第五章第三節/みっつの道「結び目」(後編)
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪
ウルミアと合流出来たのでヒナリー夫人の伝言を伝えて、
今度はサンドリア大聖堂のヒトに会いに来ましたよ。
高僧シャザルヴィージュに会うと地下へ移動して、
話を聞こうとする前にウルミアってば前回は急いでいたのか、
名乗らなかったみたいでここで改めてご挨拶(m_ _)m☆彡

シャザルヴィージュはウルミアだと分かると、
なぜ楽園や男神の呪いについて興味があったのか、
これで得心がいきましたと大きく頷いていましたよ。
そして地下ではヒトに聞かれる心配も無いので、
シャザルヴィージュが知っている全てを話してくれました。
大戦前にミルドリオン枢機卿と共にサンドリア大聖堂へ来たのは、
プリッシュだけかと思ってたらウルミアも一緒だったみたい。
シャザルヴィージュもムシャヴァット枢機卿に同行してたんだって。
そしてサンドリア大聖堂のヒトとタブナジア大聖堂のヒトが、
ここへ集まったのは大聖堂同士が反目していた関係を修復するため。
特に昔のタブナジア大聖堂は徹底した秘密主義で、
良からぬ噂が絶えなかったとか((( ( ̄ω ̄;)
そこでムシャヴァット枢機卿は真意を確かめるために、
タブナジア大聖堂へ使いを出してやって来たのが3人だったのね。
その時、少女2人は集いに興味があるはずもなく、
大聖堂を見て回りながらウルミアが口ずさんだ歌を聞いて、
ムシャヴァット枢機卿が慌ててウルミアに怒ったみたいo(`ω´*)o
少女だったウルミアはそう記憶してるんだけど実際は怒ったわけじゃなく、
ムシャヴァット枢機卿が歌の完成を恐れたためだとか。
なぜなら歌には恐ろしいチカラがあったから( ̄□ ̄;)
全ての始まりは500年以上も昔の物語。
エルヴァーンにとって「屈辱の時代」と呼ばれる頃の話…

ちなみにクォン大陸はサンドリアやバストゥークがある大陸で、
ミンダルシア大陸はウィンダスがある大陸ね(  ̄▽ ̄)b
(σ⌒ω⌒)σ公式ページより
この頃のエルヴァーンには国家という意識が無くて、
小さな部族がいくつか点在して森の中で暮らしていたんだって。
他のゲームでよく見るエルフみたいな感じかな?
だけどこれではウィンダス軍に勝てないと2人の勇士が立ち上がって、
1人は「ランフォル・ドラギーユ」で後のサンドリア初代国王で、
そしてもう1人が「アルフォロン・タブナジア」で初代タブナジア公(・ω・)
この2人が秘宝を使ってお互い興国を成し遂げ、
この大陸からウィンダス軍を排除するのに成功はしたけれど、
大戦が終わったあとに秘宝は消えて残ったのは2枚の「石版」だったとか。
サンドリアの学者は長い時間をかけて石版の秘密と解き明かし、
ついに秘宝「聖なる剣」を手に入れることに成功したみたいヾ(⌒ω⌒)ノ
当然、もう1枚もどうなったのか知りたくて教えて欲しいとお願いしたけど、
秘密主義で教えてくれなかったから密偵を放った結果、
タブナジアの石版にあったのは「歌」だったと。
この歌こそがウルミアが歌っていたモノなのね。
だけど何がそんなに恐ろしいのか見当つかない(・ω・)
もう少し詳しく聞くとシャザルヴィージュの答えは、

…
……
…Σ( ̄△ ̄ノ)ノナンデスト!?
……
…
カラオケで最後まで歌詞を見ずに歌いきったら100万円♪とか、
そんな楽しそうな企画じゃなくてマジですか( ̄□ ̄;)
神が降臨する歌って物騒にも程があるよね!?
もし小さな子供が適当に歌って最後まで歌ったら神様が来るの?
神様、出現方法が簡単すぎ(* ̄m ̄)ぷっ
ベヒモスをPOPさせるための「麝香牛肉(じゃこう)」より簡単って、
色んなトコロで歌ったら出現するだけでも疲れそうなんだけど(・ω・)
え、そうじゃなくて歌詞もだけど旋律も正確じゃなきゃダメ?
あ~、それで理解しました(  ̄▽ ̄)b
石版の解析により歌詞はわかったけれど旋律を知るものがなく、
タブナジア大聖堂は長い間、その歌い手を捜していたのね。
そんな時にこの歌を正確に歌えるウルミアが現われた…
だけどウルミアはコレを「神の歌」とは知らず、
プリッシュが「忌むべき子」では無いと証明するための歌だと、
昔からそう聞かされていたそうです。

昔、私がここへ来た時にミルドリオン枢機卿を捜す騎士の話をしたけど、
あの後、シャザルヴィージュや大聖堂関係者も独自の調査を行って、
その結果ルーヴランスは「忌むべき男神」を調査するため、
北方へ旅立ったとの調査報告が上がったこと。
そしてミルドリオン枢機卿も男神を調べていること。
シャザルヴィージュが言うには歌の意味、そして歌を知るものの価値。
これをミルドリオン枢機卿や騎士がこのことを知れば、
私たちに必ず害が及ぶからプリッシュと早く合流して、
タブナジアへ帰った方が良いと助言をくれました。
そしてプリッシュの居場所だけど現在ウィンダスにいるみたい。
それじゃすぐに移動して話を聞いて来ますε=ε=(ノ・ω・)ノ
☆他にも素敵なブログがありますよ☆

| プロマシアM | 09:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
歴史
らぶたん、こんぬつは(・▽・)ノ
今回は、歴史の授業ですね...φ(- - )ウトウト
サンドリアとウィンダスって、水晶大戦までは「宿敵」同士だったのですよね。
あれ、タブナジアの秘宝は剣じゃなかったのですね。
タブナジアが壊滅した「謎の大爆発」の原因っていうのがその剣でしたが、秘宝は歌だったのですか。
その歌を最後まで歌うと、神を降臨させることができるんですか!?
ぜひ試してほしいです((o(^∇^)o))ワクワク
あ、でも神って、どの神かしら?
その歌を正確に歌うことが出来るのが、ウルミアなのですね!
ウルミア、最強じゃないですか!
「言うこと聞かなかったら歌っちゃうぞ!ヽ(`▽´)ノ」って言えば、無・敵★
だけど、歌っちゃいけない歌なら、きちんとそう教えておかないと、いつどこでうっかり歌っちゃうかわからないじゃないですかね!
それは大人の怠慢です(`・ω・´)
で、ミルドリオンとルーヴランスには、その歌のことを知られちゃマズイのですね。
プリッシュは、今ウィンダスにいるんですね。
何してるんでしょ?
これで、やっと再会出来るのかな?(・▽・)
| クルク | 2015/07/22 11:09 | URL |