fc2ブログ

ひとりで出来るかな?ゲームソロ日記

FFやDDONってソロでどこまで遊べるか挑戦中!

2014年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

限界突破!第1部(ボムの炭編)

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪
拍手やコメントが励みになります。

さて今日から7月で今年も半分が過ぎましたね。
これから本格的に暑くなるのでみなさんも水分補給はしっかりと(^^)b
そして新しい月になったこともありブログのデザインを、
新緑から明るいイメージに変更してみました♪

ではここから本番です!

シーフと踊り子のレベルが50になったので、
ついに【限界突破クエスト】に挑戦してきました!

img_20140630_091800.jpg

クエストをくれるのはヴァナ国民のみんなが知ってる「マート」じいちゃんです。
縁側に座ってネコでも抱きながらお茶飲んでる姿が似合いそうなのに、
見かけによらずめっちゃ強いヒトみたいです。

話しかけると「限界超えたいならアイテム持っておいで」と言われたので、
さっそくどこにあるのかチェックなのだ(*´ω`*)

必要なアイテムは【古代魔法のパピルス】【エクソレイの粘菌】【ボムの炭】です。
もちろん「あ、ボムの炭だけ持ってるニャー」とか思ってアイテム見たら、
「ボムの」だったこともやらかしました(笑)
よく考えたら限界突破アイテムがそう簡単に手に入ってるとかありませんよね(・ω・)

最初に向かうのは最後にLv50になった【ガルレージュ要塞】で【ボムの炭】です。
場所は戦闘中に知っていましたので途中絡まれるのが面倒だからインスニで移動。

img_20140630_111447.jpg

扉の前に到着したけど、ここって4人居ないと開けられないんじゃ...?
確かにフェイス入れると4人だけど、


きっと違うよね(´・ω・`)?


踏み石みたいなスイッチを踏んだみたけど当然開きませんよね。
今のFF11はソロに優しくなったし必ず方法はあるはずだ!と思って、
ちょっと調べるために石の上に立ったまま離籍ε=ε=(ノ・ω・)ノ

なるほどなるほど、【程よい重さの石】が必要なわけですね。
落ちてる場所は、え~っと、、ふむふむ入口近くの小部屋のとこなのか(・ω・)


ガイコツいたから素通りしてました(((((( ヘ(*ー ー)ノ


すぐに戻って調べて【だいじなもの:程よい重さの石】をゲット!
そのままガイコツの横を抜けて扉の前に集合ですわよ。

ちゃんとアイテムを持ったまま扉を調べたちゃんと開きました(*´ω`*)
この奥のどこかにボムがいるのか!
気を引き締めてインスニしていざ門の奥地へ。
周囲のテキはLv50から見て丁度だから倒せないことは無いけど、
経験値マックスだし全部流れるだけだからムシムシ(・ω・)

今では全部のジョブで範囲スキャン出来るから有効活用させてもらって到着です。

img_20140630_111757.jpg

到着したらGOVの方が居たので少し奥に移動して1匹だけ頂きました。
調べてみると「強そう」な表示。
自爆されては困るので最初から全開で攻撃開始o( ̄△ ̄○☆

さすがに広場で戦うと他のボムが怖いので通路に引っ張るけど、
通路にも「とて」表示のガイコツがいるのよね。
ここで自爆なんてされちゃ絶対反応して襲われそうだからこっちも必至だっ!

img_20140630_111811.jpg

ナジくんがタゲ取ってエグゼ様がサポートしてくれたから、
私の体力は減らないまま安全にボムを攻撃出来ます。
これならイケル!と思い不意打ちバイパーバイトで問題なく戦闘終了。

アイテムはもちろんこの通り♪

img_20140630_111843.jpg

いつもの私なら「やっぱり出ませんでした(・ω・)」とかだけど、
今回はちゃ~んと出たもんね~、や~い、や~いo(≧ω≦)o

しか~しビックリなのは経験値なのです!
ここに来る前に指輪の効力は残ってたけど900なんて数値は初めて見たよヾ(・ω・;)ノ
そしてこれがぜ~んぶ流れました...(⊃ω⊂;)

でも限界突破アイテムはゲットしたからイイかな♪

次は【エルディーム古墳】か【クロウラーの巣】だけど、
なんとなく遠い方のクロ巣へお出掛けです。

ただ記事が長くなりそうなので3部作にわけました(笑)
と言うわけで「第1部・完」...第2部へ続く...

☆良ければポチっと押して下さいね☆

スポンサーサイト



| 限界突破クエ | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

限界突破!第2部(粘菌編)

みなさん、こんにちは。

とあいさつは第1部で書いたのでさっそく続きをいきます!
ちゃんと付いて来てるかな(  ̄▽ ̄)ノ

「ボムの炭」は無事にゲットしたので次はパピルス&粘菌ですね。
古墳はジュノから近いので後回しにしてまずは遠い【クロウラーの巣】に決めました。
食事の時に好きなものは最後に取っておく派です(笑)

復帰してからのレベル上げでは行ったことない場所だったので、
なんとなく場所は覚えるけど記憶が曖昧です。
でも何とかなるか~と地図の左下を目指してチョコボで出発ε=ε=(ノ・ω・)ノ

で、付近までは来たんだけど高低差があったり柵があって、
どこから上っていいのかわかりません...


世間でいう「迷子」ですね(・ω・)


私自身は迷子スキルそんなに高くないと信じてたのに、
まさかここで発揮するなんて何てお約束スキルなのだ(笑)

img_20140630_155903.jpg

道行く村人Aに聞いてもわからない。
空飛ぶ村人Bに聞いてもムシされる。

犬のおまわりさ~ん、どこですか~!
迷子の子猫が困ってしまってにゃんにゃんにゃにゃ~ん♪


左下に向かってたはずが右下にいました(・ω・)
どこで間違えたんだろ...不思議ニャー

あぁ、そう言えばコレを見つけた時に、
はしゃいで周りをくるくるしながら見てたな~…

img_20140630_155959.jpg
↑コレです

きっと原因と犯人はこいつに間違いありません(´・ω・`)
今度出会ったらぶっ飛ばしてやるんだからね!←軽いツンデレ症候群

今度はちゃんと寄り道しないで無事にクロウラーの巣に到着しました。
奥に進むとイモムシやハチがいっぱいですね。
Lv50から見て「楽」表示だからここもレベル上げの場所になりそう。
テキも豊富にいそうだし今度はここでやってみようかな。

img_20140630_160329.jpg

そのまま奥に進むとトカゲだらけ。
ここは絡まれるのかな、それとも大丈夫かな?と思いながら、


インスニ前に落ちちゃいました(笑)


アクティブだったらあの世ですね、きっと。
まあノンアクだとわかったので気にせず先へ進みましょう。
地図は昔クエストだったのが今では街中で買えるので、
もちろん私もちゃんと買ってあります。
そうじゃなきゃ間違いなく迷子になりそうなんだもん(´・ω・`)

目的のキノコはどこにいるのかスキャンして数匹発見。

img_20140630_160829.jpg

こいつも調べると「強そう」表示だけどフェイスが居るなら大丈夫っ!
だってさっきのボムも4人でちゃんと倒せたしね。
それにボムと違って自爆とか怖いWSが無いから安心なのだ。
※この時はそう思ってました。

頭から小さなキノコ飛ばしてエグセ様が麻痺になるけど、
すぐにクピピちゃんが回復してくれます。
攻撃力は確かに少し高いような気がするけど楽勝楽勝~♪

img_20140630_160856.jpg

この攻撃を忘れてた...



体力半分近くもってかれました(´・ω・`)



数十秒前の私のばかー!
ちょうど不意打ちバイパーを決めたのでタゲが私に向いたところで、
黒い霧を顔面に向かってまき散らすキノコ(#▼ω▼)つ

これはヤバイです!
今回は私だけだったから良かったけどフェイスは固まってることが多いので、
もし向こうに浴びせられたらかなり面倒なことになりますね。

ちょっと目が覚めた(☆ω☆)シャキーン

このキノコは何とか倒して次のキノコ捜索に向かうけど、
今度は気を引き締めて戦いますよ。
インスニしてキノコの元へ移動だ~

img_20140630_161119.jpg

見つけたけど2匹並んでました。

離れてくれないかな~って少し様子を見てたけど、
常に1匹の後ろをもう1匹が着いていく感じ。

前が男(オス)で後ろが女(メス)なのね。

いやいや、そんなことはどうでも良くてですね、
このキノコはアクティブタイプなのできっとリンク(夫婦?恋人?)するでしょう。
そうなったらあのキノコ汁を大量に浴びると危険なので、
今回は見逃してやることにしましたよ。

坂道をどんどん下ってると道の角にキノコの足だけ見えたよ。
ゆっくり近づいてリンクしないか確認したら、

img_20140630_161055.jpg

3匹になってました(´・ω・`)

三角関係ですか(´・ω・`)?

それとも親子ですか(´・ω・`)?




私、なにか悪いことしましたか(´・ω・`)?



これはしばらく見てもムリだと判断したので最初の場所へ移動です。
途中の2匹も見たけど未だにラブラブでしたよ、こんちきしょー!

img_20140630_161935.jpg

元の場所に行くと1匹沸いてました。
きみは良い子だね!とインスニしたまま不意打ちで開戦o( ̄△ ̄○☆
今回はタゲがフェイスたちに向かったままだったので、
サポ踊り子の挑発を使ったりしても離れてくれないです。
ここであの攻撃が来たらヤバイ!と思ってたら違うWS発動。
ダークスポアじゃ無ければ大丈夫!


(  ̄o ̄)<< サレスガス~☆



……

………(ノ▼ω▼)ノ彡┻━┻


フェイスのみんな大ダメージくらってクピピちゃん静寂になりました。
私のサポ踊のワルツでは回復厳しい!
これはヤバイじゃ済まないよ、全滅しちゃうかも、どうしよどうしよ~と大慌てしてたら、
TPが貯まったのでもう1度不意打ちバイパーでなんとか討伐成功。
キノコきらいになりました(・ω・)

アイテムはちゃんと出ましたよ♪
だからさっきのキノコは許すっ!

img_20140630_161905.jpg

ここの用事も終わったし最後は古墳です。
それでは「第2部・完」で「第3部」に続きます...

☆良ければポチっと押して下さいね☆

| 限界突破クエ | 12:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

限界突破!第3部(パピルス編)

あいさつ抜きにして怒涛の最終章いきますよ!

これだけ長い記事は久しぶりだニャー

要塞、クロ巣と終わらせたので残りは古墳です。
ここはジュノから近いのでサッと行ってサクッと終わらせたいとこですね。
ただ相手がガイコツなので慎重にいかねば...

img_20140630_154134.jpg

場所はジュノを出たすぐ南にある古墳です。
なんて近いんだ~、クロ巣に比べれば楽々なのだ~

移動だけならね(・ω・)

中に入ると入口付近で他のプレイヤーさんがガイコツと遊んでました。
レベルを見ると私より少し低めだけどランク10です。
たぶんGOVをやってるのかな~、こんな場所でプレイヤーさんも見るなんてと、
思いつつ私の目指すガイコツはもう少し奥地なのでインスニして移動です。

img_20140630_154326.jpg

入口周辺にいたガイコツはLv50から見て「楽」表示でした。
このオバケたちも調べたんだけど忘れちゃったい(笑)

ここの地図もちゃんと買ってあるので迷うことなく移動出来ますよ。
地図を見ると外周をくるっと見れるような作りになってるんですね。
あとでダイエットのためにマラソンでもするかな、ふっ( ̄▽ ̄)
とか思いつつ通路を進むとワンコが居ました。

調べると「丁度」なのがちょっとね~
でも倒しておかなきゃ体力感知されると面倒なので、
ガイコツに近い側の1匹だけを倒しておきましたよ。
ちょっとWSが面倒だけどクピピちゃんのイレースがあるので大丈夫(^^)b

img_20140630_154538.jpg

いました、いました、2人並んで(´・ω・`)

他のテキと違ってガイコツはリンクしないそうなので気にせず戦闘準備!
後ろのワンコも倒してあるからもう1匹のガイコツが反応しなきゃ平気ですね。

投てき投げてガイコツを釣るとドレイン飛んで来たので、
とりあえずこの場を離れます!

img_20140630_154857.jpg

少し通路の奥に行ったところで戦闘開始o( ̄△ ̄○☆
いつものようにシャリシャリシャリシャリするけどわかってるのでキニシナイ!
麻痺になってもクピピちゃんに治してもら...


クピピちゃんも麻痺になってました(笑)


そりゃクピピちゃんも戦闘参加してるんだし麻痺にもなるよね~
と思いながら見てるくらいしか出来ない私。
すぐに治ったみたいなので安心してバイパー叩き込んで1匹目が終了。

さすがにアイテムは出なかったのでちょっと回復してから、
残りの1匹も釣りに行って来なきゃ。
さっきの小部屋に戻るとワンコが復活してて、
違う通路にいた1匹も近づいてます。

どうしようかな~って思ったけどワンコ2匹近いし、
出来るだけガイコツ小部屋に近い場所で戦えばイケルかな?
パピルスを落とす【リッチ】の他に「とて強」表示のガイコツがいるから、
こいつだけ気を付ければなんとかなるでしょう。

戦闘前にもう1度だけワンコの場所を確認しておいて残りのリッチに挑発を叩き込むっ!


リッチはトルネドを唱えた!


(;゚Д゚)なんですとーー!


今まで食らったことない魔法だけどきっとヤバイ!
「ここから離れなきゃ!」と判断してすぐ後ろを振り返って逃走開始ε=ε=(ノ>ω<)ノ


ちょっと離れたところでワンコ2匹がお出迎え!


インスニは攻撃した時点で切れてるのですぐストップ!
なんとかワンコには気付かれなかった~
さて、安心してる場合じゃないけど魔法が飛んでこないところを見ると、
距離が取れたから外したのかな~と戻ってみたら、


トルネド着弾しました(笑)


いつまで詠唱してるねん!と突っ込む間もなく体力黄色になったまま戦闘開始。
ワンコから離れなきゃと思ってガイコツに近づくと、
やっぱりシャリシャリシャリシャリしてるしクピピちゃんが麻痺になってるし。


私の回復どうするの(´・ω・`)?


当然近くにいたワンコ2匹が気付いて参戦だワンワン~
すぐに【絶対回避】を発動させてワンコ2匹の攻撃をしのぎます!
せめてガイコツだけでも倒さないとヤバイです。
TP貯まったら不意打ちバイパーでガイコツの体力が減っていきます!

でもあと少しのところで絶対回避も終了して、
2匹のワンコに噛まれる私(⊃ω⊂;)

「あぁ~ダメだぁ…」と思いながらも何か無いかなと、
急いでアイテムを見たら【ポーション+1】を発見(☆ω☆)
どこかの茶箱で取ってそのままだったんだ~とありがたく使わせて頂きました。

これで何とかなる!


私「体力60回復(・ω・)」


犬「ワンコの1噛みで無くなる(笑)」


でもね、このポーションのおかげでガイコツは倒せましたよ!

img_20140630_155350.jpg

その直後にワンコ2匹に噛まれてやられちゃいましたけどね。

そして、そして私らしくないと言えばそれまでだけど、
限界突破のアイテムもちゃんとゲットしました!

img_20140630_155350a.jpg

ポーション+1、ありがとうo(≧ω≦)o

倒れたままではカバンの確認ができないけど、
ちゃんと手にいれた!って書いてあるからウィンに戻ります♪

ちょっと経験値は減ったけどぜ~んぜん気にしない(*⌒ω⌒)ノ

img_20140630_163000.jpg

カバンの中に限界アイテムを全部入れてからマートじいちゃんに会いにジュノへワープ。

そしてじいちゃんに限界アイテムを3つ叩きつけて、


限界突破しましたo(≧ω≦)o



昔はLv50で終わってたのでここからが本当の冒険になりそうです。
どんなことが待ってるのかすっごく楽しみだけど、
少しだけひとやすみして他のこともやりたいな~

まずはミッションをちゃんと進めて飛空艇に乗れるようにしよう。
他にもカザムやクエスト、新しいジョブもやりたいことだらけ。
時間がぜんぜん足りないよ~

LV55を目指す前に記念撮影♪

img_20140630_163200.jpg

今回は長い記事になったから3部作にしたけど読み難くてごめんなさい。
それでも読んでもらえれば嬉しいですo(≧ω≦)o
長々とありがとうございました。

☆良ければポチっと押して下さいね☆

| 限界突破クエ | 12:10 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鉱山区/ガルカと少女

ガルカと少女

依頼主「パラゴ(Parraggoh)」
場所は「鉱山区/こうもりのねぐら(H-5)」
報酬は「ブロンズナイフ」

発生条件はバス港天晶堂(F-6)にいる「タリブ(Talib)」に話しかけるのだ。

img_20140701_182554.jpg

イベントが発生して『亜鉛鉱』を取ってきて欲しいと言われます。
昔はコレで【ノーグ】の名声を上げたから『亜鉛鉱』もそれなりの値段で売れましたね。
今では彫金ギルドで常時買えちゃうという(´・ω・`)

| バスクエ | 14:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パーティメンバーを増やそう!

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

無事に限界突破してLv52になったけど、
これから何をしようかな~って思いつつジュノをふらふらヾ(≧▽≦ヾ)))っっ
上層を通った時に気付きました!

そうだ、『フェロー』も取っておこうかな(  ̄▽ ̄)b

ずっとフェイスたちと戦闘をしていますけれどフェローだって大切な仲間になる…はず!
フェローはフェイスと違ってレベル上げをしてあげないとダメだし、
『シグナルパール』というアイテムが無いと呼び出してあげられないのだ。
そのかわりフェイスと違って信頼関係が上がると戦闘方法なんかを変更可能で、
最初は盾仕様だけど魔法仕様にしたり近接仕様にしたり出来るのです(^^)/

そしてそしてフェイスと1番の違いは自分で好みのキャラを作ってお供に出来るのだ!
自分の分身を作ったように種族から性別、顔、性格まで決められるの。
タルタル軍団だ~!って言うならタルちゃん作れるしネコが好きならそれでもOK。

こんなオモロイものに最近気付いたので限界突破記念?にクエストしてきました。
フェローシップクエスト第1弾の開始ですヾ(⌒ω⌒)ノ

★『其の者の名は』
img_20140630_163511.jpg

クエストはジュノ上層の『ルト・ミュリラー』さんから受けられます。
話しかけると「鏡を持ってそうなヒトをリストから選んで確かめて欲しい」とか。

別にヒマだし良いよ(*´ω`*)

会話しながらここで種族と名前を決めることが出来ます。
名前は既存の中から選択するので気に入らなくても頑張って好きになろうね(*⌒ω⌒)ノ

ちなみに私のフェローは…まだ内緒♪

その後はジュノのあちこちで聞き込み開始!
まずは【ルルデの庭】に移動です。

img_20140630_163922.jpg

私「おじいさん、おじいさん、こんなヒトを見かけませんでしたか?」

爺「知っておるぞよ」

私「えっ、どこに行ったか教えて下さい!」

爺「キミの心の中に…ぷ(笑)」

私「……ちっ」

とか言わないので安心して下さい。
ただしこのお爺さんは何も知らないらしいけどここで体格が決まります。
体格が決まったらさっさと移動しましょうね。

img_20140630_164051.jpg

今度は【ジュノ下層】のネコさんです。
ここでは最重要項目のフェイスタイプが決まりますのでじっくりと。
ちゃんとフェイスタイプが表示されるので好きな顔が何番だったか忘れても大丈夫♪
ちなみに私自身も何番のネコだったか記憶にありません(笑)

私はここで結構悩みましたよ~
1度決めちゃうと変更不可能(※後述)なので慎重に決めましょう。

いっぱい悩んで決めたら次の場所へ移動です。

img_20140630_164605.jpg

今度は【ジュノ港】のがルカさん。
ここでは性格を決めることが出来ます。
男女ともに6種類あるので自分の好きな性格にしましょう。
おっとりしたエルヴァーンや、渋いヒュームとか考え出すと先に進めないよ~

ここまで来たら名前、種族、フェイスタイプ、性格が決まりました。
自分の好みのフェローが出来たかな?

そして最後の移動開始です。

img_20140630_164812.jpg

最後は【ジュノ上層】のヒュームさんに話しかけるとイベント開始。
このヒュームさんは「見た!」と言ってくれるハズなので、
あとは最初にクエストをくれたネコさんに報告して完了なのです。

img_20140630_164930.jpg

たしかフェロークエなのになぜか報酬は『シルバーインゴット』。



……

………あれ、フェローはどうなるの(´・ω・`)?



~~~~~追記~~~~~

今回はフェローを決めましたが途中でやっぱり違う種族にするとか、
名前を変えたいとこ出てくるかもしれません。
その場合は1度最後までクエストを進めて『フェロー取得』までいかないとダメです。

『其の者の名は※今回の記事』-『少女と鏡』-『導かれるもの※フェロー取得』

途中でNMと戦闘になったりBF戦もあるのでしっかり決めましょうね。
あとは種族の特徴も反映されるようなので支援をお願いするならMP豊富な種族で、
自身が後衛なら体力がある種族だとちょっとだけ良いみたい♪

でも結局は自分の好きなフェローと旅に出るのが1番なのです(  ̄▽ ̄)b

☆良ければポチっと押して下さいね☆

| フェロークエ | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

またまたガイコツ戦!

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

昨日は忙しくて競売を少し見てフェローポイントを貯めただけで終わっちゃいました。
なのでこの記事は書き溜めてあったフェロークエストの続きをアップなのです。

★『少女と鏡』
img_20140630_165130.jpg

いちおう昨日の続きになりますけど発生させるためには、
エリアチェンジが必要になります。
なのですぐ横のワープポイントでどこかに行って帰って来て下さいね(^^)/
あとはルトさんに話しかけるとイベント開始なのです。

このお母さんは娘を探してるけどなかなか見つからなくて困ってるようす。
そこへ私がたまたまやってきてルトさんが探し物なら私に!と推薦されましたΣ( ̄△ ̄ノ)ノ

話を聞くとどこかに行って帰って来ないから心配してるんだって。
早く探してあげたいから特徴を教えてね(  ̄▽ ̄)b

img_20140630_165149.jpg

あ~、確かにこの子なら見たことあります!

踊り子クエで過去ジャグナの湖そばで笛の音につられて踊ってました(笑)

え、違うんですか(´・ω・`)?
服装は違うけど顔のつくりはまったく同じだと思うんだけどな~

まあ違うというので心当たりがあるヒトへ話を聞きに行きましょうね。

img_20140630_164812.jpg
↑昨日の使い回し(笑)

またこのヒトに話を聞くとイベントが発生。
何かに導かれるように古墳へ向かったとか…また古墳かε=( ̄△ ̄;)はぁ
とにかく移動だけど少し遠いので今回はチョコボに乗っちゃおう。
そう言えば迷子のチョコボもそのままでした。
早く見つけてあげなきゃね。
それにしても最近は要塞だ、クロ巣だ、古墳だと薄暗い場所ばっかり。


たまには青空の下で遊びたいよぉぉぉぉ!


あ、それだとFOVになっちゃうのか…


やっぱり薄暗くて良いです( ̄▽ ̄)v


とか言ってる間に目的の古墳(G-8)に到着です。
中に入るとテキも居ないのでサクっとフェイスを呼び出しましょう。
今回のメンバーはダレにしようかな~
クピピちゃんは決まってるからあと2枠。
うちは魔法攻撃出来るヒトが居ないのでドルチェにしよ。
そして残り1枠は自己回復出来るエグセ様にしました。

少し進むと『???』があるので調べるとイベント開始です。
ちなみにこの後姿のガルカが私のフェローだよ♪

img_20140630_165837.jpg

こんなとこで少女が何をしに来たんでしょうか...う~む謎だ(・ω・)
とにかく迷子になって帰れないとか言ってるけど、
入ってきた場所は1か所しか無かったよ?
いくら迷子でも古墳に入るのはどうかしてるぜっ!(関西芸人風(笑)

仕方ないので私たちも合流して少女を送ってあげることになりました。

が、ここで終わっちゃ意味がないんです!
当然テキが襲ってきますよ!

img_20140630_165850.jpg

ここでもまたガイコツ戦なのかε=( ̄△ ̄;)はぁ
とグチりつつ、すぐにこちらも戦闘開始っ!

早くしないとフェローがタゲを取るのでそっちも回復してあげなきゃ、
こちらの体力満タンでもフェローが倒れるとクエスト失敗になるから注意です!
つかフェローよ、挑発をやめてくれんかねヽ( ̄ω ̄;)

img_20140630_165921.jpg

NMのガイコツだけどLv30すぎのジョブでも討伐可能みたい。
とうぜんLv50オーバーの私に危険は全くありませんでしたヾ(⌒ω⌒)ノ
最後はドルチェの魔法で沈むガイコツ。

(* ̄ω ̄)m [†]なむなむ~、成仏しておくれ~

img_20140630_165937.jpg

戦闘が終わったらフェローに話しかけて終わりです。
早く話しかけないとダメみたいなのでちょっと焦っちゃいましたけど、
「先にジュノへ戻ってる」と言って消えたから大丈夫だよね?

私たちも帰ろうかな~って思ったんだけど、
フェイスを呼び出したばかりだしHPMPも別に減ってないしと言うことで、
エミネンス消化も兼ねて少しだけ古墳で遊んでいこ~!

img_20140630_165802.jpg

少し奥に行ったら目玉スライムがウヨウヨしてる。
調べると「楽」表示だったのでいっちょ退治してやりますかo( ̄△ ̄○☆
テキはスライムなので私の短剣はあまりダメージ出ないのね。
ここはドルチェの魔法に期待するぜ!

たまに不意打ちしながら順調に減らしていきます。
たまにガ系魔法が飛んでくるけどダメージも少ないし気にならないよ。

img_20140630_170034.jpg

この目玉スライムって、正月のおもちみたいに伸びるよね~
きっと威嚇してるんだろけど楽なスライムなんて怖くないもん(  ̄▽ ̄)ノ
実際に目の前にいたら発狂して倒れるけど(笑)

この広場には約5~6匹くらいのスライムがいたので全滅させてやりました。
そしてスキャンすると通路の奥にも少しだけいるみたい。
ついでにボムも居たけど同じ楽表示だしこっちも退治しちゃえ。

img_20140630_170334.jpg

奥でスライム数匹を倒してると広場のスライムがもう復活してるのだ。
ここってPOP時間が早いのかな(・ω・)?

エミネンスの数を揃えるには短時間でPOPしてくれると非常に助かります。
どんどん倒してると今日は私のシーフアビ『トレハン』が調子良いのかアイテム出まくり♪
『水銀』とかたくさん貯まってついでにレベルも上がったので今日は終了です。

あとはジュノに帰ってルトに報告なのニャー

img_20140630_172333.jpg

お母さんと再会出来て良かったですね。


さて報酬は10万ギルになります( ̄▽ ̄)にやっ
お母さん、きっちり払って下さいよ~



みたいな展開だとイヤだけどウィンのナナミーゴならやりそうだ。
あのニャンコ、ウィンに来た私に講釈してギル寄こせと来ましたよ。
スターオニオンズ団に助けてもらったけど、いつか潰してネコ鍋にしてやるっ!

そうそう、古墳のエミネンス報酬だけどこんなモノを貰いましたよ。

img_20140630_170042a.jpg

腰装備は何もしてなかったし攻撃が貧弱な私には助かりますヾ(⌒ω⌒)ノ
これで腰装備はとうぶん何も買わなくてもイイですよね。

これでフェローシップの第2弾が終わって次の第3弾でようやくフェローが貰えます。
ですがとりあえず今日は終了~♪

☆良ければポチっと押して下さいね☆

| フェロークエ | 09:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初めてのBF戦!!

みなさん、またまたこんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

昨日も一昨日も忙しくてちゃんと遊べてないよ(⊃ω⊂;)
競売見てフェローポイント貯めたら終わりだけど明日はレベル上げにイケるかな!

それでは書き溜めてあったフェロークエの第3弾になります。

☆『導かれるもの』
img_20140630_172655.jpg

前回のクエが終わった直後の場合はエリアチェンジが必要なので、
前の記事と同じくホームポイントワープを利用して下さいね。

そして戻ったらルトさんに話しかけます。
すると鏡の情報が入ったからサンドリアへ行って確かめて~って言われちゃいました。
もちろんフェローが欲しいので断らないですよ(*⌒▽⌒)b

サンドへ到着したら【サンド港】の倉庫へ移動しましょう。
今はホームポイントワープがあるから本当に便利だよね~

img_20140630_172920.jpg

画像では切れちゃってるけど『Portaure』に話しかけるとイベントです。
行商の荷物が襲われてその中に鏡があったみたい。
でもオークに取られちゃったからその後は知らないんだって。

ちゃんと取り返して来なさいよね~、栄誉あるサンドの騎士でしょうが!
と思ったけどイベントだし仕方ないから、いっちょ行きますか(*´ω`*)

img_20140630_173428.jpg

ここは昔、よく木こりをしに来てたから忘れてるようで、意外と指が覚えてました(笑)
1度も地図を開くことなく、ぽてぽて~って目的の場所に到着。
そう言えばここでトカゲ狩ったりオークから炎クリ取って競売に流したな~とか、
奥地に行きすぎちゃって違う名前のオークに倒されたな~とか懐かしいです(^^♪

img_20140630_173530.jpg

この扉を調べるとイベント開始です。

オークが1人で鏡持ってニタニタ笑ってるとドラゴンが現れて、
いきなり戦闘になりオーク瞬殺とかΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
そんなイベントを見せられたあとに真打登場!

みたいな感じでここから戦闘が始まるんだけど、
なんとレベル制限が入っちゃうのだ!
制限はLv40なのでそんなに問題は無いけどとりあえず覚えておきましょう。

img_20140630_173657.jpg

レベル制限がかかってるとは言えLv40もあれば別に怖くはないです。
ただ初めてのBF戦でドラゴンだから緊張しちゃいましたよ(/ω\*)
意味もなくまわりをクルクル移動しながら「わ~、ドラゴンだ~」と思いつつ戦闘中なのです。
ある程度の時間、戦闘をしてると急に場面が変わるのでビックリ!

img_20140630_173740.jpg

フェローが助けに来てくれるので、ここでまた仕切り直しです。
ここまで減らしたドラゴンの体力もそのままだったから問題ないのだ( *´艸`)
ただフェローが挑発でタゲ取っちゃうこともあるから、
ちゃんと回復してあげることも考えるか一気に沈めるか決めておこうね!
ちなみに私はサポ踊だったので回復はワルツでいけました。

ドラゴンを無事に倒すと鏡が割れたことを報告するか、
内緒にするか選択肢が出たけどどっちでも良いような気がする(笑)

さあ、あとはルトに報告しに行きましょうε=ε=(ノ・ω・)ノ

img_20140630_174757.jpg

ジュノ上層に戻って報告するとフェローが「鏡に私が映ってて導かれた~」と言って、
そのあとで念願の『シグナルパール』を貰えましたヾ(⌒ω⌒)ノ
これでいつでもパールを使ってフェローを呼べちゃうね!

img_20140630_175136.jpg

いちおう再使用6時間に1回の制限がありますけど無くならないので平気だよ。
それでももっとフェローと遊びたいよ~ってヒトはこのままフェロークエを進めると、
『タクティクスパール』ってのを貰えます。
こちらは4回制限使い捨てだけど再使用10分なのでお手軽なのだヾ(⌒ω⌒)ノ
私も早くそこまで進めてレベル上げにはいつでも呼べるようにしてあげたいな。

それでは私のフェローのご紹介♪

img_20140630_174943.jpg

私がミスラでフェイスには、ヒュームのナジくん、エルヴァーンのエグセ様に、
タルタルでは、クピピちゃんとドルチェがいます。
あと居ないのはガルカだったので種族はあっさり決まりました(  ̄▽ ̄)b
名前は候補がいくつかあったけどブログで打ちやすそうなザヤグに(笑)
体格はやっぱり大きめで、性格はなんとなく渋い感じのガルカにしたかったのです。

戦闘スタイルは現在『盾』タイプだけど『攻撃』タイプにしようかな♪
これなら挑発しなくなるし純粋に戦闘だけしてくれるから安心して見てられます。
親密度が上がると他にも色々変更出来るようになるから、
みんなの好きなフェローに仕上げて下さいね(σ⌒ω⌒)σ

まずはフェローのレベル上げにゃー♪

☆良ければポチっと押して下さいね☆

| フェロークエ | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

装備が欲しいっ!!

みなさん、またまたこんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

ここ数日は忙しくてあまり遊ぶ時間がありませんでしたけど、
ようやく落ち着いてきたので来週には普通に遊べそうです(^^)/
これで本格的にレベル上げ開始出来てうれしいな。

なので少し書き溜めてあった記事だけど本日2回目の更新になりました。

img_20140701_163616.jpg

ようやくフェローも取ってなんとなんと、
私、フェロー、フェイス3人の5人パーティになりましたよ!
ソロなのに5人でパーティ出来るなんて思ってもみなかったな(・ω・)
今のFF11は本当に遊びやすくて私みたいなへっぽこ冒険者には最高ですっ!

これに獣使い、竜騎士、召喚士、からくり士など、
いわゆるペットジョブをメインにすればペットorお供をつけて6人パーティ…

ソロなのに6人パーティ…

フルパーティ……ステキな響き( *´艸`)

当然場所によってはフェロー、フェイスを連れて行けないとこも存在するけど、
そのうち行けるような気がしますね♪
まずはミッションを進めてドラゴン戦とか一緒に戦えたらいいな~

おっと、本日はフェローの感想じゃなくてやりたいことがあるのです。

それは、


装備集め(  ̄▽ ̄)b


しかも茶箱の(  ̄▽ ̄)ノ!!


なんで茶箱かと言いますと、ここまで遊んで現在Lv53ですが、
装備品は競売で落としたこともなくお店で買ったこともありません。

あ、『芸術家のアンジェリカ』のことは忘れてね(笑)

今まではタロンギ茶箱から取ったボーン系、ブブリムのビートル系、
そしてジュノ周辺の茶箱から取ったスタデッド系の3種類。

ちなみにこんな装備ね。

img_20140703_162907.jpg

あ~、みたことあるわ~と言う方が多いはず。
レザー装備の上位版みたいなモノらしいです(・ω・)
そして性能の方はと言えばこんな感じです。

img_20140703_162855.jpg

胴装備だけ載せてみました。

うん、フツーですね(´・ω・`)

これを「今でも」愛用して着てるのです。
別に愛着があるわけではなくて茶箱から出てきた中で、
1番レベルの高い装備品がこれだったから(笑)
もちろんもっと高レベルの場所に行けばコレよりもっと良い装備があると思うけど、
出来ればそろそろ自分で好きな装備を買いたいニャー

で、競売を見るのですがなかなか売ってないのですよ~

別にもうAFのお年頃だし必要ないと言えばそれまでなんだけど、
AF装備を取るにも戦闘はきっと避けられない。
それにはさすがにこの装備品だと回復役のクピピちゃんに悪いかなと(/ω\*)

そこで目を付けたのはこの装備です。

img_20140703_162855b.jpg

回避もすごく上がるし現在メインになってるシーフも踊り子も着れるみたいだし。
敵対心マイナスもあるから便利かな~って♪
でもね、競売に全然でないの(・ω・)

まだ限界クエの時にバザーで見た記憶があるんだけど、
その時は所持金不足で買えず…
いつかまた買えたらいいなってその時はあまり気にしてなかったから、
どんなヒトがバザーしてたのか記憶もありません。

なので次回見つけた時は買えるようにシーフの性能を生かして、
アイテムを取っては競売やお店に売り歩く日々なのでした。

で、ここで最初に話を戻すんだけど、
これを買えば当然いま着てるスタデッド系は必要なくなるわけですよ。
それでもLv30から着れる装備として売るのじゃなく取っておきたいの。
でもカバンもいっぱい、モグ金庫も大変な状況。

そこで何か方法ないかな~って思ったのが『装備保管』なるものでした!
低レベルの装備を5部位(※4部位のもあります)集めてから渡すと、
保管料と引き換えに預かってくれるのo(≧ω≦)o

もちろん今私が着てる服も対象になってるから預けたいんだけど、
胴、両手、両脚、両足まで揃っててあとは頭なのだ。
これをゲットすれば装備保管NPCに渡して5個も空きが出来るの(*⌒▽⌒)b
これは使わなきゃソンでしょう!

と言うわけでソロムグを走り回ってるのでしたε=ε=(ノ・ω・)ノ

img_20140701_165740.jpg

どうせ狙うなら競売でも売れるアイテムを落とすコを中心に戦闘です。
鳴き声だけ聞いてるとニワトリみたいなデカイ鳥!
アイテムは『コカトリスの肉』をメインに集めてます。
ちなみにこれはみんな知ってる『ミスラ風山の幸串焼き』の材料ですね。
昔の私は調理上げてたのでお世話になりましたo(≧ω≦)o

競売を見ると今でも需要はあるみたいだから食材だけでも競売に入れておけば、
少しでもお財布の足しになればいいな~♪

そうそう、思い出したけどエミネンスのポイント!
あれって最大50000までであとは全部流れちゃうのね。
もったいないな~、何か使い道ないかな~と(・ω・)
レベルがもっと高ければスキルアイテムとかに使うのもありなんだけど、
Lv50そこそこの私には不必要(笑)
そこで考えたのがLv99以内のアイテムに交換して店売り(  ̄▽ ̄)b

Lv71-Lv98項目の中に『バハドゥール』って両手剣があるんだけど、
1625ポイントで交換してお店で売ると16000前後でいけます。

どうせ流れちゃうポイントなので10本くらい交換して全部売ると、
いっきに16万ギルのお金持ち~♪

これでエミネンスも減ったし、これからもどんどん貯めても問題ないのだ。

さて、エミネンスはこれくらいにしてソロムグでテキを見つけては戦闘を仕掛けます。
ついでにフェローのレベルも上がって良い感じ。

img_20140701_170208.jpg

もちろん私はLv53なのでみんな練習相手だけどエミネンス登録しておくと、
10匹毎に経験値も貰えるからどんどんやっちゃえます!
これって練習相手とかでも数が揃えば経験値が貰えるのって嬉しいよね。
おかげでNM退治の時とか欲しいアイテムを狙うのに、
モチベーションを保てるのがグッド(  ̄▽ ̄)b

img_20140701_163806.jpg

相変わらず茶箱の番号は3割ほど失敗するけどタダだし文句は言えません。
この箱から出たポーションのおかげで助かったこともありますし。

そのままずっと戦闘を続けてると茶箱が出る確率はかなり高いので、
装備品は貯まるんだけど私が欲しい頭装備が出ないの。
胴、両手はいっぱいたまったからあとで競売に流しておこっと♪
ちなみに競売だと4000前後で売れちゃいます( *´艸`)

そして2桁くらいの箱を開けたところで無事にゲット出来ました。
これでスタデッド系は5部位全部そろったので、
AFをゲットして必要なくても装備保管NPCに預けて管理が楽になります。

全部そろった記念に、フェローも連れて要塞に突撃。

img_20140630_192341.jpg

要塞では私も経験値が入るのでフェローのレベルがガンガン上がるっ!
ちょうど時間帯的にヒトが多かったので少し遊んでフェローが2つ上がって終了しました。

ここの次はクロ巣にしようかな~♪

☆良ければポチっと押して下さいね☆

| FFその他 | 16:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カザムに行こう!!

みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪

今回はレベル上げをお休みして【カザム】へ行って来ました。
カザムってセルビナと同じくらい好きな場所のひとつなんです(*´ω`*)
それに『侍』『忍者』になるには必ず行かなきゃならないとこですしね。

さて始まりますが今回の記事は3本のカギ集めからなので、
はっきり言って長いです(´・ω・`)
分けようかなと思ったけど切るタイミングも微妙だったし「まぁいいか♪」と、
いっきに書き上げてあるのでちゃんと付いて来て下さいね(^^)/


ログインしたらジュノだったのでさっそくカザムパスをくれるヒトに挨拶へ。

img_20140702_191611.jpg

ここで受けられるんだけど、カギを取りに行くか148000ギルで買うことが出来るの。
もちろん私にそんな大金無いからカギを取りに行って来ました。
必要なカギは全部で3本で場所は、

『山砦の箱のカギ』は【ユグホトの岩屋】
『鉱山の箱のカギ』は【パルブロ鉱山】
『獣人都市の箱のカギ』は【ギデアス】

にいる強めの獣人たちが持っています。
確かLv30台半ばくらいで「楽」表示くらいの強さだったかな。
Lv53もある私には全然平気な場所なのでイザ、カギを求めて出発~!

img_20140702_175741.jpg

つい少し前にフェローで来た【ゲルスバ砦】から攻略開始なのだ。
ぜ~んぶ練習相手なので問題なく進んでいきます。
途中でハコを見つけたけど今回は開けてる場合じゃないので、
後ろ髪をひかれつつその場を離れて【ユグホトの岩屋】へ到着です。
※よく考えたらシーフツール辺りを持ってれば開けられたのかも

ここはサンド国民ならクリルラさんのクエストで来るから知ってるかな。

img_20140702_180402.jpg

最深部はここからさらに奥へ進んだとこだけどなんか邪魔だったのでこの2匹は排除しました。

う~みゅ、冒険者とは言えイキナリ襲い掛かるのはイイのかヽ( ̄ω ̄;)
でもこっちのレベルが低いと向こうから襲ってくるし別に気にしなくてイイかな(笑)

洞窟の中でオークを全滅させたけどカギは出ないね~
次のPOPまで時間余ってヒマだにゃー(´・ω・`)

と、ウロウロしてるとなぜかこんなところにホームポイント発見(☆ω☆)

img_20140702_180843.jpg

「えっ、昔はこんなの無かったよね!?」

しかも少し奥にはミッションのドラゴン戦でお世話になるかもしれないBFの場所です。
もしかして登録しておけばどこからでも飛べちゃうの!?
なんて便利なホームポイントなのだヾ(⌒ω⌒)ノ


私の家にも設置して欲しいくらいです( *´艸`)


ここにすぐ飛べるなら全滅させてヒマだし、
POPを待ってるくらいならウィンかバスに飛んで向こうのワープも登録すれば、
もしカギが出なくても他の2か所へどんどん移動してムダが無くなる!

そう思ってすぐにここからウィンへ移動です♪

いちおう本当に戻ってこれるのか確認もしたよん。
ただ少し割高だったけどね(・ω・)

次は【ギデアス】でカギ取り開始。

img_20140702_185041.jpg

ここは『蜂の巣』と『蜂蜜』で大変お世話になった場所です。
カギダンジョンの3つの中でゆいいつ地図を見なくてもわかるのだ。
すいすい~と移動して目的の場所に向かってると近くにNMも居たので撃破しておきました。

ま、何も出ないですけどね(´・ω・`)

【ギデアス】の奥地にもホームポイントがあるのかチェックするとありましたよ~
ただこっちはBF場所とカギ取りのヤグが離れてるので、
ちょっと面倒かなって思うけどウィンから走ることを考えると問題ないです(  ̄▽ ̄)b

img_20140702_185137.jpg

カギをくれそうなヤグを見つけてフェイスたちと一緒にどんどん退治。

ギデアスにはダレも居なかったので少し奥に行った広場で、
リンクさせてから一気に退治してやりましたよ。
そしたらなんと1発でカギをドロップ!

なんか良い感じですね~♪

そう言えばオークの方もPOPしてるだろうから、
カバンに貯まったアイテムを1度モグ金庫に置いて再度ワープです。
普通は500ギルだけどBF前には1000ギルなのでした( ̄ー ̄;

オークもちゃんと沸いてるし同じようにどんどん殲滅させると、
今度は数匹でカギを落としましたよ。
シーフなんだからやっぱりこうでなくちゃね(*⌒ω⌒)v

残りはバスだけどまだ開通させてないのでまずはバス港区から移動です。
途中で『とんずら』しながら向かうんだけど、
【パルブロ鉱山】はあまり好きじゃないの(・ω・)

こっちに行きたいのに行き止まり。

ぐるっと回ってようやく広い場所へ出たら今度はどの道がつながってるの?

違う道を選んだら扉が閉まって進めない。



(#▼ω▼)つ<<扉を破壊したい!!


そんな衝動にかられるのでした。

そして今回もあっち行ったり、こっち走ったりしながら、
ようやく目的のエレベータ前に到着。

img_20140702_182353.jpg

ここを上に行けばクゥダフは近くなんだけどここも迷路なのよね…
どこかに案内図でもつけてよね!
矢印とかに『こっちがエレベータです』とか『カギ取りならこちら』とか、
あれば迷子も減ると思うよ、きっとo(`ω´*)o

文句言っても仕方ないから見つけ次第片っ端から殲滅してるんんだけど、
今回はなかなか出ないのよね~

他の2か所は意外とあっさり出たのに、クゥダフは全然出さない。
かれこれ40分くらいやってるけどまったく出ない。
他の2か所が出てなければ全滅させた後にワープ登録して移動してるけど、
残りはここだけなのでワープは後回しにしてどんどん狩ります。


なんで出ないのよo( ̄△ ̄○☆


あまりに出ないのでさすがに私も疲れて少し休憩。
のどが乾いたしお茶でも飲んでスッキリさせようかな。

ついでにカザムのこととか調べてたらカザムパスの記載がありました。
ほうほう、と読み進めてたらクゥダフのこともあったので見てみたら、


違うクゥダフを延々と狩ってましたヾ( ̄ω ̄;)ノ


img_20140702_183240.jpg

3Fのクゥダフはみんなそうだと思ってた…
みんな練習相手だったから違うクゥダフだと思いもしなかったよ…


私の40分がムダに(⊃ω⊂;)


すぐにちゃんと調べて場所移動です。
そしたらNMを発見したので憂さ晴らしのために全開で叩き潰しましたo(`ω´*)o

img_20140702_182725.jpg

これと、反対側?にも違う名前のNMが居たのでこっちも、
うがーー!と叫びながら『とんずら』で移動してそのまま不意打ちで撃破。

img_20140702_183508.jpg

え、アイテムですか?

何も聞かないでください(´・ω・`)

ああ、目的のカギですか?

NM倒す途中のリンクしたクゥダフが落としましたよ。
ちゃんと調べた3分後に…


il||li(つω-`)il||liシクシクシクシクシク


(´・ω・`)「もう、おうちに帰る…」



でもせっかくカギも3本揃ったことだし飛空艇に乗れば気が晴れるかな。
ちゃんとワープ登録してここからジュノへ移動です☆ヽ(o_ _)o

img_20140702_191631.jpg

おっちゃんに3本のカギを「投げつけて」から『だいじなもの:カザムパス』をゲットしました。

入口のおねえさんが言ってたけど、
あと数分で飛空艇が出ちゃうから急がなきゃね。

img_20140702_191704.jpg

この感じを見るとついに飛空艇に乗れるんだ~って実感します。
今ではワープですぐ飛べちゃうけど昔はどこの乗り場も賑わってて、
あれも良かったな~ってちょっと思ったり♪

まあ、うすうすみなさん気付いてると思います。

img_20140702_191730.jpg

飛空艇いませんでした(笑)

もうここまで来たらひとり笑いが止まりません(笑)


(*⌒▽⌒)あ~っはっはっはっはっは!


(⊃ω⊂;)ぐすぐすぐすぐすぐす


カザム飛空艇乗り場前にいた『ハゼラン一家』に話しかけたのが間違いでした。
だって楽しそうなアイテムを売ってたんだもん。
まぁ、どーせ次の便まで時間あるし他のコトでもしよう。
というわけで離籍。

img_20140702_192334.jpg

戻ってきたら飛空艇いたよ!

慌てて飛び乗ったら20秒くらいして飛び出しました。
危なかった…また泣くとこだったよ。

でも到着シーンとかちゃんと見たかったな。
特に飛空艇だし2回目以降とは気分も違うし残念です。
しかも空は真っ暗で青空さえ見えない。
初めての空の旅なのにこの仕打ちはなんなのだっ!
もう2度と飛空艇なんかに乗らないもんo(`ω´*)o


ちょっと沈んだまま甲板に出てみたら…


img_20140702_192658.jpg

朝日が見えましたo(≧ω≦)o

ちょうど太陽がのぼる時間帯だったみたいですごくキレイ…
うう、ヴァナの神様ありがとーー!
疲れた気分に染み渡るーー!

飛空艇には私しか乗ってないのでひとり大騒ぎでウロウロしたり、
なぜかシャウトで叫んでみたりとか景色を見つつのんびりとか(*・ω・)_旦
そのうち変な建物が見えたんだけど、これってもしかして、

img_20140702_192754.jpg

飛空艇の航路を見るとジュノからウィンの上空を通ってカザムに向かってるから、
この岩は間違いなく『メアの岩』でタロンギなのでした。
上から見ると緑の平原みたいに見えるけど本当は岩がごつごつしてるよ。

そのままメアも通り抜けてそろそろ海が見えるかな。
飛空艇の反対側の景色も見てみたらこんなモノまで見えました(*⌒▽⌒)b

img_20140702_192849.jpg

お~、我が祖国の【ウィンダス連邦】ではないですか!
ちゃんと『星の大樹』も見えてるけどあんなに大きかったのね。
なんとなくウィンダスに向かって「/wave」してると海へ出たので、
景色がよく見える場所で、画面をみながらのんびりしてました。

しばらくすると飛空艇がカザムに到着です。

img_20140702_193019.jpg

ちょっと天気が悪いけど仕方ないね。
雲がはれたらまた写真撮りにこよっと。

私、セルビナの音楽も好きだけど、カザムの曲も好きなんです。
アイリッシュっぽい感じが聞いてて心が癒されます(*´ω`*)
昔はここにキャラ放置して音楽だけ流しながら勉強したりしてたのも良い思い出さ~
だから今回数年ぶりにカザムに到着して音楽が流れた時は、
ちょっぴり泣きそうになりましたよ(ノ□≦ )

そして、音楽が好きと迷子にならないは関係無し。

img_20140702_193120.jpg

カザムの地図ってどこで売ってるの!?
今まで買った中に入ってなかったとは思いませんでしたよ。
同じような景色の中をあちこち地図売ってるNPCを探すけどいない。
自分がどこにいるのかもよくわからない。
そのうち音楽が頭の中に入ってこない(笑)

img_20140702_193151.jpg

このモグ、3回くらい見たような気がする…
反対側に走ってもダメだし、本当に出口はどこなのよ(・ω・ ≡ ・ω・)
床に出口とか船乗り場とか書いてて欲しいと本気で思いました。

img_20140702_193312.jpg

散々走り回ってようやく見つけたワープポイント。
すぐに登録したからこれでいつでも戻ってこれるね!
それでも飛空艇の旅はのんびり出来て良かったからまたあっちで来よう♪

でもその前に1度くらいは外に出てみたいっ!
テキの強さとか知りたいし音楽とか聞きたいです。

まず北か南に向かって進めばどっちかに行けるでしょう。

img_20140702_194007.jpg

飛空艇乗り場に到着しました(  ̄▽ ̄)b
と言うことは反対側に向かえば出口というわけですね。

その前に少しだけ釣りをやってみました。
エミネンスで釣竿やエサもたくさんもらったし使わなきゃね。

img_20140702_194039.jpg

すぐに折れたけど(´・ω・`)

☆良ければポチっと押して下さいね☆

| FFその他 | 09:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

少しだけNM

みなさん、またまたこんにちは。
本日も2回目の更新なのでした(  ̄▽ ̄)b

書きたいことが貯まりすぎてて渋滞してるの(笑)
メイン記事は基本的に午前9時のぶんになります。
だから少し前後しちゃうけど2回目は軽めということでお許しを。

少し前の記事で装備集めしてるって書いたんだけど、
その時に触れてない内容なのでした。

【ソロムグ】ではみんな練習相手なのでどんどんテキを見つけて、
退治してたんだけど1匹だけ私に攻撃してくるものが!

img_20140701_165248.jpg

うーみゅ、名前からして見事にNMですね。
攻撃が当たるとそこそこダメージあるので丁度くらいの強さかな~と思いながら、
こっちも戦闘開始して不意打ち準備OKっ!

噛みつかれると結構痛いけどフェイスもフェローもいるし大丈夫。

img_20140701_165420.jpg

最後に口からこんなの吐き出してきたけど力尽きて倒れていきましたよ。
フェローが挑発でタゲ取るとダメージキツメだけど私やフェイスには、
それほど脅威ではなかったですね。
Lv53で160xpほど貰ったので楽~丁度くらいの強さになるのかな?

そしてアイテムだけど今回はちゃんとドロップしました。

img_20140701_165439.jpg

MP+だけど潜在能力か~
この潜在能力って条件が軽ければいいけど面倒なのが多いんですよね。
ちなみにこのピアスの発動条件は…
自分以外の召喚士がパーティに居て同じエリアに居ること。


いらない(・ω・ )ノ⌒*ポイ


ソロオンリーで遊んでるのにパーティって…
フェイスたちも含まれるなら持ってたかもしれないけど、
競売でも安いからお店に売っちゃった(・ω・)b<2500ギルアリガト



普通に歩いててNMに出会えるとなんか少しだけお得な気分になります(*⌒▽⌒)b
これからも色んなNMに会って退治してみたいな。

NMを撃破して気分良かったので広域スキャンしたら知らない名前発見(☆ω☆)
緑表示ではないからNPCじゃないし間違いなくNMですね。
えと、名前は『Roc』ってちょっとカッコイイじゃない(σ⌒ω⌒)σ

すぐにみんなで向かったんだけど、岩の上にいるみたいで下からでは姿すら見えませんよ。
せっかく見つけたのに戦うどころか姿すら見えないのが悔しいですっ!
たぶん要塞の魔防門の奥から行けるとこかな。
以前ボム退治の時に散策してて外に出られたことあったから、
なんとなく場所はわかるし行ってみよε=ε=(ノ・ω・)ノ

その途中にダレかに倒されても仕方ないけど、
せめてどんな姿をしてるテキくらいかは見れたらいいな♪

インスニして要塞の中をだ~っと走り回って、
途中、反対側に向かって迷ったけど思ったほど時間もかからずに現場へ到着( ・ω・)b

広域スキャンすると、まだいましたよ。

img_20140701_171954.jpg

おおっ、なんか今まで見たことない姿してるし!
そして名前の通りちょっとイケメンじゃないですかo(≧ω≦)o

調べると計り知れない表示でまさしくNMですね。
よし、やっちゃおう♪

Lv53のシーフ、らぶりぃと愉快な仲間たち!
いざNM『Roc』に攻撃なのにゃーo( ̄△ ̄○☆

img_20140701_172005.jpg

不意打ちも決まって200オーバのダメージ!
ドルチェ魔法もばっちりダメージ出てる!

「よしっ、幸先良いみたい!みんなも頑張って」

とテキの体力表示見たら、あまりのちょっぴり過ぎて減ったか確認出来ない…


( ゚Д゚)…

(つд⊂)ゴシゴシ



(;゚д゚) …

(つд⊂)ゴシゴシゴシ




(;゚Д゚)…!?


ドえらいテキにケンカを仕掛けたみたいです…
とにかくこっちの攻撃が全然当たらない!
さっきの不意打ちは当たったじゃないのo(`ω´*)o

そしてRocの攻撃が痛すぎで毎回ナイトエグセ様の体力1/4近くを減らすから、
回復担当のクピピちゃんがケアルIVやらIIIを連発です。

img_20140701_172029.jpg

当然私やフェイスの攻撃は当たらないので敵対心も貯まらない。
そして回復の大魔法を連発するクピピちゃんにタゲがいく。

体力が赤くなるので、また大魔法を唱える、またタゲを取る…

これはかなりヤバイですΣ( ̄△ ̄;)
私も回復手伝いたいけど当たらないのでTP貯まらないのだ。
そんな感じであわあわと戦闘してると、
RocのTPが満タンになってWSぶっ放しやがりましたわよo(`ω´*)o

img_20140701_172052.jpg

あ~、空に飛ぶんだ~( ̄ω ̄)

そこからすごい竜巻みたいなのを発生させてクピピちゃん直撃、
そしてそのあと消えちゃうクピピちゃん…

ここにきてかなり格上のNMを相手にしちゃったと判断。
回復担当が消えちゃったし悩むことはありませんね。
私の取る方法はコレしかないっ!

img_20140701_172126.jpg

みんなからすこ~しずつ離れて『とんずら』発動(笑)

この時のタゲはエグセ様だけど立派でした。
みんなにもそう伝えておきます(* ̄ω ̄)m [†]

当然次のターゲットは私ですか、そうですか…


ε=ε=ε=ε=(; >Д<)ノノ <いやぁぁぁぁぁーーー!!


すぐ近くに要塞の入口があるのはわかってたのでそっちに逃げる!
ふと立ち止まって後ろを向いたらRoc追いかけて来てる!←当たり前

鳥が猫を食べるのは違うでしょ~~~

なんとか『とんずら』のおかげで逃げ切った様子。
…要塞が近くて良かった…
とにかく一息ついてログを見直したらドルチェもクピピちゃんの次に沈んでたみたい。

あのRocってNMはどんな強さなのよ!とFF11が終わったあとに、
ネットで調べてみたらLv75のパーティで戦うテキでしたヾ( ̄ω ̄)ノ

しかもNMじゃなくてHNMって書いてある。
NMより強いNMのことみたいですね。

Lv75が最大の頃だと最強のNMの中の1匹って…
そんなものエミネンスにいれないでよね!
って今のようにLv99以上になればソロでも倒せるみたい。

でもLv53の愉快なネコと仲間たちではムリε=( ̄ω ̄;)

img_20140701_172740.jpg

最後は遠くから絡まれないように悪態ついて帰りましたわよ。
いつかもっと強くなったらリベンジして絶対倒してやるんだからね!
なんかそんなNMが増えてきた気がします(笑)
それでも面白いからつい突撃はやめられにゃーいo(≧ω≦)o

☆良ければポチっと押して下さいね☆

| FFその他 | 16:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT