fc2ブログ

ひとりで出来るかな?ゲームソロ日記

FFやDDONってソロでどこまで遊べるか挑戦中!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アトルガンM04/黄金の騎士(後編)

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

チャリチャリを払わずに行っちゃった金ピカの後を追って、
到着したのはアトルガン白門(K-8)のワラーラ寺院ですよ。


img_20150211_214628.jpg


あれ、なんかテキストの入れ方を間違えた気がする( ̄ω ̄)
ワラーラ寺院ってヴァナ・ディールの理を伝えるための、
神聖な場所なんだけど…オネェの殿堂っぽい(*ノ▽ノ)ぽっ

そう言えば話は少し変わるけど、
会社のヒトに誘われて行ったオカマさんのお店、最高に楽しかった♪
ここには書けない単語が飛び交うけどみんなイイヒトばっかりで、
また行ってみたいと思うらぶりぃなのでした(/ω\*)
脱線、終わり(笑)


img_20150211_214641.jpg


せっかくこんな僻地まで来て傭兵になったんだから、
魔笛のひとつやふたつくらい見せてよねo(`ω´*)o
別に減るもんじゃないんだし~

何度お願いしても学僧以外の【封魔堂】への立ち入りは、
五蛇将によって固く禁じられてんだって。
それは偉大なる聖王様でもその禁を侵すことは、
到底許されることではないとかヽ( ̄ω ̄;)

ふん、聖王がナンボのもんじゃい!
こちとら黄金の兄貴がいらっしゃるんだぞっo(`ω´*)o
ちょっとオツムは弱いけど正義のために、
ここまで来たんだし見せなさいよ(・ω・ ≡ ・ω・)

黄金の兄貴、こっちですっ(* ̄▽ ̄)∩





img_20150218_105525.jpg


……。

ちょっと疲れが貯まってたみたいでスイマセン。

記事に張り付ける画像を間違えましたね( ̄▽ ̄*)ゞえへ
それでは改めてオツムの弱い金ピカクンの登場です。


img_20150211_214810.jpg


ここからはライファルがワラーラ寺院の学僧と話をしてるんだけど、
私には難しすぎてよくわかりませんヾ( ̄ω ̄;)ノ
何となく理解できたことだけを話すとこんなコトでしょうか。

ワラーラ哲学とは「万物は無より生まれて無に還る」であり、
それは自然の摂理であって定められた運命である(  ̄▽ ̄)ノ

しかし「魔笛」とはその自然の摂理を曲げてしまう、
そんなチカラを持つものを寺院が宝物と言ってるのはおかしいと。


img_20150211_215133.jpg


オツムが弱いと思ってたけどちゃんと考えてるんだ。
さすがサンドリアを治める王なのね~とお姉さん感心しちゃった♪

どちらにしても「魔笛」のせいでアトルガンがヘンな感じになってるのは、
承知のとおりらしいのに住民は知らないのね。

そこまで行ってライファルは消えちゃった。
さて私もどうしようかな~って思ったら「茶屋シャララト」に行くと、
異国のヒトがたくさん集まってるから覗いては?って言われた。

あそこは私にとって「因縁の地」なのよねヾ( ̄ω ̄;)ノ
コルセアAF3で失敗するたびにシャララトに行って、
救命具を貰ってました(⊃ω⊂;)

あ、ちなみにシャララトですよ。
シャラトトと読み間違えそうになるので注意なのだ♪

シャララトはアトルガン白門(K-12)にあります(  ̄▽ ̄)ノ

中に入って金ピカを探すと…あ、いたいた。


img_20150212_061449.jpg


誰か知り合いと話し中みたいなので邪魔をしないよう、
少し遠くから物陰に隠れて観察(☆ω☆)
あとで未払いのチャリチャリも取り立てなきゃ。

でも、どんなヒトと話してるのか気になるよねぇ♪

ちょっと物陰から顔を出して相手のヒトを見てみよ[壁]* ̄ー ̄)ヾ
若い女のヒトとかだったらどうしよう(*ノ▽ノ)ぽっ


img_20150212_061530.jpg


……。

若い女の子が…若いメスですか( ̄ω ̄?

仮にもサンドリアの王ともあろう御方が、
ヒトの女性じゃなくてメスを選んだの( ̄□ ̄;)
いくら何でも雑食過ぎじゃ…いえヒトの恋路をジャマする気はないけど、
せめて後継ぎのことを考えるとちょっと心配なんデス。

あ、違うっぽい( ̄ω ̄?

私の早とちりみたいで良かったぁ♪
サンドリアの行く末を本気で心配しちゃったよ(  ̄▽ ̄)b

このヤグは「ゲッショー(Gessho)」と言って、
ヤグの中では礼儀正しくて変わり者らしいです。


img_20150212_061740.jpg


どこで知り合ったのかわからないけど、
ライファルと気が合ってるみたいで議論の最中っぽい。
それでもお互いを認め合ってるような感じかな。

しばらくして話しは終わったのかゲッショーはどこかに行っちゃった。

で、私はチャリチャリを返してもらいに行くと、
ここでゲッショーに会ったことはダレにも言うなだって(・ω・)

特にネコ社長には絶対に言ったらダメみたい。
我が人生に最大の屈辱を与えたとか言って怒ってるし。
それなら傭兵だと偽らなきゃイイのに( ・ω・)b

まぁサンドリアの王だと言っても、
ネコ社長のことだから態度は変わらないと思うけど(笑)


img_20150212_062111.jpg


返してくれなきゃネコ社長に秘密をバラスよって言ったら、
何の事だか分からないとかぬかしましたよ( ̄ω ̄)

ほぉ~、そんな態度に出るんだ。

ここでいくつか選択肢が出て来るので、
トリオン王子だとハッキリ告げてやりましょう(  ̄ω ̄)σ

すると勝手に誤爆してくれますので(笑)


img_20150212_062219.jpg


あ、別に最初に会った頃から知ってたし、
一生って言うほどのモンじゃないと思うからキニシナイ( ・ω・)b

そしたら「正体を知りつつ愚弄した罪は重い」とか言い出して、
書状をサンドリアに届けて来いとかお使いを頼まれた…
なんか私が悪いことになってるのは気のせい( ̄ω ̄?

別にネコ社長にバラしたりシャウトで叫んでもイイんじゃよ( ̄ー ̄)ニヤッ


img_20150212_062341.jpg


なんか大事な書状っぽいし仕方ないから、
届けてあげるとしますかね( ̄ω ̄)
必ず届けないと2度とサンドリアの土は踏ませないって、
なんか半分脅かされてそのまま金ピカは消えて行きました。

私だってタブナジアで忙しいんだからね!
と、言うかそれよりも、





チャリチャリ返してよo(`ω´*)o





…書状に領収書も付けてやるんだからっ!
しかも追加経費として上乗せして毟り取ってあげる(  ̄ω ̄)∂

はぁ、とりあえず書状と領収書を持って、
サンドリアのお城にいるヒトに会いに行きますか…


☆良ければポチっと押して下さいね☆
スポンサーサイト



| アトルガンM | 09:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

黄金の…

らぶたん、こんにゃんちは(・▽・)ノ

オネエさんのお店は、会話が楽しいですよねw

あれ、キンビカは鎧を脱いで芋芋の着ぐるみに着替えたのですか(・▽・)
クルクは別に構わないけど、サンドリアの人達がみたら、国の行く末を案じちゃうよ?
・・・あ、本物の芋芋だったのですね~(´▽`)

ワラーラ哲学とか、寺院のナンタラとか、難しい話は聞いていて眠くなっちゃいます(ρд-)

簡単なことは出来ないけど、小難しい話は理解できるキンピカ…w
その後、シャララトで誰かと逢い引き~(*´▽`*)
・・・ヤグでしたね( ̄_ ̄;)
ヤグ!
クルクは今過去にいるので、激しくヤグに反応してしまうのですw
でもゲッショーは好き(´▽`)

キンピカは初めから正体バレバレなのに、どこかずれてますよね(^_^;)
らぶたんは書状と領収書を持って、サンドリアにお使いなのですね。
返してくれなかったら、キンピカのパパ宛に請求書送っちゃえ~(´▽`)ノ

ヴァナに出てくる名前は、はじめに読み違えるとそのまま記憶されちゃうような、ややこしい名前が多いですよねww
タルタル男子なんかは特に(^_^;)

| クルク | 2015/02/20 12:32 | URL |

Re: 黄金の…

> らぶたん、こんにゃんちは(・▽・)ノ
>

クルちゃん、こんにゃちわん(*´ω`)ノ

オネェさんのお店はグッジョブでしたよ~♪
さすがにココへは書けませんけど(笑)

ライファルがイモムシならそのまま狩っちゃって、
絹糸をチャリチャリの変わりにしようと思ったのに残念(・ω・)
そんな天然なライファルだけどマジメな時は、
アレでも一国の王として色々考えてるんだな~って思っちゃった。

理解するヒトはもっと大変だと思うけど(  ̄▽ ̄)b

最後は色んな選択肢が出て来るから、
適当に選ぶとムチャクチャなことを言って最後は誤爆(笑)
選べなかった選択肢はこの後「ウタイビト」で見たけど、
けっこう好き放題言ってて笑っちゃった♪

そしてバレたのは自分のせいなのに、
見事な逆切れでお手紙を渡しに白ヤギさんに会いに行くのでした。

クルちゃんは過去で大量のヤグと大暴れですね(☆ω☆)
でも…全部ヤグじゃなくて金ピカだったら、
それはそれで怖すぎて夢に出そうΣ( ̄△ ̄ノ)ノ

読み間違いを起こしたまま放置すると、
攻略サイトで検索すると出て来ない時もあります(笑)
そしてその時に初めて気付くのでした( ̄▽ ̄*)ゞ

| らぶりぃ | 2015/02/20 15:25 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ff11playdiary.blog.fc2.com/tb.php/344-657c945a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT