ラバオ/黄金のたてがみ4
みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます♪
黄金のたてがみに出会えたと思ったけれど攻撃を仕掛けてきたので、
撃退するとヤツはアタルフォーネ盗賊団の残党だと分かりました。
それを教えてくれたのは以前のミッションで出会った、
「ブッキーチェブキー(Vukki-Chebukki)」というタルタルです(  ̄▽ ̄)b
その時の記事はこちら(σ⌒ω⌒)σ「名捨て人ふたり」

あのエルヴァーンの名前は「ロエモリポー(Rohemolipaud)」と言って、
アタルフォーネ盗賊団の残党で殺し屋だそうです( ̄□ ̄;)
ヤツらはブッキーを見つけてこの島から逃げないよう、
仲間と連絡を取りながら見張ってたらしい…
って何でアタルフォーネ盗賊団の残党がブッキーを見張ってたの?
もしかしてブッキーがあの伝説の「黄金のたてがみ」ですかΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
だけどブッキーはタルタルだし黄金の意味が…って悩んでると、

モグが私の代わりに聞いてくれたよ(  ̄▽ ̄)b
しかもサンクティアってば海風で錆びてくすんだとか言ってる(笑)
おいおい、それはさすがに言い過ぎだと思うけど、
確かにこのタルタルを見ても「黄金のたてがみ」には見えないもんね~
サンクティアの言うように昔はエルヴァーンのような長身だったけど、
錆びちゃって縮んでタルタルになっちゃったとか(* ̄m ̄)ぷぷっ
ブッキーはタルタルに見えるけど昔はエルヴァーンなのね♪

あは、怒った(o_ _)ノ彡☆ぽむぽむ
も~、サンクティアってば言い過ぎなのだ~!
私もそんな感じかなって思ったけどネ(・ω・)
それじゃ何で「黄金のたてがみ」なのかを聞いたら、
このアダ名は愛鳥「流星号」のたてがみが由来なんだって。
ん、流星号( ̄ω ̄?
それって確か大ケガをしてジュノチョコボ厩舎に引き取られて、
最後はバタリアで銀星号と仲良く暮らしたってチョコボだよね!
そっか、流星号の死んだ主人ってブッキーだったんだ(☆ω☆)
この辺はクエストをみてもらえばわかるので、
いまは話を進めておきます(  ̄▽ ̄)ノ
クエストはこちら(σ⌒ω⌒)σ「消えた銀星号」
愛鳥「流星号」とアダ名の関係とは、
流星号がとっても立派で美しいたてがみを持ってて、
このチョコボにブッキーが跨るとたてがみにすっぽり姿が隠れて、
見えなくなっちゃうからだって…
…(* ̄m ̄)ぷっ
(o_ _)ノ彡☆うはははっ
「黄金のたてがみ」って言うからどれだけスゴイのかと思ったら、
チョコボのたてがみに隠れて見えなくなるって(笑)
それだけ流星号は立派で長いたてがみを持ってたのね!

…あ、落ち込んじゃったρ(>ω< )ヽ(・ω・ )
事情はどうあれブッキーは賞金稼ぎをとっくの昔に止めて、
静かにこの島で暮らしたいから帰ってくれって言われちゃいました。
それでもサンクティアは賞金稼ぎになりたいって懇願するけど、
さっきの殺し屋に襲われた時のキズが癒えてなくて、
地面にペタリと座り込んじゃったよ。
ブッキーもこの島にある薬では完全に治すのは不可能だって。
ちゃんと治療しないとずっとそのままになるけれど、
言いたいのはこんなコトじゃないみたい。
賞金稼ぎになるとこの程度のケガでは済まないし、
命すらも落としかねない危険な仕事なの。
だけど、自分だけならそれでもイイって。

あ~、以前のミッションでブッキーは家族を失ったって言ってた!
息子たちに娘ってどう考えてもお騒がせ3兄妹だよね( ̄ω ̄)
しかも名前だってチェブキーで一緒だし。
サンクティアが羊飼いの集落で見つけた「絵」を見せると、
ブッキーはすごく喜んでましたよヾ(⌒ω⌒)ノ

ここからブッキーの回想シーンが始まります。
20年前、ブッキーはタブナジア侯国が燃え盛る中、
相棒の「銀刀のイズメニオス」と一緒にアタルフォーネを追いかけて、
混乱する街中を疾走してんだってε=ε=(ノ・ω・)ノ
突如、獣人軍が迫って来て人々が逃げ惑う最中こそが、
千載一遇のチャンスだと思ってそしてその通りになり、
ついにアタルフォーネ盗賊団の頭領を捕えることに成功したのよね。
だけどこの状況で常識ある判断が出来たのならば、
大混乱に陥る街中で3人の赤ん坊を連れた奥さんがたったひとりで、
タブナジアから脱出できるはずも無いって考えることが出来たはず。
その結果、アタルフォーネを捕えたことで人々に誉めそやされ、
この島全体を買うほどの大金を得られたけれど、
失ったものが大きすぎるよね(ノ□≦ )

うんうん、大切な家族を犠牲にしてまでなるような職業じゃないしね!
それでもお金が欲しいならまずは冒険者になればイイって言ってる♪
ヒトを助けながらヒトのために生きれば感謝の心と一緒に、
いつしか謝礼が貯まって豊かになっていくってさ(*⌒▽⌒)b
ブッキーもなかなかイイことを言うじゃないの♪

さっきの盗賊団の残党を倒した謝礼と一緒に、
一丁の銃までもらっちゃったみたい(σ⌒ω⌒)σ
モグが冒険者さんと一緒に山分けクポ♪って言ってるけど、
実際に「黄金のたてがみ」を見つけたのはサンクティアだしね。
私はちょっと手助けしただけだからイイよ~って断ったけど、
サンクティアが山分けしたい!って駄々こねるから貰っちゃった♪
それじゃ色々な話を聞かせてくれたブッキーにもお礼を~、

もう、あんなトコロまで行っちゃった(・ω・)
さすが「黄金のたてがみ」と言われただけはあるね。
ブッキーの話を聞いてサンクティアも賞金稼ぎがどれだけ危険か、
そして大事なヒトを悲しませることになるか分かったみたい。
それに人違いもしちゃうし倒されちゃうし逃げられちゃうし、
賞金稼ぎには向いてないって気付いたっぽい(笑)
よしっ、これで私が頼まれたことも終わりだし、
3人でラバオに帰るとしますかね(・ω・*)ゞ
と、思ったのにサンクティアってば何を思ったのか、

冒険者になるんだって♪
…
……
何で私に弟子入りするのよΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
別に冒険者になるのを止めるつもりは無いけど、
私を仲間に引き込むのは勘弁して欲しいわぁ~
そうでなくてもチェブキー3兄妹の相手で疲れてるのに、
小娘の世話までなんて絶対にムリヾノ( ̄◇ ̄*)㍉㍉
いちおう選択肢が出て「はい、いいえ」が選べるんだけど、
どっちを選んでも弟子になるよ( ̄ω ̄)

そして言うが早いか走り去って行っちゃった…
モグもいつまで面倒を見なきゃいけないクポ~って言うけど、
ちょっと楽しそうに後を追いかけて行ったよ。
サンクティアも賞金稼ぎから冒険者になったことだし、
ゾリポに報告してくるかなε=ε=(ノ・ω・)ノ
……
ラバオに移動してゾリポに今までの経緯を話すと、
賞金稼ぎを諦めてくれたことに喜んでくれたよ♪
やっぱり目指してた賞金稼ぎ「黄金のたてがみ」の言葉は、
サンクティアの心にばっちり響いたみたいだしネ!

ゾリポに依頼報告してたらそこへ借金親父が到着。
サンクティアの父親だしこのヒトにも報告しようとしたら、
どうも父親宛てに荷物が届いたんだって(☆ω☆)
しかも差出人はサンクティアで中身はお金と手紙だったみたい♪
手紙にはいま冒険者になって頑張って仕送りするから、
1日も早く借金を返して妻の元へ戻って欲しいって内容でした(〃ω〃)ゞ
ちょっとおてんば娘だけど家族想いのイイ娘だし、
チェルバデュライもギャンブルは止めてマジメに借金を返して、
みんなで一緒に住めるように頑張ります!って言ってくれましたよん。
ゾリポに長い間、迷惑をかけたが助かったってお礼を言われて、
報酬の3000ギルと射撃銃を貰いました。

さぁて、これでエピローグに関係あるクエストは無事に終了です♪
ちょっと長かったけど色々分かったこともあったし、
進めて良かったな~ってヾ(⌒ω⌒)ノ
では、次回からプロマミッション最終章に突入なのだ!!
☆他にも素敵なブログがありますよ☆

| 辺境街クエ | 09:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
チョコボのたてがみ
らぶたん、こんにゃちは〜ん(・▽・)ノ
黄金のたてがみは、やっぱりあのタルタルだったのですね!
そして黄金のたてがみの持ち主はチョコボだった、とw
そのチョコボが流星号で、銀星号クエに繋がっていたのですね( *´ ▽ ` *)
そういえば、20年前に銀刀のイズメニオスが死んだのは、黄金のたてがみのせいだって言ってましたよね。
それは、どうしてだったのでしょう?
息子は死んで、相棒は生きてるから、そう言ってるだけだったのかな?
戦時の大混乱に乗じて、まんまと盗賊団の首領を捕らえることは出来たけど、代償はその比ではなかったのですね(´・ω・`)
子供達は元気すぎるくらいに育ってるけど、奥さんは亡くなってしまったのかな。
そんなブッキーの言葉は、ちゃんと小娘にも届いたみたいでよかったです( *´ ▽ ` *)
で、らぶたんに弟子入りしたのですね♪
らぶたん一家の新入りは、まずは礼儀作法からチーちゃんにキッチリと叩き込んでもらうのがいいと思いますw
あ、ちなみに、うちは定員オーバーなので、送り付けてきても即行で返却しますよん★(>▽・)b
冒険者になってオヤジに仕送りして、借金を返して・・・。
オヤジは本当に心を丸ごと入れ替えて欲しいですね!
ゾリホがいてくれるから、ちょっとは安心かな?
これがエピローグに繋がるってことは、感動の親子の再会があるのかな〜♪( *´ ▽ ` *)
島持ちならお金持ちだし、あのお騒がせ3兄妹もこれで大人しく・・・ならないだろうなぁ〜w
楽しみにしてますね( *´ ▽ ` *)ノ
| クルク | 2015/10/28 11:34 | URL |