fc2ブログ

ひとりで出来るかな?ゲームソロ日記

FFやDDONってソロでどこまで遊べるか挑戦中!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

第三章第三節-1/ふたつの道(瑠璃色の川[流転])

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

前回はエシャンタール(黒衣の女)に反逆罪の嫌疑をかけられて、
それが違うなら汚名返上のため少年を捕まえて来いと( ̄ω ̄)
そのために30年前の調査にあたったサンドとウィンの調査団に、
話しを聞くためにまずはサンドからε=ε=(ノ・ω・)ノ


capture-20150324-072943.jpg


中の国に来てたのは飛ばされた私とプリッシュだけかと思いきや、
ウルミアもこっちの方へ来てたのねΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
飛ばされたのか自力か分からないけど「楽園の扉」の話に、
かなり興味がある様子でサンドリア大聖堂に行っちゃった(・ω・)

私も彼女の後を追って大聖堂に向かって、
祭壇の手前にいる「Arnau」に話すとイベント開始です。


capture-20150324-073951.jpg


今夜のご飯のおかずは何を作ろうかなとか、
お昼のおやつで「きのこの山」と「たけのこの里」どちらを開けようとか、
あの春物のコートが欲しいけどちょっと高いしな~とか迷いまくりデス。

でも今はそんな話じゃなくて30年前の話をですね…と切り出したら、
ウルミアを知ってるか聞かれたので「はい」と答えると、
講和会に参加するってことなので私も話を聞くことに( ・ω・)b


--教えを傍聴中--


その内容は神々が眠るという伝説の楽園で、
古代の民が見出した楽園の扉の話し…。

サンドリア大聖堂での講和会も終わってみんなが帰る中、
ウルミアは疑問があったみたいでArnauに話しかけた様子。


capture-20150324-104652.jpg


しかしサンドリア大聖堂ではみんなで信仰して、
「楽園の扉」を開こうと人々に説いているのは何故でしょうと( ̄ω ̄)
サンドリア大聖堂では男神の怒りを鎮める方法を見つけたのか…

確かに2人の話を合わせると正反対なんですけど?

タブナジア大聖堂では「楽園の扉」は求めてはいけない忌むべきモノに対して、
一方サンドリア大聖堂はみんなで「楽園の扉」を開きましょう…
う~みゅ、あまりに正反対過ぎてわからニャイ。

Arnauが言うには「私利私欲を捨てて神に帰依する」ことで、
男神の怒りを鎮めることが出来ると結論付けたみたい。
私利私欲を捨ててるのに楽園の扉は開きたいの( ̄ω ̄?

なんか禅問答みたいになってるんですケド。

もっと詳しく話を聞こうとしたら、
「私より高僧のヒトに聞いた方が早いよ(/ω\)テヘ」って…


うぉい、逃げるんじゃないわよ!


仕方がないのでArnauよりも上のヒトに話を聞きにいくのだ。
場所は同じサンドリア大聖堂の中ですよε=ε=(ノ・ω・)ノ


capture-20150324-114747.jpg


大聖堂(L-6)にいる「Chasalvige」に話しかけるとイベント開始。
そして講和会のもっと詳しい話が聞きたいとお願いしたら、
地下っぽい場所に移動になりましたよん( ・ω・)b

到着した場所はサンドリア大聖堂の聖遺物堂っていって、
前教皇ムシャヴァット枢機卿を偲んで造られた場所らしいです。


capture-20150324-115721.jpg


その苦労がたたって倒れてしまったその夜に、
楽園への道を悟られたのです…ってそれが「私利私欲を云々」ってこと?

昔のサンドリア大聖堂では「楽園の扉」を目に見えるモノだと思って、
書庫を読み漁ったり他の砦を攻め落として、
同じ大聖堂のタブナジアとも争っていたみたいヽ( ̄ω ̄;)

でもムシャヴァット枢機卿の教えを理解した今では、
同じように楽園を目指しているヒトに争いごとをやめて、
神に祈っていれば道は開かれるって説いてるんだって。

う~ん、自分で書いててもよく分からない(笑)

結局ウルミアが男神の呪いはどうなるのか、
サンドリアとタブナジアの1番の違いを指摘すると、


capture-20150324-123129.jpg


…えっとヽ( ̄ω ̄;)





逃げやがりましたわ(#▼ω▼)つ





男神は忌むべき神なのだからここで語るべきでは無いと、
そう言う事だそうなんだけど…知らないなら素直に言いなさいよ( ・ω・)b
ウルミアもこれ以上はムリと言うことで話を終わらせちゃったし。

あ、そうだお爺ちゃんに聞きたいことがあったんだけど、
30年前の話ってどこに行けばイイか教えて欲しいって言うと、
ジャグナー森林奥のギルド桟橋に行けばイイって...φ(・ω・ )

ここは王立騎士フランマージュ・M・ミスタルの領地だったけど、
いまは旧領地になってるとかで近づけないんだって。
だけど使用人がその辺りにいるから話を聞いてみたらイイと言う事なので、
次回はこの使用人を捜しにギルド桟橋へ出発なのだ♪


☆良ければポチっと押して下さいね☆
スポンサーサイト



| プロマシアM | 09:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

逃げた(笑)

らぶたん、こぬちは(・▽・)ノ

白い少年を探す手掛かりに、サンドの大聖堂で話を聞いてきたのですね。

30年前の調査っていうと、北でのあの調査なのかな?
それとは別かな?

楽園の扉についての話、ホントに矛盾してるーっ!
何だか、自分達に都合がいいように解釈してるようにも思えるし。
で、その辺を指摘されたら、詳しくはWebで・・・じゃなくて、上の者だとか、ここで語るべきじゃないって、なんだそりゃ~(ノ`д´)ノ~┻━┻

ウルミアさんは何でそんなに詳しくて、何でそんなに気になってるのでしょうか?
最後まで、仲間でいてくれる人だよね?(´・ω・`)
あ、そっか。
プリッシュじゃ話にならないから、ナビ役として来てくれてるのかな♪(・▽・)

だけど、むむぅ・・・クルクには難しくてわかんにゃいのだ(´・ω・`)
どっちにしろ、ちゃんと教えてくれないんだもんね(`д´)

次はギルド桟橋にいる使用人にお話を聞きにいくのですね★
使用人の人なら、わかるようにちゃんと話を聞かせてくれるかな(*´▽`*)

| クルク | 2015/03/26 10:48 | URL |

Re: 逃げた(笑)

> らぶたん、こぬちは(・▽・)ノ
>

クルちゃん、コニチワ(*´ω`)ゞ

サンドリア大聖堂で楽園の話を聞いてきたけど、
途中で眠くなっちゃって気が付いたら終わってました(笑)
学校の授業内容がわからない程、良く眠れる法則ですね(  ̄▽ ̄)b

ホント、楽園を求めるなら私利私欲を捨てなきゃイケないのに、
求めてる自体がヘンですよねヾ( ̄ω ̄;)ノ
大聖堂に通ってることが私欲なんだから遠ざかってるような気が。
エライヒトの考えることは私にはわかりません( ̄▽ ̄*)ゞ

ウルミアも楽園や男神の呪い、他にもプリッシュと違う意味で、
色々と不思議な女性だと思います。
たぶん私たち側のヒトだと思うけど…どんでん返しとかですか!?

ギルド桟橋の使用人は大聖堂のヒトよりアクが強かったです(⊃ω⊂;)

| らぶりぃ | 2015/03/26 14:05 | URL |

こんにちは サブリガです

久しぶりに自身のブログの日記を更新してたらコメント書く時間が…………

この話とは関係ありませんが 告知しました

お時間が合いましたら是非会場へどうぞ~♪

サブリガでした

| kingshuffle | 2015/03/26 17:23 | URL |

こんばんは(^^)/

> こんにちは サブリガです
>

サブリガさん、こんばんはなのです(*´ω`)ノ

私もみんなのブログを回ってたらサブリガさんの記事が更新されてたので、
今から読んでみようって思ったトコロにコメントを発見しました♪

それではさっそくお邪魔させてもらっちゃいますねε=ε=(ノ・ω・)ノ

| らぶりぃ | 2015/03/26 21:01 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ff11playdiary.blog.fc2.com/tb.php/382-3cbfb17f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT