DDONとは?
みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます♪
私も初心者覚者なのでメモ的な意味も込めて、
この記事を作ってみました(  ̄▽ ̄)b
■このゲームの種類はなに?
まずこのゲームはMORPGに分類されます。
MORPGとは複数人参加型って意味になるかな♪
もうひとつはMMORPGで多人数型になりFF11はコレになるよん。
ちなみに私も現在FF11プレイヤーでブログもやってます(笑)
カテゴリのリンクにあるので気になる方は遊びに来てね(*⌒ω⌒)ノ
■このゲームって基本無料なの?
DDONは基本料金無料で遊べます。
無料だからといって有料のヒトと遊べないとか経験値、アイテム、
クエストなどに違いは全くありませんヾ(⌒ω⌒)ノ
なので現時点では無料でもゴールまでイケるようになってますよ。
それじゃ有料との違いはなに?ってことになるんだけど、
無料の場合は受けられるクエスト量やバザーなどに少し制限があったり、
移動の際に「リム」という特殊なポイントが多めに必要になったります。
あとは持ち物の数も有料と無料では違って来るので、
最初は無料で遊んでみて気に入れば有料で十分かな(σ⌒ω⌒)σ
有料の場合は「黄金石」っていう課金アイテムが必要なので、
この辺りの詳しいことは公式サイトで見て下さいね。
ちなみに有料で遊ぶなら1ヶ月1500円になりますよ。
DDONを完全に無料で遊びたいならポイントサイトを使うのがオススメ!
ちなみに私もポイントサイトで貯めたポイントを使ってるので、
財布の中から課金したことは1度もありません(笑)
■ロビーってなに?
DDONにインした時、最初に飛ばされるのが【白竜神殿】というロビーです。
ここには最大で100人の覚者が集まってパーティを組んだりします。
ただ白竜神殿から1歩外へ出れば自分しかいない世界になってるので、
ソロで遊ぶなら大声をあげても誰にも迷惑かけません(笑)
■ソロで遊べるの?
もちろんソロで遊べます…と言うか私はずっとソロです(・ω・*)ゞ
ただ全部をソロで遊ぶのはキツイな~って思うんだけど、
メインクエストを進めていくと、あるクエストをクリアすることで、
「ポーン」っていうコンピュータが操るプレイヤーが増えます。
ちなみに最大で3人のポーンが増えるので、
ソロで遊んでも疑似パーティになるから全然寂しくないもん!
ただし、ポーンの場合はこちらが戦闘態勢に入らないとダメっぽいので、
最初の一撃だけは覚者本人の手で攻撃することが必要です。
DDONってクエストにいくつか種類があるんですよね( ・ω・)b
私は最初、どのクエストがどれだか分からなかったので、
メモ的な意味も込めて書いてみました...φ(・ω・ )
■メインクエストとは?
その名前のとおりメインストーリーに関するクエストで、
だいたい【白竜神殿】で受けることが多いかな?
これを進めることで行ける場所や出来ることが増えたり、
ポーンの数を増やしたりクラフトなんかも出来るようになりますよん。
メインクエストの目印は「赤色」になります。
■ワールドクエストとは?
レスタニアを探検しながら受けられるクエストです。
道端に立ってるヒトから受けられるモノからレスタニアを散策してて、
近くまで来ると突発的に起こるモノまでさまざまだよ(*⌒ω⌒)ノ
毎週木曜日に定期メンテナンスが入ると配信クエストの内容や、
推奨レベルなどに変化があるのも特徴かな...φ(・ω・ )
配信期間は1週間でその間は何度でも受注&クリアが可能だけど、
クリアしたあとは1度【白竜神殿】に戻ってリセットした方がイイかも。

ワールドクエストの目印は「青色」になります。
■パーソナルクエストとは?
このクエストの特徴は「クエストボード」からの受注になるのかな。
テキを討伐するモノとアイテムを納めるモノになってて、
納品クエの場合はアイテムさえ持っていれば即クリアも可能(*⌒ω⌒)ノ
配信期間は短めで1度クリアすると次に受けられるのは、
地球時間で日をまたいだくらいになるかな?

パーソナルクエストの目印は「緑色」になります。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます♪
私も初心者覚者なのでメモ的な意味も込めて、
この記事を作ってみました(  ̄▽ ̄)b
■このゲームの種類はなに?
まずこのゲームはMORPGに分類されます。
MORPGとは複数人参加型って意味になるかな♪
もうひとつはMMORPGで多人数型になりFF11はコレになるよん。
ちなみに私も現在FF11プレイヤーでブログもやってます(笑)
カテゴリのリンクにあるので気になる方は遊びに来てね(*⌒ω⌒)ノ
■このゲームって基本無料なの?
DDONは基本料金無料で遊べます。
無料だからといって有料のヒトと遊べないとか経験値、アイテム、
クエストなどに違いは全くありませんヾ(⌒ω⌒)ノ
なので現時点では無料でもゴールまでイケるようになってますよ。
それじゃ有料との違いはなに?ってことになるんだけど、
無料の場合は受けられるクエスト量やバザーなどに少し制限があったり、
移動の際に「リム」という特殊なポイントが多めに必要になったります。
あとは持ち物の数も有料と無料では違って来るので、
最初は無料で遊んでみて気に入れば有料で十分かな(σ⌒ω⌒)σ
有料の場合は「黄金石」っていう課金アイテムが必要なので、
この辺りの詳しいことは公式サイトで見て下さいね。
ちなみに有料で遊ぶなら1ヶ月1500円になりますよ。
DDONを完全に無料で遊びたいならポイントサイトを使うのがオススメ!
ちなみに私もポイントサイトで貯めたポイントを使ってるので、
財布の中から課金したことは1度もありません(笑)
■ロビーってなに?
DDONにインした時、最初に飛ばされるのが【白竜神殿】というロビーです。
ここには最大で100人の覚者が集まってパーティを組んだりします。
ただ白竜神殿から1歩外へ出れば自分しかいない世界になってるので、
ソロで遊ぶなら大声をあげても誰にも迷惑かけません(笑)
■ソロで遊べるの?
もちろんソロで遊べます…と言うか私はずっとソロです(・ω・*)ゞ
ただ全部をソロで遊ぶのはキツイな~って思うんだけど、
メインクエストを進めていくと、あるクエストをクリアすることで、
「ポーン」っていうコンピュータが操るプレイヤーが増えます。
ちなみに最大で3人のポーンが増えるので、
ソロで遊んでも疑似パーティになるから全然寂しくないもん!
ただし、ポーンの場合はこちらが戦闘態勢に入らないとダメっぽいので、
最初の一撃だけは覚者本人の手で攻撃することが必要です。
DDONってクエストにいくつか種類があるんですよね( ・ω・)b
私は最初、どのクエストがどれだか分からなかったので、
メモ的な意味も込めて書いてみました...φ(・ω・ )
■メインクエストとは?
その名前のとおりメインストーリーに関するクエストで、
だいたい【白竜神殿】で受けることが多いかな?
これを進めることで行ける場所や出来ることが増えたり、
ポーンの数を増やしたりクラフトなんかも出来るようになりますよん。
メインクエストの目印は「赤色」になります。
■ワールドクエストとは?
レスタニアを探検しながら受けられるクエストです。
道端に立ってるヒトから受けられるモノからレスタニアを散策してて、
近くまで来ると突発的に起こるモノまでさまざまだよ(*⌒ω⌒)ノ
毎週木曜日に定期メンテナンスが入ると配信クエストの内容や、
推奨レベルなどに変化があるのも特徴かな...φ(・ω・ )
配信期間は1週間でその間は何度でも受注&クリアが可能だけど、
クリアしたあとは1度【白竜神殿】に戻ってリセットした方がイイかも。

ワールドクエストの目印は「青色」になります。
■パーソナルクエストとは?
このクエストの特徴は「クエストボード」からの受注になるのかな。
テキを討伐するモノとアイテムを納めるモノになってて、
納品クエの場合はアイテムさえ持っていれば即クリアも可能(*⌒ω⌒)ノ
配信期間は短めで1度クリアすると次に受けられるのは、
地球時間で日をまたいだくらいになるかな?

パーソナルクエストの目印は「緑色」になります。
スポンサーサイト
| ドラゴンズドグマ | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑