みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪
今回はレベル上げをお休みして【カザム】へ行って来ました。
カザムってセルビナと同じくらい好きな場所のひとつなんです(*´ω`*)
それに『侍』『忍者』になるには必ず行かなきゃならないとこですしね。
さて始まりますが今回の記事は3本のカギ集めからなので、
はっきり言って
長いです(´・ω・`)
分けようかなと思ったけど切るタイミングも微妙だったし「まぁいいか♪」と、
いっきに書き上げてあるのでちゃんと付いて来て下さいね(^^)/
ログインしたらジュノだったのでさっそくカザムパスをくれるヒトに挨拶へ。

ここで受けられるんだけど、カギを取りに行くか148000ギルで買うことが出来るの。
もちろん私にそんな大金無いからカギを取りに行って来ました。
必要なカギは全部で3本で場所は、
『山砦の箱のカギ』は【ユグホトの岩屋】
『鉱山の箱のカギ』は【パルブロ鉱山】
『獣人都市の箱のカギ』は【ギデアス】
にいる強めの獣人たちが持っています。
確かLv30台半ばくらいで「楽」表示くらいの強さだったかな。
Lv53もある私には全然平気な場所なのでイザ、カギを求めて出発~!

つい少し前にフェローで来た【ゲルスバ砦】から攻略開始なのだ。
ぜ~んぶ練習相手なので問題なく進んでいきます。
途中でハコを見つけたけど今回は開けてる場合じゃないので、
後ろ髪をひかれつつその場を離れて【ユグホトの岩屋】へ到着です。
※よく考えたらシーフツール辺りを持ってれば開けられたのかも
ここはサンド国民ならクリルラさんのクエストで来るから知ってるかな。

最深部はここからさらに奥へ進んだとこだけどなんか邪魔だったのでこの2匹は排除しました。
う~みゅ、冒険者とは言えイキナリ襲い掛かるのはイイのかヽ( ̄ω ̄;)
でもこっちのレベルが低いと向こうから襲ってくるし別に気にしなくてイイかな(笑)
洞窟の中でオークを全滅させたけどカギは出ないね~
次のPOPまで時間余ってヒマだにゃー(´・ω・`)
と、ウロウロしてるとなぜかこんなところにホームポイント発見(☆ω☆)
「えっ、昔はこんなの無かったよね!?」しかも少し奥にはミッションのドラゴン戦でお世話になるかもしれないBFの場所です。
もしかして登録しておけばどこからでも飛べちゃうの!?
なんて便利なホームポイントなのだヾ(⌒ω⌒)ノ
私の家にも設置して欲しいくらいです( *´艸`)ここにすぐ飛べるなら全滅させてヒマだし、
POPを待ってるくらいならウィンかバスに飛んで向こうのワープも登録すれば、
もしカギが出なくても他の2か所へどんどん移動してムダが無くなる!
そう思ってすぐにここからウィンへ移動です♪
いちおう本当に戻ってこれるのか確認もしたよん。
ただ少し割高だったけどね(・ω・)
次は【ギデアス】でカギ取り開始。

ここは『蜂の巣』と『蜂蜜』で大変お世話になった場所です。
カギダンジョンの3つの中でゆいいつ地図を見なくてもわかるのだ。
すいすい~と移動して目的の場所に向かってると近くにNMも居たので撃破しておきました。
ま、何も出ないですけどね(´・ω・`)【ギデアス】の奥地にもホームポイントがあるのかチェックするとありましたよ~
ただこっちはBF場所とカギ取りのヤグが離れてるので、
ちょっと面倒かなって思うけどウィンから走ることを考えると問題ないです(  ̄▽ ̄)b

カギをくれそうなヤグを見つけてフェイスたちと一緒にどんどん退治。
ギデアスにはダレも居なかったので少し奥に行った広場で、
リンクさせてから一気に退治してやりましたよ。
そしたらなんと1発でカギをドロップ!
なんか良い感じですね~♪
そう言えばオークの方もPOPしてるだろうから、
カバンに貯まったアイテムを1度モグ金庫に置いて再度ワープです。
普通は500ギルだけどBF前には1000ギルなのでした( ̄ー ̄;
オークもちゃんと沸いてるし同じようにどんどん殲滅させると、
今度は数匹でカギを落としましたよ。
シーフなんだからやっぱりこうでなくちゃね(*⌒ω⌒)v
残りはバスだけどまだ開通させてないのでまずはバス港区から移動です。
途中で『とんずら』しながら向かうんだけど、
【パルブロ鉱山】はあまり好きじゃないの(・ω・)
こっちに行きたいのに行き止まり。
ぐるっと回ってようやく広い場所へ出たら今度はどの道がつながってるの?
違う道を選んだら扉が閉まって進めない。
(#▼ω▼)つ<<扉を破壊したい!!そんな衝動にかられるのでした。
そして今回もあっち行ったり、こっち走ったりしながら、
ようやく目的のエレベータ前に到着。

ここを上に行けばクゥダフは近くなんだけどここも迷路なのよね…
どこかに案内図でもつけてよね!
矢印とかに『こっちがエレベータです』とか『カギ取りならこちら』とか、
あれば迷子も減ると思うよ、きっとo(`ω´*)o
文句言っても仕方ないから見つけ次第片っ端から殲滅してるんんだけど、
今回はなかなか出ないのよね~
他の2か所は意外とあっさり出たのに、クゥダフは全然出さない。
かれこれ40分くらいやってるけどまったく出ない。
他の2か所が出てなければ全滅させた後にワープ登録して移動してるけど、
残りはここだけなのでワープは後回しにしてどんどん狩ります。
なんで出ないのよo( ̄△ ̄○☆あまりに出ないのでさすがに私も疲れて少し休憩。
のどが乾いたしお茶でも飲んでスッキリさせようかな。
ついでにカザムのこととか調べてたらカザムパスの記載がありました。
ほうほう、と読み進めてたらクゥダフのこともあったので見てみたら、
違うクゥダフを延々と狩ってましたヾ( ̄ω ̄;)ノ
3Fのクゥダフはみんなそうだと思ってた…
みんな練習相手だったから違うクゥダフだと思いもしなかったよ…
私の40分がムダに(⊃ω⊂;)すぐにちゃんと調べて場所移動です。
そしたらNMを発見したので憂さ晴らしのために全開で叩き潰しましたo(`ω´*)o

これと、反対側?にも違う名前のNMが居たのでこっちも、
うがーー!と叫びながら『とんずら』で移動してそのまま不意打ちで撃破。

え、アイテムですか?
何も聞かないでください(´・ω・`)
ああ、目的のカギですか?
NM倒す途中のリンクしたクゥダフが落としましたよ。
ちゃんと調べた3分後に…
il||li(つω-`)il||liシクシクシクシクシク
(´・ω・`)「もう、おうちに帰る…」でもせっかくカギも3本揃ったことだし飛空艇に乗れば気が晴れるかな。
ちゃんとワープ登録してここからジュノへ移動です☆ヽ(o_ _)o

おっちゃんに3本のカギを「投げつけて」から『だいじなもの:カザムパス』をゲットしました。
入口のおねえさんが言ってたけど、
あと数分で飛空艇が出ちゃうから急がなきゃね。

この感じを見るとついに飛空艇に乗れるんだ~って実感します。
今ではワープですぐ飛べちゃうけど昔はどこの乗り場も賑わってて、
あれも良かったな~ってちょっと思ったり♪
まあ、うすうすみなさん気付いてると思います。

飛空艇いませんでした(笑)
もうここまで来たらひとり笑いが止まりません(笑)
(*⌒▽⌒)あ~っはっはっはっはっは!(⊃ω⊂;)ぐすぐすぐすぐすぐすカザム飛空艇乗り場前にいた『ハゼラン一家』に話しかけたのが間違いでした。
だって楽しそうなアイテムを売ってたんだもん。
まぁ、どーせ次の便まで時間あるし他のコトでもしよう。
というわけで離籍。

戻ってきたら飛空艇いたよ!
慌てて飛び乗ったら20秒くらいして飛び出しました。
危なかった…また泣くとこだったよ。
でも到着シーンとかちゃんと見たかったな。
特に
初飛空艇だし2回目以降とは気分も違うし残念です。
しかも
空は真っ暗で青空さえ見えない。
初めての空の旅なのにこの仕打ちはなんなのだっ!
もう2度と飛空艇なんかに乗らないもんo(`ω´*)o
ちょっと沈んだまま甲板に出てみたら…
朝日が見えましたo(≧ω≦)oちょうど太陽がのぼる時間帯だったみたいですごくキレイ…
うう、ヴァナの神様ありがとーー!
疲れた気分に染み渡るーー!
飛空艇には私しか乗ってないのでひとり大騒ぎでウロウロしたり、
なぜかシャウトで叫んでみたりとか景色を見つつのんびりとか(*・ω・)_旦
そのうち変な建物が見えたんだけど、これってもしかして、

飛空艇の航路を見るとジュノからウィンの上空を通ってカザムに向かってるから、
この岩は間違いなく『メアの岩』でタロンギなのでした。
上から見ると緑の平原みたいに見えるけど本当は岩がごつごつしてるよ。
そのままメアも通り抜けてそろそろ海が見えるかな。
飛空艇の反対側の景色も見てみたらこんなモノまで見えました(*⌒▽⌒)b

お~、我が祖国の【ウィンダス連邦】ではないですか!
ちゃんと『星の大樹』も見えてるけどあんなに大きかったのね。
なんとなくウィンダスに向かって「/wave」してると海へ出たので、
景色がよく見える場所で、画面をみながらのんびりしてました。
しばらくすると飛空艇がカザムに到着です。

ちょっと天気が悪いけど仕方ないね。
雲がはれたらまた写真撮りにこよっと。
私、セルビナの音楽も好きだけど、カザムの曲も好きなんです。
アイリッシュっぽい感じが聞いてて心が癒されます(*´ω`*)
昔はここにキャラ放置して音楽だけ流しながら勉強したりしてたのも良い思い出さ~
だから今回数年ぶりにカザムに到着して音楽が流れた時は、
ちょっぴり泣きそうになりましたよ(ノ□≦ )
そして、音楽が好きと迷子にならないは関係無し。

カザムの地図ってどこで売ってるの!?
今まで買った中に入ってなかったとは思いませんでしたよ。
同じような景色の中をあちこち地図売ってるNPCを探すけどいない。
自分がどこにいるのかもよくわからない。
そのうち音楽が頭の中に入ってこない(笑)

このモグ、3回くらい見たような気がする…
反対側に走ってもダメだし、本当に出口はどこなのよ(・ω・ ≡ ・ω・)
床に出口とか船乗り場とか書いてて欲しいと本気で思いました。

散々走り回ってようやく見つけたワープポイント。
すぐに登録したからこれでいつでも戻ってこれるね!
それでも飛空艇の旅はのんびり出来て良かったからまたあっちで来よう♪
でもその前に1度くらいは外に出てみたいっ!
テキの強さとか知りたいし音楽とか聞きたいです。
まず北か南に向かって進めばどっちかに行けるでしょう。

飛空艇乗り場に到着しました(  ̄▽ ̄)b
と言うことは反対側に向かえば出口というわけですね。
その前に少しだけ釣りをやってみました。
エミネンスで釣竿やエサもたくさんもらったし使わなきゃね。

すぐに折れたけど(´・ω・`)
☆良ければポチっと押して下さいね☆
