ウィンM5-2/最果てにて君を待つ闇
みなさん、こんにちは。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪
今日から10月になったのでブログテーマを更新してみました。
先月がシンプルだったから今月は妄想全開の画像を入れてみたよん(笑)
では、本日も張り切ってまいりましょ~(σ⌒ω⌒)σ
……
ついにウィンダスミッション5-2『最果てにて君を待つ闇』です。
昔、遊んでいた頃でも闇王は見たことありません。
しかも闇王ミッションって今まで冒険を続けて来たひとつの区切りであり、
ボスを倒して少しだけ平和が訪れた…のような感じです。
私もココまで来たのね~とちょっと昔を思い出しながら、
さっそく天の塔へ話を聞きに行きましょうε=ε=(ノ・ω・)ノ

星の神子様直々のお呼び出し…
内容は前回ミッションで聞いた通り5院会議の決定結果ですね。
さて、ウィンダスは兵士を出すのかと思ったら否決ってΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
闇の王復活はまだ不確かなことが多いし、
もし兵を出すと今まで築き上げたヤグードとの友好関係も壊れる…ね。
サンドリアやバストゥークも似たような理由で兵士は出さないらしいけど、
闇王復活が本当だとしたらどうするんでしょヽ( ̄ω ̄;)
そこで私を呼んだって…えっ、国の兵士のかわりに一介の冒険者が、
国の命運を背負って闇王を討伐しに行くの!?
かなり重要な使命なんだけど本当に私なんかでいいのかしら( ̄ω ̄)
それじゃせめてアジド院長とシャントット博士あたりは出して欲しいわ~
え、ダメなの?……ケチ(´・ω・`)
仕方ないのでいっちょウインダスのために行ってくるかねo(`ω´*)o
事前情報とタルタルクルちゃん日記「夢の続き」さんの記事によれば、
闇王の強さはLv60前後でそこまでの道のりはワープが面倒なだけで、
雑魚は練習相手だから無視できる…と...φ(・ω・ )
この時、私の持ちジョブで1番レベルが高いのはシーフLv85、暗黒Lv70、
そして前回のホネミッションでも出動させた召喚士Lv61です。
闇王は物理と魔法が効かない時間が交互にやってくるらしいので、
フェイスに精霊使いを入れておくのが好ましい。
自分で物理攻撃も魔法攻撃も可能なジョブは暗黒騎士と召喚士になるけど、
どれくらいのレベルで倒せるのか実験も兼ねて召喚士で行っちゃおう(笑)
それでムリそうなら暗黒騎士、シーフとレベルを上げれば大丈夫でしょ♪

突撃準備はこんな感じです。
これにハイポ数本とエーテル、ヤグドリを持ちましたよん。
そして今回初登場のプロエーテルもお守りに持って行きました(  ̄▽ ̄)b
さて、サバイバルガイドで飛んで走ってズヴァ城に到着。
ここから闇王討伐のための試練が始まります。
召喚士Lv61で突撃すると魔手クエの階層でもデーモンが絡んできますね。
しかも2~3匹リンクするので倒すことに問題はないけど面倒ですわ(笑)
こっちを見つけたら嬉しそうに走ってきてヤンキーかお前は(#▼ω▼)つ
小遣いなんて絶対にやらないからね!

レベル上げも兼ねるのでリンクしたり絡んだテキは全滅させていきますよ。
途中の通路でジャマになってるテキも掃討しちゃいます(  ̄▽ ̄)b
……
絡んできたテキを倒したり通路のテキを排除してきたわけですけれど、
今回のミッションにはもっと強力なテキがいました( ̄ω ̄)
どこへ向かうの( ̄ω ̄?
いちおう下準備はしたし地図も見たんだけど、
正直こっちの通路かな~って向かうと扉が閉まってて先に行けなかったり、
ぐるっと回るのかと思ってテキを全滅させながら移動してると、
戦闘中に違う方を向いちゃって気が付いたらさっきの場所だった( ・ω・)b
これは手強いよヾ( ̄ω ̄;)ノ…主に地図が(笑)
これでも地図は読める方なので大丈夫だと思ったけど、
行き止まりになってるのまでは載ってなくて想定外だぅ(;m_ _)m

しかも途中で宝箱を発見したらやっぱり開けに行くでしょ!?
せっかくカギもデーモンから貰ったんだし見過ごすことは出来ないよね!?
私だけなのかなσ( ̄ω ̄ )
こんな感じで外郭をウロウロする私(・ω・ ≡ ・ω・)
テキの排除もやってるからココだけで30分近くお世話になりました(笑)
ようやく内郭への通路を見つけた時に思わずテキの方へ近寄っちゃったら、
なんか下の通路でデーモンがイキナリ走り出したよε=ε=(ノ・ω・)ノ
…イヤな予感しかしないし早く移動したいんだけど、
あのデーモンリンクは右から来るのか左から来るのかで逃げ道が変わります。
とりあえずヤグが2匹いる方は避けてこっちへ逃げよう…あ、遅かった…
さっきのデーモン御一行様の到着ですね。
えっと何名様ですか、おタバコは吸われますか?
……
全部で6名様のご案内( `ー´)ノ
タバコは吸わないけど各々武器を持ってるよ(笑)

多すぎるわっo(`ω´*)o
しかも「楽~丁度」が混ざってるやん!!
ちょっと待って、話し合おうではないか、私も頼まれて来ただけで、
そっちの出方によってはここで引き返しても……
あ~、そうですかヤルきですね!
いいでしょう、相手をしますよ…ラムウがね(  ̄▽ ̄)b
とにかく近接と魔法混合の団体様なので、
タゲが取り辛いしどのデーモンが私を攻撃してるのか全然わかんにゃい(*ΦωΦ*)
ラムウの範囲魔法でタゲを取って貰ったら階段下に居たヤグが近くにいて、
なぜか2名様相席になっちゃいましたΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
闇王と戦う前に修羅場を作ったワタシ(笑)
なんとか全員撃退したけれど、フェイスもザヤグも危なかったデス。
このまま先に進んで大丈夫なのかしら…とは思ったけど、
たしか闇王直前にホームポイントワープもあるって読んだから、
そこまで辿り着けば大丈夫だね(*⌒▽⌒)b

通路をつなぐ小部屋のテキはだいたい2~4匹固まってるので、
必然的に混戦で毎回ヒヤヒヤものです( ̄ー ̄;
そんな小部屋をいくつも通り抜けてようやくみつけたワープする広間…
…テキの強さが「丁度」でも強く感じるのは闇王に近付いたから( ̄ω ̄?
あまりココではリンクさせたくないな~って思ってるのに、
それでも襲って来るデーモンを倒してワープを確保したんだけど…

このワープってどういうタイミングで仕掛けが動くの?
中央に移動しても無反応だし1度外へ出て中に入ってもダメ…
周囲のテキを倒さなきゃダメなのかなって思ったけど、
さっきのワープは1匹も倒してないしね( ̄ω ̄)うーむ
よくわかんないけど時間が来たらワープするようだし、
真ん中で待ってるとしますかね(*・ω・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク
ヤバイのはワープした時になぜだかフェイスも、
フェローも召喚獣もついて来ないの( ・ω・)b
飛んだ先で私1人だった時はさすがに焦ったわ((((;・ω・)))ガクガク
だって周囲のデーモンは全部「丁度」なんだもん。
召喚獣がいなけりゃ召喚士は可愛そうなコなのよ…私の場合は(笑)
みんなどこ行ったの~~!って叫べないし小声で言っても聞こえないから、
普通に話すけどなんか知らない場所からみんな来た(笑)
これがクルちゃんの行ってた秘密の通路なのね!
そんなとこ走るくらいならワープすりゃいいのに( ・ω・)ノ
それでもワープをいくつか超えると景色が変わりました。

重たい空気感のある景色に重厚な音楽が相俟って、
闇王が復活したのをひしひしと感じます…

もうね、言葉で言い表せないくらいでした。
FF11最後のボス戦って言われても納得してしまいますね。
ここまで来れたことに感動しちゃってしばらく魅入ってましたよ。

いつまでも魅入ってるわけにはいかないので、
自分の使命を思い出して闇王との対決です!
フェイスは回復クピピちゃん、盾クリルラさん、精霊ドルチェさんに決定。
いちおう私もサポ白なので回復は出来るし召喚獣で攻撃も可能と。
ザヤグも呼びたかったんだけどさっき使ってしまったので、
こんな大事な時なのに呼べないのは残念(⊃ω⊂;)

中に入るともちろんイベントが始まります。
どこから現れたのかザイド師匠が登場して話しかけてきたけど、
こんなモノが目の前にあったら緊張でそれどころじゃないよ!

ザイド師匠曰く中央にあるのは「闇王の棺」なんだって。
えっ、お線香とかあげときます?闇王って何様式なの?
どうするかなって見てたら周囲のクリスタル標柱?が光り出して、
思った通り棺のフタが開きましたΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
そして中からついに「闇の王」が登場です!

やっぱりザイドの知り合い…例のヒトですね…
30年前にこの呪われた地を調べに来て友に裏切られて、
1度確かに死んだはずなのに深い悲しみ、怒り、憎しみの炎をもって、
再度、闇の王として復活したらしいです…人類を滅ぼすために…
……
さあ、ついに闇王(推定Lv60)と戦闘開始だよ!
初戦だし召喚士Lv61で勝てるのかわからないので、
負けを覚悟で今後の作戦を立てられるくらいには頑張るっo(`ω´*)o
だから食事も今回はなしでイイのだ。

まずはラムウをぶつけつつ、私も殴りかかってフェイスを戦闘態勢にo( ̄△ ̄○☆
闇王の体力の減り具合としては「イケるかも」くらいだから、
私も実験から本気にシフトチェンジなのだ!
ラムウに戦わせつつ私は少し離れて味方のサポートに回るんだけど、
なかなか攻撃力が高くてフェイスの体力の減りが早いヽ( ̄ω ̄;)
サポ白なので使えるのはケアル3までなんだけど足りないかも…
すぐにラムウをやめて回復可能なリヴァイアサンに変更です!

このコなら回復には特化出来るし状態異常になっても回復可能。
このまま闇王にぶつけて私は遠くに退避するんだけど闇王の範囲技が広いよ!
けっこう距離を取ってるはずなのに直撃するからこっちの体力まで減っていく。
他のフェイスを見ても体力が黄色から赤色になってるんで、
さすがにヤバイと思ってすぐにリヴァイアサン履行で回復(*⌒▽⌒)ノ0=|⊃―;☆

しばらく攻撃してるとなんか闇王が光り出したっぽい!
これがフィーバー第2形態と言われるヤツなのね。
と、言うことはそれなりにダメージを与えられてると言うこと(σ⌒ω⌒)σ
みんな、あと少しだから頑張ってo(≧ω≦)o
でもここからさっきの範囲技がもっと広がってしかも連発してくるんですけど!?
さすがにヤバイ、ヤバイよヾ(・ω・;)ノぁゎゎ

クピピちゃんのMPも尽きたし、クリルラさんのMPもなし。
ドルチェに至ってはMPどころか体力すらないのでここでプロエーテルを飲んで、
私のMPを回復してからリヴァイアサン履行でみんなの体力を回復させます!
そして、そして最後にリヴァイアサンからカー君にチェンジして、
闇王に突撃!そのまま倒しちゃえ~o( ̄△ ̄○☆

やったぁ~、闇王が片膝をついたよ(*⌒▽⌒)b
そこでザイドが「本当」の名前を呼びかけるとコーネリアの幻影も出て来て、
闇王の前に立ちはだかって…闇王は意識を取り戻していったよ。
名前は30年前に北の地で友人に裏切られた「ラオグリム」でした。

ラオグリムはこの地でたくさんの悲しみ、憎しみを取り込んで、
それを闇王という姿で恐怖の対象として語っていたんだって。
ヒトには光の部分もあるけれど闇の部分もあって、
闇に堕ちてしまうとヒトでは無くなってしまう…怖いですね…
ここで場面がイキナリ変わって最後はコーネリアの名を呼びながら、
闇王が消えていきました…実はここで色々あるんだけど今はナイショ。

なんだか少し可哀想だね…
心が闇に堕ちて、呪われた地でたくさんの悲しみに触れて、
闇の王として復活…そして人類を滅ぼすテキになった…
そもそも原因を作ったのはハゲ頭のヒュムだよねo(`ω´*)o
あいつがそんなことしなきゃもっと違った結果になってたかも。
……
無事に闇王を倒したらなぜか外にライオンちゃんがいて、
ノーグに来ることがあれば寄って欲しいって言われちゃった♪
もちろんあの渋い頭領に会いに行きますよヾ(⌒ω⌒)ノ
一目惚れだし通い妻になろうかしら♪
それじゃ天の塔に戻って報告をしに行きますか。
神子ちゃんに話したら褒めて貰えてゆっくり休んでねって言われたよん。
一気にミッション進めて疲れたからしばらくはそうするつもり( ・ω・)b

これで無事にランク6になりました。
闇王って初期のFF11を遊んだことがある私にとって、
最大の山場というかひとつのゴールですね!
昔はストーリーがわからないまま1度終わったけれど、
こうして7年近くのブランクからふと再開して、
ココまでソロで遊べるとは正直思ってもみませんでした( ̄ω ̄)
まだまだヴァナには不思議なことがいっぱいで、
全部のストーリーを知るにはサンドやバスミッション、傭兵、過去世界もやらなきゃ。
それに小さいけどジョブAFクエストのサブストーリーも楽しいっ♪
あと闇王BGMがね、気分をすっごく盛り上げてくれるの!
FF11の音楽って好きなのが多いけどココの音楽は最高にグッジョブ(*⌒▽⌒)b
これから少しずつだけどソロでのんびり出来るところまで、
遊んで行こうと思いますのでこれからもお付き合い下さいませ(m_ _)m☆彡
☆良ければポチっと押して下さいね☆

いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^^♪
今日から10月になったのでブログテーマを更新してみました。
先月がシンプルだったから今月は妄想全開の画像を入れてみたよん(笑)
では、本日も張り切ってまいりましょ~(σ⌒ω⌒)σ
……
ついにウィンダスミッション5-2『最果てにて君を待つ闇』です。
昔、遊んでいた頃でも闇王は見たことありません。
しかも闇王ミッションって今まで冒険を続けて来たひとつの区切りであり、
ボスを倒して少しだけ平和が訪れた…のような感じです。
私もココまで来たのね~とちょっと昔を思い出しながら、
さっそく天の塔へ話を聞きに行きましょうε=ε=(ノ・ω・)ノ

星の神子様直々のお呼び出し…
内容は前回ミッションで聞いた通り5院会議の決定結果ですね。
さて、ウィンダスは兵士を出すのかと思ったら否決ってΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
闇の王復活はまだ不確かなことが多いし、
もし兵を出すと今まで築き上げたヤグードとの友好関係も壊れる…ね。
サンドリアやバストゥークも似たような理由で兵士は出さないらしいけど、
闇王復活が本当だとしたらどうするんでしょヽ( ̄ω ̄;)
そこで私を呼んだって…えっ、国の兵士のかわりに一介の冒険者が、
国の命運を背負って闇王を討伐しに行くの!?
かなり重要な使命なんだけど本当に私なんかでいいのかしら( ̄ω ̄)
それじゃせめてアジド院長とシャントット博士あたりは出して欲しいわ~
え、ダメなの?……ケチ(´・ω・`)
仕方ないのでいっちょウインダスのために行ってくるかねo(`ω´*)o
事前情報とタルタルクルちゃん日記「夢の続き」さんの記事によれば、
闇王の強さはLv60前後でそこまでの道のりはワープが面倒なだけで、
雑魚は練習相手だから無視できる…と...φ(・ω・ )
この時、私の持ちジョブで1番レベルが高いのはシーフLv85、暗黒Lv70、
そして前回のホネミッションでも出動させた召喚士Lv61です。
闇王は物理と魔法が効かない時間が交互にやってくるらしいので、
フェイスに精霊使いを入れておくのが好ましい。
自分で物理攻撃も魔法攻撃も可能なジョブは暗黒騎士と召喚士になるけど、
どれくらいのレベルで倒せるのか実験も兼ねて召喚士で行っちゃおう(笑)
それでムリそうなら暗黒騎士、シーフとレベルを上げれば大丈夫でしょ♪

突撃準備はこんな感じです。
これにハイポ数本とエーテル、ヤグドリを持ちましたよん。
そして今回初登場のプロエーテルもお守りに持って行きました(  ̄▽ ̄)b
さて、サバイバルガイドで飛んで走ってズヴァ城に到着。
ここから闇王討伐のための試練が始まります。
召喚士Lv61で突撃すると魔手クエの階層でもデーモンが絡んできますね。
しかも2~3匹リンクするので倒すことに問題はないけど面倒ですわ(笑)
こっちを見つけたら嬉しそうに走ってきてヤンキーかお前は(#▼ω▼)つ
小遣いなんて絶対にやらないからね!

レベル上げも兼ねるのでリンクしたり絡んだテキは全滅させていきますよ。
途中の通路でジャマになってるテキも掃討しちゃいます(  ̄▽ ̄)b
……
絡んできたテキを倒したり通路のテキを排除してきたわけですけれど、
今回のミッションにはもっと強力なテキがいました( ̄ω ̄)
どこへ向かうの( ̄ω ̄?
いちおう下準備はしたし地図も見たんだけど、
正直こっちの通路かな~って向かうと扉が閉まってて先に行けなかったり、
ぐるっと回るのかと思ってテキを全滅させながら移動してると、
戦闘中に違う方を向いちゃって気が付いたらさっきの場所だった( ・ω・)b
これは手強いよヾ( ̄ω ̄;)ノ…主に地図が(笑)
これでも地図は読める方なので大丈夫だと思ったけど、
行き止まりになってるのまでは載ってなくて想定外だぅ(;m_ _)m

しかも途中で宝箱を発見したらやっぱり開けに行くでしょ!?
せっかくカギもデーモンから貰ったんだし見過ごすことは出来ないよね!?
私だけなのかなσ( ̄ω ̄ )
こんな感じで外郭をウロウロする私(・ω・ ≡ ・ω・)
テキの排除もやってるからココだけで30分近くお世話になりました(笑)
ようやく内郭への通路を見つけた時に思わずテキの方へ近寄っちゃったら、
なんか下の通路でデーモンがイキナリ走り出したよε=ε=(ノ・ω・)ノ
…イヤな予感しかしないし早く移動したいんだけど、
あのデーモンリンクは右から来るのか左から来るのかで逃げ道が変わります。
とりあえずヤグが2匹いる方は避けてこっちへ逃げよう…あ、遅かった…
さっきのデーモン御一行様の到着ですね。
えっと何名様ですか、おタバコは吸われますか?
……
全部で6名様のご案内( `ー´)ノ
タバコは吸わないけど各々武器を持ってるよ(笑)

多すぎるわっo(`ω´*)o
しかも「楽~丁度」が混ざってるやん!!
ちょっと待って、話し合おうではないか、私も頼まれて来ただけで、
そっちの出方によってはここで引き返しても……
あ~、そうですかヤルきですね!
いいでしょう、相手をしますよ…ラムウがね(  ̄▽ ̄)b
とにかく近接と魔法混合の団体様なので、
タゲが取り辛いしどのデーモンが私を攻撃してるのか全然わかんにゃい(*ΦωΦ*)
ラムウの範囲魔法でタゲを取って貰ったら階段下に居たヤグが近くにいて、
なぜか2名様相席になっちゃいましたΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
闇王と戦う前に修羅場を作ったワタシ(笑)
なんとか全員撃退したけれど、フェイスもザヤグも危なかったデス。
このまま先に進んで大丈夫なのかしら…とは思ったけど、
たしか闇王直前にホームポイントワープもあるって読んだから、
そこまで辿り着けば大丈夫だね(*⌒▽⌒)b

通路をつなぐ小部屋のテキはだいたい2~4匹固まってるので、
必然的に混戦で毎回ヒヤヒヤものです( ̄ー ̄;
そんな小部屋をいくつも通り抜けてようやくみつけたワープする広間…
…テキの強さが「丁度」でも強く感じるのは闇王に近付いたから( ̄ω ̄?
あまりココではリンクさせたくないな~って思ってるのに、
それでも襲って来るデーモンを倒してワープを確保したんだけど…

このワープってどういうタイミングで仕掛けが動くの?
中央に移動しても無反応だし1度外へ出て中に入ってもダメ…
周囲のテキを倒さなきゃダメなのかなって思ったけど、
さっきのワープは1匹も倒してないしね( ̄ω ̄)うーむ
よくわかんないけど時間が来たらワープするようだし、
真ん中で待ってるとしますかね(*・ω・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク
ヤバイのはワープした時になぜだかフェイスも、
フェローも召喚獣もついて来ないの( ・ω・)b
飛んだ先で私1人だった時はさすがに焦ったわ((((;・ω・)))ガクガク
だって周囲のデーモンは全部「丁度」なんだもん。
召喚獣がいなけりゃ召喚士は可愛そうなコなのよ…私の場合は(笑)
みんなどこ行ったの~~!って叫べないし小声で言っても聞こえないから、
普通に話すけどなんか知らない場所からみんな来た(笑)
これがクルちゃんの行ってた秘密の通路なのね!
そんなとこ走るくらいならワープすりゃいいのに( ・ω・)ノ
それでもワープをいくつか超えると景色が変わりました。

重たい空気感のある景色に重厚な音楽が相俟って、
闇王が復活したのをひしひしと感じます…

もうね、言葉で言い表せないくらいでした。
FF11最後のボス戦って言われても納得してしまいますね。
ここまで来れたことに感動しちゃってしばらく魅入ってましたよ。

いつまでも魅入ってるわけにはいかないので、
自分の使命を思い出して闇王との対決です!
フェイスは回復クピピちゃん、盾クリルラさん、精霊ドルチェさんに決定。
いちおう私もサポ白なので回復は出来るし召喚獣で攻撃も可能と。
ザヤグも呼びたかったんだけどさっき使ってしまったので、
こんな大事な時なのに呼べないのは残念(⊃ω⊂;)

中に入るともちろんイベントが始まります。
どこから現れたのかザイド師匠が登場して話しかけてきたけど、
こんなモノが目の前にあったら緊張でそれどころじゃないよ!

ザイド師匠曰く中央にあるのは「闇王の棺」なんだって。
えっ、お線香とかあげときます?闇王って何様式なの?
どうするかなって見てたら周囲のクリスタル標柱?が光り出して、
思った通り棺のフタが開きましたΣ( ̄△ ̄ノ)ノ
そして中からついに「闇の王」が登場です!

やっぱりザイドの知り合い…例のヒトですね…
30年前にこの呪われた地を調べに来て友に裏切られて、
1度確かに死んだはずなのに深い悲しみ、怒り、憎しみの炎をもって、
再度、闇の王として復活したらしいです…人類を滅ぼすために…
……
さあ、ついに闇王(推定Lv60)と戦闘開始だよ!
初戦だし召喚士Lv61で勝てるのかわからないので、
負けを覚悟で今後の作戦を立てられるくらいには頑張るっo(`ω´*)o
だから食事も今回はなしでイイのだ。

まずはラムウをぶつけつつ、私も殴りかかってフェイスを戦闘態勢にo( ̄△ ̄○☆
闇王の体力の減り具合としては「イケるかも」くらいだから、
私も実験から本気にシフトチェンジなのだ!
ラムウに戦わせつつ私は少し離れて味方のサポートに回るんだけど、
なかなか攻撃力が高くてフェイスの体力の減りが早いヽ( ̄ω ̄;)
サポ白なので使えるのはケアル3までなんだけど足りないかも…
すぐにラムウをやめて回復可能なリヴァイアサンに変更です!

このコなら回復には特化出来るし状態異常になっても回復可能。
このまま闇王にぶつけて私は遠くに退避するんだけど闇王の範囲技が広いよ!
けっこう距離を取ってるはずなのに直撃するからこっちの体力まで減っていく。
他のフェイスを見ても体力が黄色から赤色になってるんで、
さすがにヤバイと思ってすぐにリヴァイアサン履行で回復(*⌒▽⌒)ノ0=|⊃―;☆

しばらく攻撃してるとなんか闇王が光り出したっぽい!
これが
と、言うことはそれなりにダメージを与えられてると言うこと(σ⌒ω⌒)σ
みんな、あと少しだから頑張ってo(≧ω≦)o
でもここからさっきの範囲技がもっと広がってしかも連発してくるんですけど!?
さすがにヤバイ、ヤバイよヾ(・ω・;)ノぁゎゎ

クピピちゃんのMPも尽きたし、クリルラさんのMPもなし。
ドルチェに至ってはMPどころか体力すらないのでここでプロエーテルを飲んで、
私のMPを回復してからリヴァイアサン履行でみんなの体力を回復させます!
そして、そして最後にリヴァイアサンからカー君にチェンジして、
闇王に突撃!そのまま倒しちゃえ~o( ̄△ ̄○☆

やったぁ~、闇王が片膝をついたよ(*⌒▽⌒)b
そこでザイドが「本当」の名前を呼びかけるとコーネリアの幻影も出て来て、
闇王の前に立ちはだかって…闇王は意識を取り戻していったよ。
名前は30年前に北の地で友人に裏切られた「ラオグリム」でした。

ラオグリムはこの地でたくさんの悲しみ、憎しみを取り込んで、
それを闇王という姿で恐怖の対象として語っていたんだって。
ヒトには光の部分もあるけれど闇の部分もあって、
闇に堕ちてしまうとヒトでは無くなってしまう…怖いですね…
ここで場面がイキナリ変わって最後はコーネリアの名を呼びながら、
闇王が消えていきました…実はここで色々あるんだけど今はナイショ。

なんだか少し可哀想だね…
心が闇に堕ちて、呪われた地でたくさんの悲しみに触れて、
闇の王として復活…そして人類を滅ぼすテキになった…
そもそも原因を作ったのはハゲ頭のヒュムだよねo(`ω´*)o
あいつがそんなことしなきゃもっと違った結果になってたかも。
……
無事に闇王を倒したらなぜか外にライオンちゃんがいて、
ノーグに来ることがあれば寄って欲しいって言われちゃった♪
もちろんあの渋い頭領に会いに行きますよヾ(⌒ω⌒)ノ
一目惚れだし通い妻になろうかしら♪
それじゃ天の塔に戻って報告をしに行きますか。
神子ちゃんに話したら褒めて貰えてゆっくり休んでねって言われたよん。
一気にミッション進めて疲れたからしばらくはそうするつもり( ・ω・)b

これで無事にランク6になりました。
闇王って初期のFF11を遊んだことがある私にとって、
最大の山場というかひとつのゴールですね!
昔はストーリーがわからないまま1度終わったけれど、
こうして7年近くのブランクからふと再開して、
ココまでソロで遊べるとは正直思ってもみませんでした( ̄ω ̄)
まだまだヴァナには不思議なことがいっぱいで、
全部のストーリーを知るにはサンドやバスミッション、傭兵、過去世界もやらなきゃ。
それに小さいけどジョブAFクエストのサブストーリーも楽しいっ♪
あと闇王BGMがね、気分をすっごく盛り上げてくれるの!
FF11の音楽って好きなのが多いけどココの音楽は最高にグッジョブ(*⌒▽⌒)b
これから少しずつだけどソロでのんびり出来るところまで、
遊んで行こうと思いますのでこれからもお付き合い下さいませ(m_ _)m☆彡
☆良ければポチっと押して下さいね☆

スポンサーサイト
| ウィンダスM | 09:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑