fc2ブログ

ひとりで出来るかな?ゲームソロ日記

FFやDDONってソロでどこまで遊べるか挑戦中!

2014年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ウィンM5-2/最果てにて君を待つ闇

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

今日から10月になったのでブログテーマを更新してみました。
先月がシンプルだったから今月は妄想全開の画像を入れてみたよん(笑)
では、本日も張り切ってまいりましょ~(σ⌒ω⌒)σ

……

ついにウィンダスミッション5-2『最果てにて君を待つ闇』です。
昔、遊んでいた頃でも闇王は見たことありません。
しかも闇王ミッションって今まで冒険を続けて来たひとつの区切りであり、
ボスを倒して少しだけ平和が訪れた…のような感じです。

私もココまで来たのね~とちょっと昔を思い出しながら、
さっそく天の塔へ話を聞きに行きましょうε=ε=(ノ・ω・)ノ

img_20140929_100451.jpg

星の神子様直々のお呼び出し…
内容は前回ミッションで聞いた通り5院会議の決定結果ですね。

さて、ウィンダスは兵士を出すのかと思ったら否決ってΣ( ̄△ ̄ノ)ノ

闇の王復活はまだ不確かなことが多いし、
もし兵を出すと今まで築き上げたヤグードとの友好関係も壊れる…ね。
サンドリアやバストゥークも似たような理由で兵士は出さないらしいけど、
闇王復活が本当だとしたらどうするんでしょヽ( ̄ω ̄;)

そこで私を呼んだって…えっ、国の兵士のかわりに一介の冒険者が、
国の命運を背負って闇王を討伐しに行くの!?
かなり重要な使命なんだけど本当に私なんかでいいのかしら( ̄ω ̄)
それじゃせめてアジド院長とシャントット博士あたりは出して欲しいわ~



え、ダメなの?……ケチ(´・ω・`)



仕方ないのでいっちょウインダスのために行ってくるかねo(`ω´*)o

事前情報とタルタルクルちゃん日記「夢の続き」さんの記事によれば、
闇王の強さはLv60前後でそこまでの道のりはワープが面倒なだけで、
雑魚は練習相手だから無視できる…と...φ(・ω・ )

この時、私の持ちジョブで1番レベルが高いのはシーフLv85、暗黒Lv70、
そして前回のホネミッションでも出動させた召喚士Lv61です。

闇王は物理と魔法が効かない時間が交互にやってくるらしいので、
フェイスに精霊使いを入れておくのが好ましい。
自分で物理攻撃も魔法攻撃も可能なジョブは暗黒騎士と召喚士になるけど、
どれくらいのレベルで倒せるのか実験も兼ねて召喚士で行っちゃおう(笑)
それでムリそうなら暗黒騎士、シーフとレベルを上げれば大丈夫でしょ♪

img_20140929_103308.jpg

突撃準備はこんな感じです。
これにハイポ数本とエーテル、ヤグドリを持ちましたよん。
そして今回初登場のプロエーテルもお守りに持って行きました(  ̄▽ ̄)b


さて、サバイバルガイドで飛んで走ってズヴァ城に到着。
ここから闇王討伐のための試練が始まります。

召喚士Lv61で突撃すると魔手クエの階層でもデーモンが絡んできますね。
しかも2~3匹リンクするので倒すことに問題はないけど面倒ですわ(笑)
こっちを見つけたら嬉しそうに走ってきてヤンキーかお前は(#▼ω▼)つ
小遣いなんて絶対にやらないからね!

img_20140929_081803.jpg

レベル上げも兼ねるのでリンクしたり絡んだテキは全滅させていきますよ。
途中の通路でジャマになってるテキも掃討しちゃいます(  ̄▽ ̄)b


……


絡んできたテキを倒したり通路のテキを排除してきたわけですけれど、
今回のミッションにはもっと強力なテキがいました( ̄ω ̄)




どこへ向かうの( ̄ω ̄?




いちおう下準備はしたし地図も見たんだけど、
正直こっちの通路かな~って向かうと扉が閉まってて先に行けなかったり、
ぐるっと回るのかと思ってテキを全滅させながら移動してると、
戦闘中に違う方を向いちゃって気が付いたらさっきの場所だった( ・ω・)b




これは手強いよヾ( ̄ω ̄;)ノ…主に地図が(笑)




これでも地図は読める方なので大丈夫だと思ったけど、
行き止まりになってるのまでは載ってなくて想定外だぅ(;m_ _)m

img_20140929_082858.jpg

しかも途中で宝箱を発見したらやっぱり開けに行くでしょ!?
せっかくカギもデーモンから貰ったんだし見過ごすことは出来ないよね!?




私だけなのかなσ( ̄ω ̄ )




こんな感じで外郭をウロウロする私(・ω・ ≡ ・ω・)
テキの排除もやってるからココだけで30分近くお世話になりました(笑)

ようやく内郭への通路を見つけた時に思わずテキの方へ近寄っちゃったら、
なんか下の通路でデーモンがイキナリ走り出したよε=ε=(ノ・ω・)ノ

…イヤな予感しかしないし早く移動したいんだけど、
あのデーモンリンクは右から来るのか左から来るのかで逃げ道が変わります。
とりあえずヤグが2匹いる方は避けてこっちへ逃げよう…あ、遅かった…


さっきのデーモン御一行様の到着ですね。
えっと何名様ですか、おタバコは吸われますか?

……

全部で6名様のご案内( `ー´)ノ
タバコは吸わないけど各々武器を持ってるよ(笑)

img_20140929_090806.jpg




多すぎるわっo(`ω´*)o




しかも「楽~丁度」が混ざってるやん!!
ちょっと待って、話し合おうではないか、私も頼まれて来ただけで、
そっちの出方によってはここで引き返しても……

あ~、そうですかヤルきですね!
いいでしょう、相手をしますよ…ラムウがね(  ̄▽ ̄)b

とにかく近接と魔法混合の団体様なので、
タゲが取り辛いしどのデーモンが私を攻撃してるのか全然わかんにゃい(*ΦωΦ*)
ラムウの範囲魔法でタゲを取って貰ったら階段下に居たヤグが近くにいて、
なぜか2名様相席になっちゃいましたΣ( ̄△ ̄ノ)ノ



闇王と戦う前に修羅場を作ったワタシ(笑)



なんとか全員撃退したけれど、フェイスもザヤグも危なかったデス。
このまま先に進んで大丈夫なのかしら…とは思ったけど、
たしか闇王直前にホームポイントワープもあるって読んだから、
そこまで辿り着けば大丈夫だね(*⌒▽⌒)b

img_20140929_090003.jpg

通路をつなぐ小部屋のテキはだいたい2~4匹固まってるので、
必然的に混戦で毎回ヒヤヒヤものです( ̄ー ̄;

そんな小部屋をいくつも通り抜けてようやくみつけたワープする広間…
…テキの強さが「丁度」でも強く感じるのは闇王に近付いたから( ̄ω ̄?

あまりココではリンクさせたくないな~って思ってるのに、
それでも襲って来るデーモンを倒してワープを確保したんだけど…

img_20140929_091615.jpg

このワープってどういうタイミングで仕掛けが動くの?
中央に移動しても無反応だし1度外へ出て中に入ってもダメ…
周囲のテキを倒さなきゃダメなのかなって思ったけど、
さっきのワープは1匹も倒してないしね( ̄ω ̄)うーむ

よくわかんないけど時間が来たらワープするようだし、
真ん中で待ってるとしますかね(*・ω・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク




ヤバイのはワープした時になぜだかフェイスも、
フェローも召喚獣もついて来ないの( ・ω・)b





飛んだ先で私1人だった時はさすがに焦ったわ((((;・ω・)))ガクガク
だって周囲のデーモンは全部「丁度」なんだもん。
召喚獣がいなけりゃ召喚士は可愛そうなコなのよ…私の場合は(笑)

みんなどこ行ったの~~!って叫べないし小声で言っても聞こえないから、
普通に話すけどなんか知らない場所からみんな来た(笑)
これがクルちゃんの行ってた秘密の通路なのね!


そんなとこ走るくらいならワープすりゃいいのに( ・ω・)ノ


それでもワープをいくつか超えると景色が変わりました。

img_20140929_100800.jpg

重たい空気感のある景色に重厚な音楽が相俟って、
闇王が復活したのをひしひしと感じます…

img_20140929_100754.jpg

もうね、言葉で言い表せないくらいでした。
FF11最後のボス戦って言われても納得してしまいますね。

ここまで来れたことに感動しちゃってしばらく魅入ってましたよ。

img_20140929_100849.jpg

いつまでも魅入ってるわけにはいかないので、
自分の使命を思い出して闇王との対決です!

フェイスは回復クピピちゃん、盾クリルラさん、精霊ドルチェさんに決定。
いちおう私もサポ白なので回復は出来るし召喚獣で攻撃も可能と。
ザヤグも呼びたかったんだけどさっき使ってしまったので、
こんな大事な時なのに呼べないのは残念(⊃ω⊂;)

img_20140929_101040.jpg

中に入るともちろんイベントが始まります。

どこから現れたのかザイド師匠が登場して話しかけてきたけど、
こんなモノが目の前にあったら緊張でそれどころじゃないよ!

img_20140929_101138.jpg

ザイド師匠曰く中央にあるのは「闇王の棺」なんだって。
えっ、お線香とかあげときます?闇王って何様式なの?

どうするかなって見てたら周囲のクリスタル標柱?が光り出して、
思った通り棺のフタが開きましたΣ( ̄△ ̄ノ)ノ

そして中からついに「闇の王」が登場です!

img_20140929_101301.jpg

やっぱりザイドの知り合い…例のヒトですね…

30年前にこの呪われた地を調べに来て友に裏切られて、
1度確かに死んだはずなのに深い悲しみ、怒り、憎しみの炎をもって、
再度、闇の王として復活したらしいです…人類を滅ぼすために…

……

さあ、ついに闇王(推定Lv60)と戦闘開始だよ!

初戦だし召喚士Lv61で勝てるのかわからないので、
負けを覚悟で今後の作戦を立てられるくらいには頑張るっo(`ω´*)o
だから食事も今回はなしでイイのだ。

img_20140929_101929.jpg

まずはラムウをぶつけつつ、私も殴りかかってフェイスを戦闘態勢にo( ̄△ ̄○☆
闇王の体力の減り具合としては「イケるかも」くらいだから、
私も実験から本気にシフトチェンジなのだ!

ラムウに戦わせつつ私は少し離れて味方のサポートに回るんだけど、
なかなか攻撃力が高くてフェイスの体力の減りが早いヽ( ̄ω ̄;)
サポ白なので使えるのはケアル3までなんだけど足りないかも…
すぐにラムウをやめて回復可能なリヴァイアサンに変更です!

img_20140929_102047.jpg

このコなら回復には特化出来るし状態異常になっても回復可能。
このまま闇王にぶつけて私は遠くに退避するんだけど闇王の範囲技が広いよ!

けっこう距離を取ってるはずなのに直撃するからこっちの体力まで減っていく。
他のフェイスを見ても体力が黄色から赤色になってるんで、
さすがにヤバイと思ってすぐにリヴァイアサン履行で回復(*⌒▽⌒)ノ0=|⊃―;☆

img_20140929_102329.jpg

しばらく攻撃してるとなんか闇王が光り出したっぽい!
これがフィーバー第2形態と言われるヤツなのね。
と、言うことはそれなりにダメージを与えられてると言うこと(σ⌒ω⌒)σ

みんな、あと少しだから頑張ってo(≧ω≦)o
でもここからさっきの範囲技がもっと広がってしかも連発してくるんですけど!?
さすがにヤバイ、ヤバイよヾ(・ω・;)ノぁゎゎ

img_20140929_102538.jpg

クピピちゃんのMPも尽きたし、クリルラさんのMPもなし。
ドルチェに至ってはMPどころか体力すらないのでここでプロエーテルを飲んで、
私のMPを回復してからリヴァイアサン履行でみんなの体力を回復させます!

そして、そして最後にリヴァイアサンからカー君にチェンジして、
闇王に突撃!そのまま倒しちゃえ~o( ̄△ ̄○☆

img_20140929_102555.jpg

やったぁ~、闇王が片膝をついたよ(*⌒▽⌒)b

そこでザイドが「本当」の名前を呼びかけるとコーネリアの幻影も出て来て、
闇王の前に立ちはだかって…闇王は意識を取り戻していったよ。

名前は30年前に北の地で友人に裏切られた「ラオグリム」でした。

img_20140929_102759.jpg

ラオグリムはこの地でたくさんの悲しみ、憎しみを取り込んで、
それを闇王という姿で恐怖の対象として語っていたんだって。
ヒトには光の部分もあるけれど闇の部分もあって、
闇に堕ちてしまうとヒトでは無くなってしまう…怖いですね…

ここで場面がイキナリ変わって最後はコーネリアの名を呼びながら、
闇王が消えていきました…実はここで色々あるんだけど今はナイショ。

img_20140929_102954.jpg

なんだか少し可哀想だね…
心が闇に堕ちて、呪われた地でたくさんの悲しみに触れて、
闇の王として復活…そして人類を滅ぼすテキになった…

そもそも原因を作ったのはハゲ頭のヒュムだよねo(`ω´*)o
あいつがそんなことしなきゃもっと違った結果になってたかも。

……

無事に闇王を倒したらなぜか外にライオンちゃんがいて、
ノーグに来ることがあれば寄って欲しいって言われちゃった♪
もちろんあの渋い頭領に会いに行きますよヾ(⌒ω⌒)ノ
一目惚れだし通い妻になろうかしら♪

それじゃ天の塔に戻って報告をしに行きますか。

神子ちゃんに話したら褒めて貰えてゆっくり休んでねって言われたよん。
一気にミッション進めて疲れたからしばらくはそうするつもり( ・ω・)b

img_20140929_103859.jpg

これで無事にランク6になりました。

闇王って初期のFF11を遊んだことがある私にとって、
最大の山場というかひとつのゴールですね!

昔はストーリーがわからないまま1度終わったけれど、
こうして7年近くのブランクからふと再開して、
ココまでソロで遊べるとは正直思ってもみませんでした( ̄ω ̄)

まだまだヴァナには不思議なことがいっぱいで、
全部のストーリーを知るにはサンドやバスミッション、傭兵、過去世界もやらなきゃ。
それに小さいけどジョブAFクエストのサブストーリーも楽しいっ♪

あと闇王BGMがね、気分をすっごく盛り上げてくれるの!
FF11の音楽って好きなのが多いけどココの音楽は最高にグッジョブ(*⌒▽⌒)b

これから少しずつだけどソロでのんびり出来るところまで、
遊んで行こうと思いますのでこれからもお付き合い下さいませ(m_ _)m☆彡


☆良ければポチっと押して下さいね☆
スポンサーサイト



| ウィンダスM | 09:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コラボイベント

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

9月から始まってたコラボイベントも10/2の23時で終わりです。
みなさんも取り忘れとかないかな?
欲しいものがあれば急いで取っておきましょうね(*⌒▽⌒)b

ドラクエの方はポイントを貯める方式で、
FF14の方はルーレット方式って感じになってます。

どちらにしてもたくさんのポイントが必要になるので、
テキを倒すならペットジョブがおすすめデス♪

img_20140912_184425.jpg

私はこの時に召喚士を持ってたので迷わずカー君にお任せ(笑)
そして戦闘支援のリフレシュだけもらえば維持は出来るし、
私よりも攻撃力が高いのでどんどん沈めてくれちゃう♪

そうそう、スライムを倒して数秒たつと、たまにメタルスライムが現れます。
すぐに逃げちゃうけど倒せば景品の中にメタル仕様のモノも出るので、
こっちも頑張って倒しちゃおう(σ⌒ω⌒)σ

img_20140912_192225.jpg

ちなみにメラを使ってくるので体力少ない時に飛んでくると致命傷デス(;ω;)
WSなんかだと1撃で倒せる感じでしたよん。
たくさんポイントが貯まったらどんどん欲しいモノに交換するんだけど、
メタルシリーズは初期レベルで使うにはイイモノが多い気がする。

スライムベス、メタルスライムのアイテムを全部制覇したらイベント開始。

img_20140913_213731.jpg

買い物がすべて終わったから帰ろうとするけど、
スライムたちがはしゃいで走り回ってることを伝えたら仕方ないって言って、
買い物を続行してくれたのだ(*⌒▽⌒)c□

そして交換アイテムの中にジャンクションで使える「器と魂」も出るので、
モンストをやってるならちゃんと交換しなきゃダメだよん♪

img_20140913_214340.jpg

スライムベスはこんな感じです。
メタルスライムは色違いなので割愛なのだ(  ̄▽ ̄)ノ

そしてジャンクションが出来るなら器と魂をもらって種族を増やしておこう。

とくにメタルスライムは体力は低いけど回避が抜群に高くて、
レベル5くらいまで1回も攻撃当たらなかったよん。

ただし…

img_20141001_155312.jpg

ディアには弱かった…Lv5で体力3くらいしかないし(笑)


ドラクエが終わればFF14の方かな~

これも似たような感じだけど単にポイントを貯めるんじゃなくて、
3種類の石を集めるんだけどその石の種類によって当たりが出やすいの。
とうぜん当たりが出やすいのは少し強めのテキだから気を付けてね。

img_20140916_100243.jpg

ちなみにこの3匹に「クリスタルの塊」をトレードすると、
ジャンクションの器や魂が貰えます。

あとはルーレットをたくさんひいて当たりを狙って景品ゲットだぜ!

img_20140916_100626.jpg

やっぱり衣装関係の装備は欲しくなっちゃいます(〃ω〃)ゞ
これで期日までには全部揃ったしヤレヤレなのだ♪


☆良ければポチっと押して下さいね☆

| FF公式イベント | 09:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ご褒美デス

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

ついに闇王を倒してランク6になりました。
やることはたくさんあるけどまずはひと区切りってことで(  ̄▽ ̄)b

今回はトップ画像に使ってる撮影会の模様を、
お送りしたいと思います~どんどん、ぱふぱふ☆彡
妄想大爆発なので苦手な方はやめた方がいいカモ(・ω・)

以前の記事で区切りが付いたら欲しい装備があるって言ってたけど、
ついにそれを買う時がやって来ましたヾ(⌒ω⌒)ノ
昔遊んでた時にも欲しかったんだけど着れなかったんですよね~
確かにコレって自分で買うより、貰った方が嬉しいという(〃ω〃)ゞ

img_20140929_104117.jpg

でも今はソロで遊んでるし~、と言うか「ソロでどこまでイケるか?」なので、
今後もずっとソロ活動しかしないんだけどね♪
それでココに売ってるってわかってから「いつかは!」と思ってて、
今回闇王を倒して区切りがついたからご褒美に買っちゃった(*⌒ω⌒)v



☆ゎぁぃ♪o(〃ω〃o)(o〃ω〃)o♪ゎぁぃ☆



かなり高額だったけど所持金150万ギルほどあったし、
今後は節約していくから大丈夫でしょ♪

問題はどこでお披露目するかだよね~

せっかくのドレスだし最初に袖を通す場所は綺麗なとこがいい(・ω・)
初めてが要塞とか古墳なんて御免こうむりたいデス。

色々とヴァナを駆け巡ったんだけど天候がジャマするわぁ。
ジャグナ湖畔とかルフェーゼ野とか景色も良くて気に入ってるんだけど、
天候が曇りに雨に雷ってどういうことよヾ( ̄ω ̄;)ノ

FF11にログインするたびに確認したけど梅雨時期なのか、
まったく晴れ間が見えないので却下しました(・ω・)
街中とかも考えたんだけどフェローを出したかったので却下。

う~みゅ、他にイイ場所は…とふと思い立った。

そうだ、温泉に行こう!…じゃなくて【プルゴノルゴ島】に行ってみよう。
どちらかと言えば夏の季節向けなんだけど、
夕陽なら時期関係なくSS撮影できるかな~ってことで出発ε=ε=(ノ・ω・)ノ

img_20140929_114252.jpg

最初に向かうのはマウラの左側に位置する【ビビキー湾】です。
そこから「マナクリッパー」という船に乗るんだけど、
遊覧船で3コースあるうちのひとつがお目当ての島なので、
行ってみたいと思うヒトは気を付けて乗ってね( ・ω・)b

ちょうど夜に出発したので船から見える景色はイマイチなんだけど、
向こうに到着したら良い時間になるでしょ♪
ちなみに昼間だとイルカ?が見れるらしい…今度見てみよっと。

そうそう、船にはヒト以外の生き物が無賃乗車して来ますよ。
全部練習相手だし私は問題無かったけどレベルが低いと、
絡んで来そうなタコや赤い色のスライムがいるので注意だよん。

img_20140929_115001.jpg

しばらくすると到着しました(*⌒ω⌒)ノ
この海の綺麗なこと…しかも天候は晴れで最高ですねっ!
水着だったらもっと似合うと思うけど自己満足の撮影会だしキニシナイ(笑)

img_20140929_115257.jpg

砂浜に降り立って山の方を見ると…なんか知ってる景色なんですよね。

う~みゅ…なんか浜辺に打ち上げられた記憶がある…

しかも空飛ぶ変な顔が出てくるわ、マンドラゴラの姿に変えらるわで、
ヘンテコな体験をさせられたような( ̄ω ̄)
※参照記事「初めての体験!

島をサーチしても私とスタッフ(←ダレ(笑)しかいないし貸し切りだよっ!
それではさっそく島の中を探検なのだε=ε=(ノ・ω・)ノ
この【プルゴノルゴ島】は東西南北4つの浜辺があってそれぞれが、
大きな岩や島の草で区切られてるみたいです。
中央の山を取り囲むようにグルッと回りながら移動することになるので、
船乗り場だけはちゃんと覚えておかなきゃ帰れないよ(  ̄▽ ̄)b

img_20140929_115739.jpg

この島で初めて見た大きなヤドカリ?っぽいテキ!
私のレベルでは練習相手だからアクティブか不明だけど、
なんとなく襲って来ないような気もする…

もし襲ってきたら毒だけはすぐ解毒しないと、
すんごいスピードで体力減っていくから注意してね。


ここから妄想ターイム(  ̄▽ ̄)b


さて夕方になる前に私とスタッフで夕日が見える西の浜辺へ移動だよ。

img_20140930_224409.jpg

ちょうど太陽が沈む時刻だったみたいですごく綺麗(☆ω☆)
海岸線も光り輝いて見てるだけで時間が過ぎて行っちゃいます…
モグガーデンもすごく素敵なんだけど、ここも負けてないですよ!

それにフェイスもフェローも呼べるし撮影会にはピッタリの浜辺だね♪
水着じゃないのが残念だけどドレスのお披露目にも悪くはないでしょ(*⌒▽⌒)b
みんなに見えないように隠れてドレスに着替えて…っと。


じゃ~~ん、

img_20140930_224512.jpg

これが私の欲しかったドレス(*⌒▽⌒)b
戦闘には何の役にも立たないけど満足感だけはバッチリなの♪
昔はこのドレスを着て歩いているヒトに声をかけて、
SSを撮らせてもらった事もあったなぅ~

それだけインパクトはすごく大きいですよね!

今でも競売では部位にもよるけど20~40万ギルもしてるし、
それだけ出しても欲しい方は多いんだろなって思います。

私もそのひとりだしね(〃ω〃)ゞ

ただ競売と天の塔で買ったものと何が違うのかなって思ったら、
天の塔のドレスは倉庫とかに送ったり出来ないのね。
まあこのドレスはずっとカバンにいれて、
ときどき着ては眺めたりするからイイんだもん( *´艸`)

ちなみに種族によるデザインの違いはないんだけど、
唯一、ミスラだけがノースリーブらしいです。

それではザヤグにも登場してもらいましょうかね。

img_20140930_224536.jpg

法被や水着は冒険者が着たままフェローを呼び出すと勝手に着替えてるんだけど、
コノ衣装だけはフェローポイントと交換しなきゃダメです。
しかも4部位固定出来ないと交換リストにも載りませんので注意ですよ。
ちなみに男性装備の名前は「アルジェントアタイア」って言います。

とにかく夕日が消える前にスタッフの指示に従って、
いろんなポーズを決めていく私とザヤグ♪

たくさん撮った中でトップ画面に決めたのがこのSS画像だよ(*⌒ω⌒)v

img_20141001_072323.jpg

ちょうど夕日が間に入ってなんか綺麗だな~って☆彡

少し角度を変えたり大きさを変えたりしながら、
どんどんシャッターを切ってもらったの。
私もザヤグを指で突いてみたり手を広げてみたりして遊んでたよ。

そのうち夕日も沈んでこの日の撮影会はおしまい。

img_20141001_073153.jpg

2人だけだと恥ずかしいからカー君も呼んでみちゃった(/ω\*)

私が「恥ずかしいけど楽しいね♪」って言ったらザヤグってば、
こっちを見ないで返事してるけど…夕日は沈んじゃったのに顔が赤かった♪
やっぱり普段の冒険と違った面が見られてイイ雰囲気デス。


そのまま島に逗留してログアウト…


次の日にログインしたら夕方少し前だったので、
ちょっとやってみたかった撮影があったから延長なのだ。

それは私とザヤグでは背丈が違いすぎてお互い近づいても、
ザヤグのお腹に隠れちゃうのよね。
だから今度は岩の上に乗って撮影会をやってみたの。

img_20141001_081942.jpg

うん、この高さならイイ感じかも(*⌒ω⌒)ノ
ザヤグの顔もちゃんと見れるし…うん、カッコイイ♪

img_20141001_082130.jpg

スタッフとカメラマンの指示に従ってるけど、
これだけ見つめ合うと本当に照れちゃいます(〃ω〃)ゞ

このままダレもいなくて2人きりだったらどうなるのかな…ドキドキ…

img_20141001_082202.jpg

スタッフの「終了で~す」の声に我に返って大照れならぶりぃでした♪

たまにはこんな妄想大爆発な記事も許して下さいね(*ノ▽ノ)ぽっ


☆良ければポチっと押して下さいね☆

| FFその他 | 09:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お侍様のレベル上げ

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

本日2度目の更新です。

先日取得した侍のレベル上げをして来ました。
目標は暗黒騎士のサポとして使いたいので、
まずはLv35を超えたくらいまで上げるつもりだよ(  ̄▽ ̄)b

低レベルの時はフェイスのサクラを出すと、
武器スキルも上がるしリジェネもあるから楽ですね~
この時にクインちゃんも呼んであると命中アップがあるので、
最初の頃はすっごく助かります。
あとはミュモルあたりを呼んでサンバがあれば大丈夫でしょう。

攻撃は私とザヤグが務めることにしたので、
さっそくパールで呼び出します。

img_20140925_165852.jpg

……

ザヤグさん、ザヤグさん、貴方は本当にザヤグさんですか( ̄ω ̄?
1回目の記事でカッコイイザヤグさんはどこに行っちゃったのですか。

……




どこかの王様か酋長かと思ったわΣ( ̄ω ̄;)

私の素敵な思い出を返してよ!





なんで貴方は前回(※暗黒騎士AF3)の時といい、
今回といい笑いに走ろうとするかなε=( ̄ω ̄;)ふぅ
せっかく今から侍のレベル上げ頑張るよ!って思った矢先に、
こんなカッコウを見てチカラが抜けたよ☆ヽ(o_ _)oコケッ

いつまでもチカラが抜けても先に進めないので、
周囲のウサギやらイモムシを退治していきますかね。

しばらく遊んで順調にレベルも上がって違う場所へ行ってみたら、
見たことのあるイモムシがPOPしてるね(☆ω☆)
今までに何回か討伐したことはあるけど欲しいケープを落としてくれない。

img_20140925_113205.jpg
名前:Spiny Spipi
特徴:とくになし(笑)。侍Lv8で討伐
土産:ミストシルクケープ(背)

念のためにサーチしてみたらダレも居なかったので、
このあとスタッフ私が美味しく頂きました♪

そしたらこんな時に限って落とすんですよね( ・ω・)b
欲しい時には全然落とさなかったのに適当に狩れば落とすってどういうことかな!

img_20140925_113222.jpg

まだまだ低レベルのコもいるのでその時まで金庫に片付けておきましょう。

順調にサルタでもレベルが上がったので今度はタロンギに突撃o( ̄△ ̄○☆

侍なら攻撃力も高めなのでタロンギでは直接キリン退治デス。
その時の強さは「同強~強」辺りだったけど苦戦することなく狩りが進むよ~
特に最初に覚えるWSの威力がハンパなく強いわ♪

img_20140925_174726.jpg

キリン「強」が相手でも体力の8割以上は削れるって…
しかもなんだかTP貯まるのが早い気がする(・ω・)
同じ両手武器でも暗黒騎士とはまた全然違うんだね~

そうそう違うと言えば暗黒の場合は射撃武器で弱体ボルトを撃ったりするけど、
侍の場合は弓術を使って色々と出来るみたい(  ̄▽ ̄)b
ただLv16から装備したんでスキルを上げるのが大変そうだニャ(*ΦωΦ*)
そのうちスキル本のお世話になるとしますか♪

img_20140925_180633.jpg

この時に侍Lv18だけど確か弓術スキルは「2」くらいだったような…
さすがに全然当たらないので本格的に使うならスキル上げ必須だよん。
侍は両手刀の他に両手槍なんかも装備可能なので、
そのうち使ってみよっかなって思います(・ω・*)ゞ

そのままレベルも上がって今度は近場のシャクラミへ。
ちょうど他の冒険者と入れ替わりになったみたいで、
ミミズもコウモリもゴブも全部私のひとり占め状態でしたヾ(⌒ω⌒)ノ

img_20140925_202747.jpg

ページ1から始まって終わるころにはページ3に移行してますよ。

その間にレベルもたくさん上がったけど侍って便利なアビを持ってるよね。
とくに両手武器を使う暗黒騎士の私にとって「八双」はすっごく助かるっ!
確かにデメリットとして魔法関係が使いにくいけど、
その時だけ八双を切るのもアリだよね~

他にもいくつか覚えたし暗黒のサポで使うのが楽しみです♪

img_20140925_194813.jpg

そうして3日間ほどで侍がLv30になりました(・ω・*)ゞ
ここまで本当に楽すぎてアッと言う間だね。
そのうち他のジョブもLv30を目指してみようかな~


☆良ければポチっと押して下さいね☆

| FFその他 | 18:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

月の導き(フェンリル)

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

今回は召喚獣フェンリル(通称ワンコ)に挑戦してきました。
基本の属性召喚獣は全部そろってるし召喚士も楽しくなってるので、
このままレベル上げを続行するならワンコも欲しいなって(・ω・*)ゞ

ちなみに6属性召喚獣は息吹集めやアイテム欲しさに、
だいたい1種類につき2~3戦して倒されたのは3回だけなので、
アスフロさえ耐えることが出来れば私でも勝てるようになりましたよ♪


さてワンコはどうなることやら…


フェンリルクエスト『月の導き』は水の区鼻の院で受けれます。

img_20140826_222906.jpg

屋上にいる「リーペホッペ(Leepe-Hoppe)さん」に話を聞くとイベント開始。
そうそうこのクエストの前に「スカリーY」と言うクエストが発生した場合は、
エリチェンして再度話しかけて下さいね( ・ω・)b

カー君の紅玉が「大いなるもの」を復活させるために、
6つの息吹を必要としているのでさっそく各所にいるタルちゃんに話しかけて、
全部の試練をクリアしてきましょう(*⌒ω⌒)ノ


img_20140930_112623.jpg
召喚獣:ラムウ
依頼主は【マウラ】の2F、宿屋前の「リパパ(Ripapa)さん」で、
向かう回廊は【ボヤーダ樹】にあります。
本試練で3戦して1回負けました…究極履行ジャッジボルトが直撃1500ダメージ(・ω・)



img_20140930_161516.jpg
召喚獣:リヴァイアサン
依頼主は【ノーグ】にいる「エダルターダル(Edal-Tahdal)さん」で、
向かう回廊は【怨念洞】だけど行くのがややこしいですヽ( ̄ω ̄;)
回復技の湧水を連発されると戦闘が長引くので注意だけど2戦2勝ですよん♪



img_20140930_164431.jpg
召喚獣:シヴァ
依頼主は【北サンドリア】の見張り塔付近「グルママ(Gulmama)さん」で、
向かい回廊は【フェ・イン】になります…ここが1番行きやすい(笑)
凍てつく鎧のアイスパで麻痺させられて回復が間に合わず…2戦1勝なのですよ。



img_20140930_171323.jpg
召喚獣:ガルーダ
依頼主は【ラバオ】のオアシス付近にいる「アガドプガド(Agado-Pugado)さん」で、
向かう回廊は【テリガン岬】になりますよ。
このコも私のお気に入りで3戦3勝です(*⌒ω⌒)v



img_20140930_174001.jpg
召喚獣:イフリート
依頼主は【カザム】へホームポイントワープした先にいる「ロンタオンタ(Ronta-Onta)さん」で、
向かい回廊は【イフリートの釜】だけど…今回初めて行った場所でした…
今まで1回しか戦ってないし呼び出した回数もすごく少ない不憫なコです…マクロ縮小中(笑)



img_20140930_180644.jpg
召喚獣:タイタン
依頼主は【バストゥーク港】で出口側のホームポイントワープにいる「ジュロロ(Juroro)さん」です。
向かう回廊は【流砂洞】で砂漠の横断が面倒なだけで洞窟は簡単でした。
このコも2戦2勝してるけどあまり呼んでないかも…歩くとコントローラが響きます(  ̄▽ ̄)b



こんなモノでしょうかね(・ω・*)ゞ
曜日だけ気を付ければ私でも倒せるので問題ないと思いますよん。
プロシェルは回廊手前でフェイスのクピピちゃんを呼び出して、
テキと1戦だけして貰っておくと助かります※強化は消えないデス(TP以外)
ちなみにいつもシーフLv85で挑戦して属性ベルト(息吹と交換)だけ装備してあとは適当(笑)
だいたい1戦あたり12分前後で終わってるかな。

1日1回戦うチャンスがあるので欲しい装備とかあれば、
どんどん挑戦しちゃいましょうo(≧ω≦)o
私はワンコと戦うのに「息吹」が必要だったので2日ほどかけて回ってきました。

そしてすべての「息吹」が揃ったらリーペホッペに報告するとイベント開始。

img_20141001_173540.jpg

全部の息吹を持ってフェンリルを蘇らせるんだけど、
フェンリルってあの大天才カルハバルハすら命を落とした召喚獣だよね?
それを私みたいな冒険者が呼び出してウィンダスが壊滅しても知らないよ?

まあワンコは欲しいから結局やっちゃうけど( ̄▽ ̄*)ゞえへ

イベントが終わると【満月の泉】へ行くように言われるんだけどどこにあるのよ(・ω・)
調べてみると私がお世話になってた【トライマライ水路】の奥でした。
しかもココって私が狩場にしてる少し先に進んだところなので問題なしなのさ♪

img_20141001_174500.jpg

いつものように中へ入る前、クピピちゃんを呼び出してテキと戦って、
プロシェルだけもらっておいて準備完了、イザワンコ討伐o(`ω´*)o
まずは初戦なので様子見ってことで食事も何も無し。

ちょっと長めの待ち時間から「月の導き」を選択すると中に入ってイベントだよ。

img_20141001_174603.jpg

横にカー君が出て来て、6つの息吹を使ってワンコを呼び出してくれた!

そしてヴァナディールを守るためにフェンリルのチカラも貸して欲しいってお願いして、
カー君のチカラもフェンリルに渡してあげたみたい。
フェンリルは私にその素質があるのか見極めるために、
戦って試させてもらうぞ!って言われて戦闘開始なのだo(`ω´*)o

img_20141001_174649.jpg

あのカルハバルハやアジド院長が研究してる「大いなるもの」=「フェンリル」。
私に勝てるかわからないけど、やれるだけやってやるっ!

イベントが終わって奥へ進むと居ましたよ、ワンコが( ・ω・)ノ

事前情報ではかなり強くてこのレベル(挑戦時Lv85)での勝率はかなり低いっぽい。
それでも実際に勝ってる冒険者がいるのは確かだから頑張ってみたいよね。

シーフなので回避しながらステップと弱体ボルトを撃ち込んで~の予定でいこう!

img_20141001_174733.jpg

射撃スキルは上がってるから弱体ボルトは入るんだけど効果がまったく出ない…
召喚獣ってこの辺りの耐性が強いのかなσ( ̄、 ̄;))うーむ

それでもステップを入れてTPを貯めて~ってしたいんだけど、
このワンコの攻撃力高すぎるでしょ!!
通常攻撃で150~250近く削られるわ、ワオーンと鳴いてプロシェル消すわ、
ガオーと吠えて命中回避を落とすわ、1回噛みついて麻痺させるわ、
エクリプスバイトなんか食らった日にゃ500以上のダメって…

とうぜんワルツ2の150前後の回復なんて役に立たずに結果は散々(⊃ω⊂;)

と、言うかワンコの通常攻撃を食らった時点でムリだと思ったよ(笑)

img_20141001_174821.jpg

…まあ初見だったしなんの準備もしてないから結果は見えてるしね♪

と言うことでリレイズなんてして無かったから強制送還されて、
モグハウスの荷物を漁って装備を整えてみる【金庫】ヾ( ̄ω ̄;)ガサゴソ
攻撃はそれなりに当たってたからベルトを命中から攻撃に切り替えて、
他は持ってる中で少しでも回避になるようなものを選択。

そのまま2戦目に突撃して回避装備の様子を見てみる。
ちなみに今回からリレイズ3を戦闘支援でもらっておきました(  ̄▽ ̄)b

img_20141002_112414.jpg

満月の泉を調べる、イベントが始まる、挑戦する、やられる…

3分後に退出させられてリレ3で生き返って呪符で戻る。

……

今度は食事を回避の高い「ジャックのランタン(4000ギル)」にしてみる。

装備は回避のままで突撃する、またやられる…

……

ジュノ上層のバザーで回避装備が無いか見て『畳盾』を購入する。

img_20141003_091034.jpg

二刀流から片手になるけど回避を求めるために仕方ないかな。
食事のランタンは残り1個なので温存しておく(笑)

そしてまたまた満月の泉に飛び込む。

img_20141001_174636.jpg

やっぱり、やられる(笑)

……

ちょっと本気(今までも本気だけど)で装備を考えてみるρ(・ω・;)
回避装備…たしかガルーダがイイモノ持ってたはずなんだよね。
風曜日にしか発動しないけどスゴかったし取りに行ってみますか!

ちなみに持ってた6つの息吹は『だいじなもの:月の呼び玉』になってるの。

ラバオでタルちゃんに話してテリガン岬へGOε=ε=(ノ・ω・)ノ
そしてガルーダさんと対決するんだけど…フェンリルの後だからかな…

img_20140930_171303.jpg




雑魚だ(* ̄m ̄)ぷぷっ




いえ、好きな召喚獣のひとつなんで悪口とかではないのよ。
もうね素直にそう思っちゃったのよ( ̄ω ̄)

ふつーにステップして、ふつーに踊って、ふつーにWS撃って終了。

そして息吹をもらってアイテムと交換してきたよ。

img_20141003_090907.jpg

体力はすごく下がるけど曜日限定ならすごい回避可能だから、
次の風曜日を待ってチャレンジしてみよう(*⌒ω⌒)v

んと、ちょうど1時間もしないうちに回ってきそうなので、
その間に情報収集してるけど…本当に難しいのね~
当然レベルが高ければアッと言う間に討伐出来てるんだけどLv85で勝利してるのは、
3つくらいでやっぱり赤魔とかが有利っぽい(・ω・)

私も少しレベルを上げてチャレンジ~とか思うんだけど、
実際にこのレベルで倒してるヒトもいるので限界はここで一時ストップなのだo(`ω´*)o

そして風曜日が来て…

img_20141002_171820.jpg

さっきのリングも装備してジャックも食べてかなり回避が充実したよ!

これで少しは戦える!イザワンコ討伐なのだ!!




またまた咬まれる(; ̄▽ ̄)∂ぽりぽり




…どうしましょ(笑)

所持金は…100万ちょっと…競売を覗いてみる…悩む…
バザーも見に行って…回避装備を少し買い足してきたよ(σ⌒ω⌒)σ

使った金額ですか( ̄ω ̄?

えと、約70万ギルほど使ってみました(笑)

何を買ったのかは省くけどここまでギルを使ったら意地があります!
必ずここで仕留めてワンコを跪かせたい(#▼ω▼)つ

ちなみに限界突破用に貯めてたメリポ3つもシーフアビ「フェイント」に振って、
いまは残りゼロポイントですよん。

img_20141002_112524.jpg

さあ、ガチガチの回避装備で固めた私の強さを見せてやるっ!!
今度はさっきよりイイ感じで避けてるっぽい(・ω・ ≡ ・ω・)サッサッ
TPも貯まってるんだけどワンコの攻撃が高くて、
1回咬まれるとすぐに回復しなきゃかなりヤバイよΣ( ̄△ ̄ノ)ノ

それでも何とか戦うらぶりぃ!





そして!!





img_20141001_174836.jpg

これをあと2回ほど繰り返しε=ε=(ノ・ω・)ノ




…もうね、心が折れました(笑)




これだけやってワンコの体力1/5も減らせてないんだもん(・ω・)
とにかく攻撃力が高いのでエクリプスバイト(3回攻撃)が直撃したら真っ赤です。
そこから立て直しするにもワルツ2では回復量が足りなくてジリ貧…

レベルを上げれば勝てるようになるんだろうけど、
なんか負けた気がしてイヤなのでレベルはこのままで行くよ!
そしてジョブはシーフのままか暗黒騎士あたりでチャレンジしてみようかな。
勝利報告が多いジョブは最後に取っておくので今はなんとなく避けたいです( ̄▽ ̄*)ゞ

う~みゅ、今までは射撃で弱体ボルトしてたけど、
種類が多いのは弓術だしシーフならどっちも使えるからスキル上げてみようかな。

あとサポを踊り子から忍者に変更してみよう。
そのためには忍者を取得するところから始まるのでした(笑)

今回のフェンリルはまったく歯が立たないのでダメだったけど、
引き続き色々試していつか勝利報告をさせてもらいますね(m_ _)m☆彡


☆良ければポチっと押して下さいね☆

| AFクエ | 09:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アヤメとカエデ/忍者

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

本日2度目の更新です。

フェンリル戦で大敗を喫してしまい心が折れた私ですが、
やはりこのままで済ませるつもりは毛頭ありません!
サポ踊り子では回復もままならないので、
それならいっそ忍者の「空蝉の術」で避けた方がイイかなと。

と言うことで今回は「忍者」取得クエストをやって来ました(*⌒▽⌒)b
ほとんどの方は持ってると思うのでパ~ッと書いちゃいますね。

場所はバス港(J-5)にいる「カエデ(Kaede)」に話しかけるとイベント開始。

img_20140930_140721.jpg

カエデのお姉さん(アヤメ)は銃士隊の侍で、
すごくカッコイイで自慢してる可愛い妹だけどちょっと不満があるみたい。

それは自分もお姉さんみたいに刀をふるって強くなりたいって、
お父さん「エンセツ(Ensetsu)さん」に話すとすごく怒られちゃうんだって。
それにコソコソと「カゲトラ(Kagetora)」に会いに行ってるのも不満とか。

それじゃ私がカエデのかわりに話を聞いてきてあげましょうかね。

img_20140930_144428.jpg

バス港(F-6)にいるカゲトラに話を聞くと、
子供にまでココへ出入りしてるのがバレるとは間抜けなヤツだってさ。
なんかトゲがあるような言い方するな~って思ったら恋敵らしい(笑)
しかも家庭の秘密まで話してくれたのはワザとなのかな( ̄ω ̄)

またエンセツのところに戻って話をするとカエデが出て来たんだけど、
子供の出る幕では無いって怒られてたよ。
ちゃんと話し合えばわかると思んだけど男親って難しいのね。

エンセツには昔生活のために売ってしまったアイテムがあるみたいで、
それを取り戻すのに『だいじなもの:奇妙な珊瑚』が必要だから、
代わりに取ってきて欲しいってお願いされたよ。
そういうのは私よりも自分で取りに行く方がイイと思んだけど( ・ω・)b
でもエンセツって諜報活動がメインで戦闘は苦手らしいから、
私がいっちょ取ってきてあげますかねo(`ω´*)o

場所はコロロカですよ。
ココに『???』があるので調べるとリーチが3匹出て来て戦闘開始!
本当は低レベルでチャレンジしてみたかったけど、
それどころじゃないのでシーフで行っちゃった(笑)

img_20140930_145750.jpg

リーチを倒して再度『???』を調べると『だいじなもの:奇妙な珊瑚』をゲット!
すぐにエンセツに話すとアイテムはノーグに送られたらしいから、
そっちに行って話すと返してもらってまたエンセツのところへε=ε=(ノ・ω・)ノ

そのアイテムは『だいじなもの:抜けない短刀』で、
亡くなった奥さん「ヨミ(Yomi)」の形見なんだって。

つうかそんな大事なものを質屋にいれないでよね!と思わず突っ込んだ(笑)
元々お母さんも忍者だったけどエンセツと一緒になって、
忍者から普通の生活を望んで刀を封印したのだ。

img_20140930_153208.jpg

そんな話をカエデにして自分の道は自分で決めなさいって、
母の形見『だいじなもの:抜けない短刀』を渡してクエスト完了です(  ̄▽ ̄)b


☆良ければポチっと押して下さいね☆

| AFクエ | 18:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

忍者で大暴れと弓術スキル上げ之巻

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

忍者も取得してあとはレベルを上げるだけですが、
せっかく経験値キャンペーンの真っ最中なので集中して上げてきました(  ̄▽ ̄)b

低レベル~Lv30くらいまでは普段と同じなので省略(笑)
ちなみにLv12くらいでタロンギに行ってLv17くらいでシャクラミに入って、
そこでLv30まで過ごしましたよん♪
2倍キャンペーンに経験値指輪も含めると本当に早いですね!

そうそう、経験値指輪と言えば私はふだんコレを使ってます。

img_20141004_172659.jpg

他に2種類あるんだけど、持ってるヒトが1番多いんじゃないかな(*⌒ω⌒)ノ
翌日もレベル上げをするって決めてれば前日落ちる前に使っておいて、
次の日には最初から経験値アップ、そして専心が切れてももう1回すぐに使える!
みたいな感じでよくお世話になってるんだけど…

つい先日、回避装備を色々調べてて競売でこんな指輪を見かけました。

img_20141004_172601.jpg

みなさん、知ってました( ̄ω ̄?
なんとLv30から使えてボーナス量は8000という数字!
しかも競売で売ってるので5回分が無くなればまた買えば使えちゃう(☆ω☆)

この指輪を見た時、忍者はこれで一気に上げちゃおうと決めて、
回避装備に高額出費したにもかかわらず買っちゃった(笑)
お値段は私のサーバ(Odin)で16万ギルと高額だけどキャンペーン期間は決まってるしね♪
普段ならたぶん買わないと思うけどワンコを早く手なずけてみたくて( ̄▽ ̄*)ゞえへ

それではLv35まで上げたところから開始デス。

img_20141003_202304.jpg

ちなみに忍術に関しては「何それ?」状態で基本の空蝉すら持ってません(笑)
片手刀を2本使える忍者!ってだけです(・ω・*)ゞ

それでもどんどんテキを倒して上層へ向かうのだε=ε=(ノ・ω・)ノ

img_20141003_204222.jpg

いつものようにエレベータ?で一気に上層へ向かうと早速絡まれたよ。
しかもコイツはカギを落とす巨人NM…なんだけど別に問題なし(  ̄▽ ̄)b
クピピちゃんとトリオン王子と他1名でぶっ叩く(笑)

img_20141003_204235.jpg

WS撃ち込んだら巨人NMがキレて大岩をぶつけてきたΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
巨人NM特殊技だから一瞬で体力が赤くなった時は、
さすがに焦ったけどクピピちゃんがいるから心配ないんだも~ん♪

あとは適当に巨人を処理しながら経験値がどんどん貯まってく~!
そのうち天候がオーロラになったみたいで精霊が出たんだけど…

img_20141003_210533.jpg

今回FF11に復帰して「光の精霊」って初めてみたよ(☆ω☆)

普段はデルクフって「雷の精霊」が多いんだけど「光の精霊」が出て来て、
ちょっとだけ魅入っちゃってました(*⌒ω⌒)ノ
すぐに戦闘状態に持って行ったけど普段見ることが無いから、
SS撮影したくてシャッターチャンスを待ってるのに、

img_20141003_210517.jpg

バカおうじいえ、王子様がいつも攻撃してくるんですよねヽ( ̄ω ̄;)
こんなカットが3枚くらいあって、どんだけ写真が好きなんだと(笑)

img_20141003_210520.jpg

4回目くらいにしてようやく撮影出来ました♪
ちなみにお土産は「光の塊」が1個でしたよ…もう少し落とさんかい!

レベルも最初は空蝉2を覚えるLv37の予定だったけど、
せっかく指輪の効果もあったので消えるまで続行してLv41になりました(σ⌒ω⌒)σ

img_20141003_184345.jpg

ノーグで「錆びた」系を渡して1つだけ忍術ゲット♪
ついでにシーフで「空蝉1」のクエストも済ませて忍術を覚えたよん。
さてあとは空蝉弐を競売で買って忍者のレベル上げは終了なのです。

忍術スキル上げは今のところ必要ないので無視(笑)

img_20141003_173823.jpg


お次は大事な弓術スキル上げです。
今までは射撃で弱体ボルトを使ってたんだけど全く効果が感じられなかったんで、
弓術の「麻痺矢」を使おうと思って上げる決意したよん( ・ω・)b

最初は弓術スキル2くらいしか無かったので、
安い弓と安い骨矢を持って西サルタでどんどん打ち込むのだ!
フェイスはリジェネと物理スキルアップが付いてるサクラと、
命中アップがついてるクインを呼び出しておきました。

ちなみにこのクインってモグガーデンで雇ってる期間が長いと、
命中アップが良くなるらしいんだけど私のモグガーデンは、
まだランク1のままで何にも進んでませんよ( ̄▽ ̄*)ゞえへ

スキル2からスタートだしだいぶ時間かかると思ってたんだけど、
命中アップと物理スキルアップのおかげでどんどん弓術スキルが上がってく(☆ω☆)
スキル本を読んでるんじゃないか!ってくらい上がって面白いわ(笑)
それにリジェネも付いてるから倒されないしね。

そのままタロンギ、ブブリム、ユタンガ大森林と進んで、
弓術スキルをアップさせていきましたよん。

img_20141004_085715.jpg

このユタンガで弓術スキルを上げてるとそろそろ予定の風曜日(  ̄▽ ̄)b
ついにワンコ突撃の時間なので引き揚げるとしますかね。
ちなみに弓術だけど2日ほどで145くらいになりましたよ。

クインとサクラのおかげで1発矢を放つごとにスキルアップするんだもん♪
何も無い時の方が珍しいくらいだったよ(σ⌒ω⌒)σ

img_20141004_091200.jpg

慣れてくると1発ずつ打つのは面倒なのでマクロで、

/range <t> <wait 5>

って書いてこれを6段並べてあとは放置して見てるだけ(笑)
今回のワンコに通用しなかったらまたココに戻って弓術スキル上げだね。

さて次回はサポ忍者でワンコに挑戦なのだ!
回復はハイポを大量に必要とするので競売でハイポーションタンクを1個買って、
そこからどんどん取り出してますよん(・ω・ )ノ⌒*

これでダメなら…どうしましょ(・ω・)


☆良ければポチっと押して下さいね☆

| FFその他 | 09:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・月の導き(フェンリル)

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

忍者のレベル上げ、弓術スキル上げが終わったので、
いざフェンリル「月の導き」に挑戦o(`ω´*)o

前回はサポ踊り子で回避も微妙、回復もほとんど出来ずに、
何度挑戦してもワンコ体力1/5も減らせないという…
しかも射撃では弱体がまったく通らなくて何で( ̄ω ̄?な状態でした。

あれからお風呂に入る時も食事してる時も、
ついワンコの戦いに気が向いちゃってテレビの内容が頭に入って来ない(笑)

本当ならもっとレベルを上げて挑戦すればイイんだけど、
このLv85でも倒してるヒトもいるんだし私も出来るかな?って♪
けっこう負けず嫌いなトコロがあるんデスヨ(/ω\*)


シーフLv85、サポ忍者Lv42で装備はこんな感じ。

img_20141004_233323.jpg

img_20141004_233335.jpg

ちなみにこの数字は「ジャックのランタン」を食べた後の数字です。
食べる前に撮影するのを忘れちゃったけど実際はこれで戦闘してるから、
こっちの方がわかりやすくてイイかな~と(*⌒▽⌒)b

装備は競売でフツーに買えちゃうモノばかりだけど、
自分で集める必要があるのは頭装備「姫帝羽虫の髪飾り」と短剣「ダキニ」くらい。
ちなみに頭装備はかなり昔に砂丘でNMを見つけて倒したら落としたの♪

img_20140704_164809.jpg

同じ装備が競売にも売ってるのでお金持ちの方はそちらでどうぞ(〃ω〃)ゞ
短剣「ダキニ」はメイジャン装備なのでここの記事を読んでね♪※参考メイジャンの続き

そして「メリットポイント」はシーフアビ「フェイント」を取るために1つだけ割り振って、
それ以外の項目は真っ白のままです(  ̄▽ ̄)ノ
だって今まで限界突破で使うのに貯めてるから他の項目に使うのは後回し。

今度は持って行ったアイテムを書いていくね...φ(・ω・ )
食事は「ジャックのランタン(命中&回避&飛命10)」のスグレモノ!
ハイポは競売だけで足りないので「Hポーションタンク」を1つ買って取り出すの。
競売でハイポは1000ギルだけどこのタンクは20本入って2000ギルとお得なのだ(笑)
あと麻痺対策に茶箱から出た「万能薬」も持参。
ついでに「イカロスウィング」も1つだけ準備しときました。

そして弓術スキルを上げたのは「パラリシスアロー」を使うため。
当たれば問答無用で10分間の麻痺、レジストでも5分間固定ですっごく便利!
あとはワンコの攻撃力が痛いので「デーモンアロー」で攻撃力ダウンを狙う!

最後に忘れちゃいけないのが空蝉の術で使う「紙兵」を1Dだけ買いました。
他の術は持ってないし、そもそも忍術スキル0だし(笑)
空蝉さえ出来ればそれでイイ!と言うかそれしか使う予定ないの( ̄▽ ̄*)ゞえへ

次は作戦だけど空蝉を切らさないようにして、
TPが貯まればWSを撃ち込む、体力が少しでも減ればハイポで回復する( ・ω・)b
勝負するのは「ウィンドリング」の効果が発動する風曜日のみ。
書くのは簡単だけど行動するのはけっこう難しい…

さて準備も出来たし持って行くモノも書いたし作戦も決まった。




新しいらぶりぃでワンコに再挑戦といきますか!




そうそう、突入する前にクピピちゃんからプロシェル貰うようにね♪
これが有ると無いでは全然違うんだから、お姉さんとの約束だぞっ(*⌒▽⌒)b

img_20141004_152645.jpg

あ~、また緊張しちゃいますヾ( ̄ω ̄;)ノ
何戦したかわからないけどワンコの攻撃はキツクて1度、心が折れたもんね(⊃ω⊂;)
でも今までだって何とかなったし今回負けてもいつかは…ね。

img_20141004_152735.jpg

中に入ったらすぐに空蝉1を詠唱しておいてワンコのとこまで走る!
そして戦闘開始直前にシーフアビ「フェイント」を使っておいて、
イザ、ワンコ討伐へ、ねこまっしぐらε=ε=(ノ・ω・)ノ

もうね、ワンコの足は早すぎでしょ!
こっちが攻撃体制に入ってないのにさっそく咬みついてきたo(`ω´*)o
でも今回は空蝉があるから大丈夫だもんね~だ!

空蝉の枚数だけ確認したらフェイントが効いてる間に、
すぐ麻痺矢と攻撃ダウンの矢を撃ち込む( ̄ー ̄)o∫シュッ ‥… →;゚o゚)グサッ!

フェイントのおかげで1発目で麻痺矢が当たったよ!
攻撃ダウンの方はダメだったのでそのまま攻撃なのだ。

img_20141004_153051.jpg

とにかくめっちゃ怖い((((;・ω・)))ガクガク

開始早々「エクリプスバイト(3回咬み付き)」で空蝉を消してくれたo(`ω´*)o
すぐに空蝉1で対応してる間にさっきの咬み付きでダメージ受けてるので、
ハイポですぐさま回復だけしておきます!

なにせ指輪効果で体力-15%は普段1387あるのに1177まで減っちゃう。
ワンコの通常攻撃はかなりキツイし特殊技なんかきたら、
本当に大変だから常に体力1000はあるようにしなきゃ…

しかし回避装備で何とか避けてるにしても空蝉はそれなりに消されるの(ノ□≦ )
その時のリキャスト次第では空蝉2を詠唱するんだけど、
どちらもリキャストが残ってる時に限って「ルナーロア(強化全消し)」で、
プロシェルから詠唱直後の空蝉まで消しやがりました(ノ▼ω▼)ノ彡┻━┻





ちょ、まだリキャスト20秒あるんですけど(;゚Д゚)





ここからは素避けに期待しながらTPが貯まるのを待つ…んだけど、
今まで素避けが出来ないから連続して敗北に繋がったのよねヾ( ̄ω ̄;)ノ
お願いだから避けて~特殊技だけは勘弁して~(>人<)タノム


ヴァナ神様は居たんだね♪


ブログが面白くなるためのネタを仕込みにきたよ。


いま来たら1番イヤな「エクリプスバイト(3回攻撃)」が全弾直撃きたーー!!
ワンコの中のヒト、ぐっじょぶ(  ̄▽ ̄)b




…じゃなくてですね、ヤバイヤバイ!!




どれくらいヤバイかと言うとこれくらい( ̄ω ̄)b

img_20141003_221508.jpg

よくこの状況でSS撮影したな~って褒めて(・ω・*)ゞ


だってもうダメだと思ったんだもん(⊃ω⊂;)


でもココでワンコに撃ち込んでた麻痺矢が連続発動して、
ワンコが麻痺で動けない間に私のTPが貯まったから、
すぐ「シャドーステッチ(追加効果:バインド)」を撃ってココから脱出ε=ε=(ノ・ω・)ノ

img_20141004_152807.jpg



あっぶな~~、首の皮1枚で生き残ったε=( ̄ω ̄;)



ハイポ連打で回復して何とか窮地を脱しましたよo(≧ω≦)o
まだワンコにバインドが効いてる間に空蝉1をかけて、
そこからまたワンコと咬み付き合戦の再開なのニャーーw(*ΦωΦ*)w


もうね、基本的に画面を見てるというより空蝉の枚数だけ見てる感じ(笑)
でも今まで忍者って使ったこと無いから上書き出来る「弐」と出来ない「壱」を、
ワンコ戦で初めて知りましたよ…うん、私って実践で覚える派(/ω\*)

空蝉が残り1枚だったからリキャストのある空蝉1を詠唱したけど、
3枚に増えずにそのまま闇の彼方に消えやがりましたヽ( ̄ω ̄;)


ふむ、空蝉1は上書き出来ないと...φ(・ω・ )


もう少し早く覚えておくべきでしたね~リキャストモッタイナイヨ(・ω・)
それでもワンコの攻撃は止まらない(#▼ω▼)つ

img_20141004_153445.jpg

空蝉を手動で消すタイミングも2回ほど間違ったおかげで、
カラダで覚えましたとも(  ̄▽ ̄)bグッ!

TPが貯まって空蝉のリキャストによっては「シャドーステッチ」でバインドにして、
そこから少しだけ離れてハイポで回復&空蝉の詠唱。
枚数が足りていれば「ダンシングエッジ」で大幅に体力を減らして、
自分で言うのもなんだけど、ここまで持ちこたえるとは思って無かったよ!


そしてワンコの体力が半分くらい減ったところで…


そろそろアスフロ技がくると思って体力は最大値まで回復させてます。
空蝉も張り直したしいつ来るか、と戦々恐々してたら、
ここでついにワンコの究極履行、

img_20141004_153455.jpg





ハウリングムーン、キターーーー(/・ω・)/





img_20141004_153455a.jpg

img_20141004_153455b.jpg

ちょっと、減らし過ぎだってばo(`ω´*)o

マズイって、空蝉のリキャもまだあるしTPはまだ貯まってないし、
何か他の手を考えなきゃ、ここまで来て倒れるのはイヤだぁ(ノ□≦ )


そだ、SPアビ「絶対回避」があったのを忘れてて慌てて発動!


ワンコのアスフロは終わったのでこれからは通常攻撃のみ…
ちゃんと落ち着いて対処すれば本当に勝てるかも(☆ω☆)キラッ

img_20141004_153658.jpg

しっかり空蝉の枚数を見てTPとの兼ね合いでダンシングエッジかシャドーステッチか、
その時の判断で生き残る方を選択しつつワンコの体力を減らす…んだけど…

ここで焦って操作したせいか、マクロがズレて他のとこに移動しちゃった(笑)
もう、すんごく慌てて戻すの大変だったヾ(・ω・;)ノぁゎゎ

でも空蝉もあったし問題は無かったので良かったデス♪

img_20141003_221101.jpg


ワンコの体力もあと少し!


とにかく気を抜かないよう空蝉とTPのにらめっこ( ̄ω ̄)
ココまで来たんだからもう勝たせてくれてもイイよね!!
もしワンコの逆転ホームランとかで倒れたら本当に心が折れちゃう。

ワンコも「エクリプスバイト」で咬み付いて空蝉減らしてきて、
そのつどリキャを見ながら空蝉1or2を決めるけど咬まれて邪魔されたヽ( ̄ω ̄;)

しかも麻痺効果のある「クレセントファング」ってどういうことよo(`ω´*)o
早く麻痺を治さなきゃ何も出来なくなるっ!
すぐに「万能薬」で対処して無事に麻痺が治っ…らずに麻痺する私。
それでも次に使ったら治ったよん♪
ちゃんと持ってて良かった万能薬(  ̄▽ ̄)b

でもその間にダメージを受けて体力が黄色になった!
ここで倒れたくない…TPを見てもまだ少し足りない…
念のためにイカロスの準備だけして素避けに期待(>人<*)ォ願ぃ☆彡

何とか空蝉のリキャストが間に合ってすぐさま詠唱!




よし、これでイケルニャ(*ΦωΦ*)




最後のダンシングエッジをさく裂!!

img_20141004_154021.jpg

足りない時のことを考えてアイテムはイカロスを…だったけど、
そのアイテムを使うこともなく消えるワンコ…





そして、そして、





img_20141004_154048.jpg




ワンコ、手なずけたーーーヾ(⌒ω⌒)ノ




ワァ━━━━o(≧▽≦)O━━━━イ!




ワンコはヴァナディールの守るために戦った私を認めてくれたっ♪

img_20141004_154406.jpg


ふぅ…ワンコ対決もやっと終わったよ~~~っ!


日数だけ見ればAFの時ほど長くは無いけど心が折れるまで、
絶望という名の闇に叩き込まれるとは思わなかった…
でもようやく満月の泉から帰れます♪

リレイズを使わずにココを出られるなんて夢のようニャ(*ΦωΦ*)

そのまま報告するために水の区の鼻の院へ移動ですε=ε=(ノ・ω・)ノ

img_20141004_154625.jpg

カーバンクルはいまヴァナディールで起きている事変を、
フェンリルに伝えるために私の前に現れたみたい。

そしてフェンリルはカーバンクルや他の召喚獣と違って、
別の次元で生きる「大いなる獣」なのね。
カーバンクルやヴァナで生きてるヒトや動物は、
みんなヴァナディールの理(ことわり)で生きて寿命がくれば死んじゃう。
でもフェンリルは古(いにしえ)の理で生きているんだって。

img_20141004_154725.jpg

難しい話だけどヴァナディールの本当の姿を見るために、
フェンリルは私に尊い力を預けてくれました(*⌒ω⌒)ノ

色々アイテムが並んでるけどもちろん「フェンリルとの契約」でしょう♪

そしてカーバンクルも消えて残ったリーペホッペさんは、
最後に言葉にした「新しいチカラ、大いなる命」を聞いて大興奮してる(笑)
一生かけても終わらない研究テーマになったみたい( ・ω・)b


うん、頑張ってね~、応援してるよんo(>▽<*)尸ガンバッ


ということで私もモグハウスへ戻って召喚士にお着替え(*⌒▽⌒)b
そのままお外に出てワンコの初召喚だよ♪

西サルタバルタは今日も晴れてて良い天気です。
しかも時間は朝日も昇ってお披露目のSS撮影にはピッタリだよん。


img_20141004_231843.jpg


フェンリル、ゲット出来ましたヾ(⌒ω⌒)ノ


シーフLv85ソロで討伐完了☆彡
使った万能薬は1個で、ハイポは何と23本も使ったよ(笑)
こんなに飲んで大丈夫なのかしらと思うけどワンコ取れたしイイよね~

さあ、これで本気になって召喚士のレベル上げもしちゃうぞ!
その前に残ってる召喚士AF3を済ませなきゃね。

これもNM3体との対戦…しかも2回に分けて戦うみたいだし、
これからどうなることやら(σ⌒ω⌒)σ


☆良ければポチっと押して下さいね☆

| AFクエ | 09:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

のんびりと♪

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

ここのところ、ずっと召喚獣やAFでバタバタしてたので、
今回はのんびりレベル上げに行って来ました。
それに『経験値2倍キャンペーン』も本日10/7(火)の14時で終わりだしね。

まずはシーフアビで使っちゃったメリポを限界突破のために、
もう1度貯め直すことにして買ってあった「レゾルションリング」を使って、
ボヤで軽く暴れて来ましたよんヾ(⌒ω⌒)ノ

最近のお気に入りなフェイスはこんな感じです♪

img_20141006_202911.jpg

盾役はクリルラからトリオンに変更しました。
使い勝手はなかなか便利で他の盾役より回復してくれる回数が多い気もするよ。
それにタゲ取りも挑発からアビまで色々使ってくれるから安心して呼び出せます♪
そうそう、フェイス取得も記事にしてあるので近いうちにアップしますね( ̄▽ ̄*)ゞ

回復はクピピちゃんしかいないです( *´艸`)
強化から回復、弱体まで色々使ってくれるし呼び出す順番に気を付ければ、
戦闘に加えて一緒に殴ってもらったり、外から純粋に回復だけしてもらったりと、
こっちが少し気を付ければとっても便利♪
タルタルなのでMPが多いのも助かりますよね(*⌒▽⌒)b
私が使える回復フェイスは他にミリアポとコフィンがいるけど長短あるので、
その時によって使い分けてます…けど出番が多いのはクピピちゃんかな。

支援は詩人のヨアヒムですね。
攻撃は「石つぶて?」みたいなので当てにはしてないけど、
歌で色々補助してくれるし大きなケアルを使うクピピちゃんのMP回復に、
バラード3で支援してくれるヨアヒムは大助かり♪
他にもテキに向かって弱体歌っぽいのもかけてくれますよん(*⌒ω⌒)ノ

攻撃にはフェローのザヤグを呼んでますよ。
ただ現時点ではLv65を少し超えたくらいだったので大きな戦力とは言えないけど、
WSなんかでダメージ出してくれるので助かってます(*⌒▽⌒)b
ちなみにうちのザヤグは『猛攻』だけ取得したけど他のはどんな感じなんでしょ。

こんな感じで遊んでるのが多いかな~

img_20141006_193739.jpg

他の場所もそうだけどボヤもテキの再POPが早くて便利だね。
いつも混んでる感じなんだけどあまりテキがPOPするのを待つってことが、
少なくて気が付いたらPOPしてて戦ってる感じです(☆ω☆)
それに「楽」だから多い時には3~4匹リンクするんだけど別段気に留めるほど、
危険なこともないし範囲WSで減らしていってますよん。

ただ私のパーティではトリオンが盾役なので、黒マンドラの「範囲睡眠」が来ると、
他のみんなは何も出来ずにただ見てるだけになっちゃうのがツライρ(・ω・;)
せめてケアルでクピピちゃんだけでも起こしてくれると助かるんだけどなぅ。

何か睡眠を軽減できるような食事とかアイテムってあるのかな。
あ、毒薬とかはダメだよ…1度箱から出たので睡眠対策になるかなって使ったら、
クピピちゃんがすぐに治してくれました(笑)

そりゃ回復役としては当然の行動だけど、
あまりの反応速度に画面を見て笑ってしまったのだ(* ̄m ̄)ぷぷっ

img_20141006_202827.jpg

黒マンドラと戦う時は私に向かってもう1匹くらい攻撃してくれてると、
睡眠対策になって助かるんだよね~♪
でもシーフの回避特性のおかげでなかなか当たらないから起きないの(・ω・*)ゞ
ワンコ戦とは正反対だから回避装備を外した事もあるけど面倒だから今は着けっぱなし。

限界突破にはメリポが5必要なのでそれだけ貯まればイイんだけど、
キャンペーン期間なので経験値指輪の効果が残ってる間ずっと戦ってました!

img_20141006_215229.jpg

おかげで必要な5を大幅に超えて10まで貯まりましたよん♪
このあとは限界突破だけしに行ってこよっかな。
ワンコはLv85で倒したしもう気兼ねなく突破出来るもんねヾ(⌒ω⌒)ノ


そだ、ワンコもちょっと使って来ましたよ!

召喚士がLv62だったので場所はクフタルのカニ&トカゲです(  ̄▽ ̄)b
カニは「楽~丁度」でトカゲは「強」が混じるかな。

最初は比較のためにカー君や他の召喚獣で戦って、
1巡目のGOVが終わったので2巡目からワンコを呼んで戦闘に加えてみたよ。

img_20141006_162016.jpg

確かに攻撃力は他の召喚獣よりずっと上だね!
たぶんこの時のパーティメンバーの中で1番ダメージ出してたかも(笑)
しかも攻撃間隔もちょっと早い気がする。
テキのタゲはトリオンがガッチリ取ってくれてたのでワンコに被害が及ばずに、
攻撃だけに専念出来て私もすっごく助かる(*⌒ω⌒)ノ

履行も色々試してみたけど面白いものが揃ってるよね(☆ω☆)
とくに月齢によって内容が変わるってのがスゴイんだけど、
きっと私にはその時の判断はムリ(笑)

ちなみにワンコ戦で苦戦を強いられた「エクリプスバイト」も使えます(  ̄▽ ̄)b

img_20141006_162518.jpg

カニに向けて履行を試したら2000近くのダメージ出して驚いたよΣ( ̄△ ̄:)
そりゃこんなモノが私に当たれば瀕死になるよね…本当によく耐えたものだ…

ワンコは強くて楽しいんだけど維持するためには、
もう少し装備を整える必要があるね~
カー君だけは出しっぱなしが可能だけど他のコはそうもいかないんで、
MP回復アビの「エレメントサイフォン」を強化するためには、
召喚スキルは絶対必要だとわかりましたヾ( ̄ω ̄;)ノ
あとはサポに何をつけるのがイイかな~、やっぱり赤魔か学者あたり?

マクロも作り変えなきゃだし大変だけど色々考えるのって楽しいです♪

今日はこんなのんびり記事にしてみました(〃ω〃)ゞ
近いうちに召喚士AF3の予定なので楽しみにしててね☆彡

経験値キャンペーンも今日で終わりだから、
他のジョブも少しだけ上げてこよ~っとε=ε=(ノ・ω・)ノ


☆良ければポチっと押して下さいね☆

| FFその他 | 09:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジラートM01/新たなる世界

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

先日ついにソロで闇王を討伐してライオンにノーグへ来るように言われていました。
そこで言われた通りノーグへ到着するとイベント開始です。

img_20140930_151347.jpg

ノーグへ着くとライオンが出迎えてくれたので、
みんなで祝杯でもあげるのかと思ったら何やら険しい表情…
ライオンもお祝いをしたいけど今はそれどころでは無くて、
諸悪の根源である「カムラナート」を何とかしないとって言ってる( ̄ω ̄)

えっ、闇王を倒してラオグリムが正気に戻って…それからコーネリアが出て来て、
ラオグリムは光り輝いて消えていったよね。
あれ、なんで光って消えていったのかな( ̄ω ̄?

なんか記憶が曖昧……ここでフラッシュバック……

img_20140930_151449.jpg

たしか闇王を倒してザイドがラオグリムの名前を呼んで、
そしてラオグリムが正気に戻って本来の姿に戻ったんだよね。

そして…、次にイキナリ光って消えるラオグリムなんだけど、
なんで彼は消えることになったのかな。
それにこのあと何故かライオンがいて「こっちに早くっ!」って誘導するの。

闇王を倒してラオグリムが正気に戻って消えるのに、
なんであんなに慌ててるんだろって当時は不思議に思ったんだけど…

何か思い出しそう…

……

……頭が…痛い…

……

anigif20140930_151529.gif

……

……あれ、誰だっけ…

……

……あの場に、私たち以外にも誰か居たような気がする……

……

……思い出した!!

……

img_20140930_151529.jpg



ジュノ大公カムラナートと、その弟エルドナーシュ!



しかも出て来てイキナリ「面白いショー」とか言いやがりましたよ。
こっちは命懸けで戦ってラオグリムもようやく正気に戻ったところなのに、
その言い草はヒトとしてどうかしてると思うんだけどo(`ω´*)o

弟の方も「もうちょっと頑張れば楽しめた」って言ってるけど、
その頑張ればってどっちに向かっての言葉なの( ̄ω ̄?
まあこの命懸けの戦い全体だから私も闇王も…だよね。

img_20140930_151619.jpg

横を通り過ぎながらこの暴言。
しかも「お前たち」は私のことであって、当然「無能」も私に言った言葉…



なんなのよ、こいつo(`ω´*)o



ジュノにいる時から腹黒いとは思ってたけどナナミーゴやルトと違って、
本当の最悪なボスが出て来た感じがする…

あんたたちこそ一体何者なのよo(`ω´*)o
そして何の目的でココまで来たのか言いなさいよね!

カムラナート曰く、クリスタルラインが復活すれば神の扉が開く。
その時こそ伝説の「真」世界がよみがえる、
神々のすむ真世界、永遠の楽園、ジラート…

img_20140930_151907.jpg

こいつらは1万年前に滅んだとされてた古代人でジラートの生き残りでした(・ω・)

しかも20年前に3国を纏めて連合軍を作り闇王を討ち果たして封印したのも、
ジラートを復活させるためだけにあの戦争を起こしたとか。
じゃ、なぜその時に復活出来なかったのかと言うと、
闇王であるラオグリムを元の姿に戻さずに討ち果たしたので、
クリスタルラインが闇に引き込まれてそのまま眠りについてしまったため。

そして20年の月日がたち、闇王が復活したので前回と同じ過ちを犯さぬように、
冒険者を受け入れ色々な褒美を取らせながら遂行していったんだとか。

で、私が闇王を倒したことで心の闇が払われてラオグリムが正気に戻り、
クリスタルラインも完全に復活して今まさにジラートの夢が叶う…

img_20140930_151840.jpg

エルドナーシュが手を広げたかと思うと何かの歌が聞こえるみたい。
これは猛烈にヤバイ予感がするね…((( ( ̄ω ̄;)

そしたらカムラナートが、しょせんこの世界は神の墓場であり、
私たち人間や獣人は屍にうごめく虫けらでしかない。
そんなものたちにこの世界はやれないと言って何かを命令したΣ( ̄△ ̄ノ)ノ

img_20140930_152000.jpg




ちょっと待って(;゚Д゚)




クリスタルの戦士ってどう言うことなのよ!
正義はこっちにあるんじゃないの?

空中に現れたクリスタルが輝きを増していって最後は割れて砕け散ったと思ったら、
中から変なヒトがいっぱい出てきたんですけどΣ( ̄△ ̄ノ)ノ

img_20140930_152027.jpg

うわ~、これがクリスタルの戦士…

顔は青白く、目はルビーの如く真っ赤で暗黒騎士も真っ青な出で立ち。
しかもそれぞれが大きな武器を手にして命令を待ってる…
そしてカムラナートがヴァナに生きるものに宣戦布告。




…さらばだ道化の猿よ、お前たちの役目は終わった…


…この悪しき者たちを一掃するのだ…





その言葉が終わらないうちに、ザイドが飛び掛かるんだけど、
まったく歯が立たないどころか暗黒の師匠をもってして「計り知れない強さ」って…
クリスタルの戦士ってどんだけ強いのよヾ( ̄ω ̄;)ノ

ラオグリムが弾き飛ばされたザイドに駈け寄ったら、
今度はタルタル戦士が魔法を使って私に直撃したよっ!?

あ~、どうもこの時の魔法のせいで記憶がぶっ飛んでたみたいヽ( ̄ω ̄;)

私が倒れてる間にザイドへ止めを刺さんばかりにヒュム戦士が距離を詰めて、
やられる瞬間にラオグリムが自身を盾に止めた!?

ここでライオンが入って来て「今の私たちでは勝てない」って外へ逃げるんだけど、
そのための時間稼ぎをしてくれたのがラオグリムでした。

闇王として復活して今までしたことを詫びるつもりはないけれど、
それでも私たちを逃がすために命を懸けて戦ってくれたんだ(⊃ω⊂;)

img_20141007_172439.jpg

ここから闇王とクリスタルの戦士との戦いがあるけれど、
ぜひ自分で見て欲しいので割愛します。


ミッションの最後でもコーネリアが出て来たけど、
ラオグリムを止めに入ったんじゃなくて、
最後はヒトとして戦ったラオグリムを迎えに来たんだね…(ノ□≦ )


……


ここでノーグに場面転換して今までのことを忘れてたことを伝えたよ。
あとはノーグの奥へ来るように言われてミッション終了(  ̄▽ ̄)b

次はジュノ大公たちが相手になるのかな~、すっごく続きが気になるっ!
これから少しずつ進めていかなきゃ(σ⌒ω⌒)σ


☆良ければポチっと押して下さいね☆

| ジラートM | 09:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT